レタリングアーティスト・ICHIKA / ecribre「ハンドレタリングで手帳デコを可愛く彩ろう!」【6日/11:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
フリーハンドで文字を美しく書くハンドレタリング。今回のトークライブでは、ウエディングアイテムやメッセージカードなどの手描き文字のアイテムを制作する、レタリングアーティスト・ICHIKA / ecribre(イチカ エクリーブル)さんが、ハンドレタリングのコツをレクチャーしてくれますよ。お話を聞きながら、ステージに用意してある紙とペンを使って、一緒にハンドレタリングを始めてみましょう! 描いてみるのは、「Birthday」や「Lunch」など、手帳デコに使える単語。おしゃれな手書き文字で、手帳デコをもっと可愛く彩ってみませんか?

*ステージに紙とペンをご用意いたします。お好きなペンでハンドレタリングを楽しみたい方は、ご自宅よりお持ちください。

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
手帳に使える単語やフレーズを、ポイントを解説しながら紹介していきます! ちょっとしたコツや色使いで簡単に手帳を可愛くデコレーションできるレタリング。ぜひ気軽にご参加いただき、一緒に手描き文字を楽しみましょう!

◆ 出演者プロフィール
ICHIKA
レタリングアーティスト

2016年よりecribre(エクリーブル)として活動を開始し、主にウェディングアイテムなど、オーダーメイドの作品を中心に手描きアイテムを制作。その他、文字を使ったデザイン、壁画やイラストレーション、イベントでのペイントサービスなど幅広く活動。

Instagram: @ecribre_1

日時:9月6日(金)11:00~
場所:ステージ

ジャーナルアーティスト・TAKECHIYO「システム手帳デビューしたい人、集まれ〜!」【6日/12:30〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
システム手帳とは「リフィル」と呼ばれる、端に穴のあいた用紙をバインダーで綴じる手帳のこと。スケジュール管理やTo Doリストなど用途に応じた多種多様なリフィルがあり、中身を自由にカスタマイズできる自由度の高さから、その魅力にハマる人が続出中! いっぽうで、いざ使い始めようとすると、「どのサイズを選べばいい?」「どう使いこなしたらいいのかわからない」など、初心者には疑問もたくさん。システム手帳がちょっと気になっているみなさまに向けて、システム手帳愛用者のTAKECHIYOさんがシステム手帳デビューをお手伝い! TAKECHIYOさんの普段の楽しみ方をご紹介しながら、システム手帳の魅力をお届けしますよ!

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
HAPPY世界線の皆様こんにちは! システム手帳沼の入り口へようこそ!

◆ 出演者プロフィール
TAKECHIYO
ジャーナルアーティスト

初めてシステム手帳を手にしたのは8年前。本屋さんで平積みされていた雑誌『システム手帳STYLE』(ヘリテージ)の表紙を見て、「なんてかっこいいんだ!」と衝撃を受けたのがきっかけ。日々システム手帳の使い方を研究し、SNSやYouTubeなどを通してシステム手帳の楽しさを広めるべく活動中。とにかく書くことが大好き。

Instagram:@takechiyo987

日時:9月6日(金)11:00-
場所:4階ステージ

「第5回紙もの大賞」授賞式【6日/14:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
“紙”をテーマにしたコンテスト「紙もの大賞」。第5回目となる今回は、「キラキラ部門」、「クスクス部門」、「スケスケ部門」の3つの部門でエントリー作品を募集し、Instagramの一般投票で各部門の大賞を決定いたします! ステージでの授賞式に加えて、全エントリー作品を展示予定です。個性あふれる作品の数々をぜひご覧くださいませ。

日時:9月6日(金)14:00-
場所:4階ステージ

イラストレーター・しまむらひかり「布から生まれるイラストと、アルファベット作品『imagine』制作の裏側」【7日/11:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
染色技法を用いて布にイラストを描く、しまむらひかりさん。9月5日発売予定の手紙社の雑誌『LETTERS 02』に掲載されるアルファベット作品「imagine」について、制作の裏側を詳しくお聞きします。普段はなかなかお目にかかれない貴重な原画や、制作風景が見られるかも! また、SNSで注目を集めたクッキー缶やカステラをはじめ、書籍、ファブリック、雑貨などの幅広い分野でイラストを手がけるしまむらさんの、活動のルーツや制作時のエピソードについても深掘りしていきます。

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
絵のお仕事や個人制作のこと、イラストレーターになるまでの事など、色々とお話しできればと思っております。普段あまりお見せすることのない、制作の道具や工程についてもご紹介する予定ですので、お買い物の休憩がてらぜひお立ち寄りください! 会場でみなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

◆ 出演者プロフィール
しまむらひかり
イラストレーター/テキスタイルデザイナー

群馬県出身。多摩美術大学美術学部、多摩美術大学大学院美術研究科にてテキスタイルを学ぶ。人物や動植物、生活の風景などをモチーフとしたフラットな画面と、布ならではの風合いが特徴。パッケージ、書籍、雑貨など幅広いジャンルでイラストを提供するほか、展示会での作品やオリジナルグッズの販売も行っている。

Instagram:@shimamura_hikari
Web:https://www.shimamurahikari.com

日時:9月7日(土)11:00-
場所:4階ステージ

文具ソムリエール・菅未里「文具ソムリエール・菅未里さんの“これが欲しい”を教えてください!」【7日/12:30〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
“文具ソムリエール”として文房具の魅力を発信し、書籍執筆やメディア出演、商品の監修など幅広く活躍する菅未里さん。今回は「紙博 in 東京 vol.9」の会場に並ぶ紙ものの中から、菅さんが「これが欲しい!」と心動かされたアイテムを厳選してご紹介! さらに、普段の紙もの収納方法や、最近海外で見つけたユニークな文房具もあわせてみなさまにご紹介しますよ。菅さん自身が足を運んで見つけてきた逸品は、ステージで直接手に取って見ることもできます。デザイン性と利便性に優れた素晴らしい文房具の数々を軽快なトークとともにお楽しみください!

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
紙物や文房具の収納やこの一年で入手した海外文房具などを持っていきます! 皆様にお会いできることを楽しみにしています!

◆ 出演者プロフィール
菅未里(かん・みさと)

文具ソムリエール。文房具販売・仕入れ担当を経て、文房具の専門家として独立。国内外で商品や売り場の企画・監修、各種メディア出演、メーカーのコンサルティング、執筆などを行い、“毎日が楽しくなる文房具”の情報を発信している。「日経MJ」など連載多数。

Web site:http://misatokan.jp
Instagram:@kanmisato
Twitter:@misatokan
TikTok:@kanmisato

日時:9月7日(土)12:30-
場所:4階ステージ

トラベルノート作家・mini_minor(ミニ・マイナー)「“忘れたくない思い出”を書き留めるトラベルノートのすすめ」【7日/14:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
“忘れたくない思い出”を書き留めたり、旅や日常の記録を残す「トラベルノート」。今回はトラベルノート作家として活動するmini_minor(ミニ・マイナー)さんが、ご自身のノートの実例とともに、トラベルノートの書き方を詳しくご紹介! 旅先で手に入れたパンフレットやチケットなどの紙ものを保存する方法から、実際にトラベルノートを制作するコツまで、丁寧に教えてくれますよ。トラベルノートが気になっているという方も、もっと上達したいという方もステージまでお集まりくださいね。

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
“旅と紙”をテーマに、チケットやパンフレットといった旅先の紙モノの残し方やそれらを使ったトラベルノートの魅力、制作のポイントなどをお話します。また旅の記録に使うノートやシール、マステ等へのこだわりもお伝えできればと思いますので、ぜひ見に来てください。

◆ 出演者プロフィール
mini_minor(ミニ・マイナー)
トラベルノート作家

北海道出身。自身の旅や日常をトラベルノートという形式でまとめた作品制作のほか、旅やさんぽ関連のPRコンテンツ制作を行っている。初著書『”忘れたくない”をかたちにするmyトラベルノート』(ワニブックス)、2冊目の著書『東京イラスト建築さんぽ』(エクスナレッジ)は共に中国語繁体字版に翻訳され、台湾・香港等で発売。近年はるるぶ&moreの「#旅ノート部」ワークショップイベントやおうち習い事アプリmiroomでのオンラインレッスン『mini_minorのトラベルノート教室』でノートづくりの講師も務めている。1級建築士の資格も持つ。

Website https://mini-minor.net
Blog https://blog.mini-minor.net
Instagram @mini_minor

日時:9月7日(土)14:00-
場所:4階ステージ

文具王・高畑正幸「文具王が『紙博 in 東京 vol.9』の注目アイテムをご紹介!」【8日/11:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
文具王・高畑正幸さんが、紙博の会場に並ぶすべて作品・商品の中から気になるアイテムを選んでご紹介! 当日は、実物をステージでご紹介しながら、文具王ならではの視点で注目ポイントを語ってくれます。ざっくばらんな語り口とテンポのよさが癖になるはず! 文具を知り尽くした高畑さんの紙博トークをぜひお楽しみください!

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
私も実際にブースを見て回って気になったアイテムをピックアップするので、今年はどんなステキな紙ものに出会えるのか、すごく楽しみにしています。みなさんと一緒に楽しもうと思います!

◆ 出演者プロフィール
高畑正幸(たかばたけ・まさゆき)

1974年香川県丸亀市生まれ、文房具デザイナー・研究評論家。千葉大学工学部機械工学科卒業、同自然科学研究科(デザイン心理学研究室) 博士課程前期修了。小学校の頃から文房具に興味を持ち、文房具についての同人誌を発行。テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」の「全国文房具通選手権」に出場し、1999年、2001年、2005年の3連続で優勝し「文具王」と呼ばれる。文具メーカーサンスター文具にて13年の商品企画・マーケターを経て独立。日本最大の文房具の情報サイト「文具のとびら」の編集長。文房具のデザイン、執筆・講演・各種メディアでの文房具解説のほか、トークイベントやYoutube等で文房具を様々な角度から深く解説する講義スタイルで人気。著書に「人生が確実に幸せになる文房具100」主婦と生活社「文房具語辞典」誠文堂新光社「究極の文房具カタログ(増補新装版)」河出書房新社、「究極の文房具ハック」河出書房新社などがある。

日時:9月8日(日)11:00-
場所:4階ステージ

『LETTERS』編集長・江口夏(手紙社)「紙ものとイラストの雑誌『LETTERS』2号の舞台裏」【8日/12:30〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
昨年11月に手紙社が創刊した、紙ものとイラストレーションをテーマにした雑誌『LETTERS』。紙博の直前、9月5日(木)に2号目となる『LETTERS 02』を刊行いたします! 今回の巻頭特集は、はんこにスポットライトを当てた「はんこに夢中!」。第2特集はイラストレーター・いのうえ彩さんの制作の裏側や作品をご紹介する「いのうえ彩の世界」。第3特集はシステム手帳の魅力をお伝えする「システム手帳が楽しすぎる!」。できたてほやほやの雑誌の中身をちら見せしながら、取材の裏話や奮闘エピソードなどの制作秘話をお届けします!

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
『LETTERS 02』の制作が本格的に始まったのは、今年の2月頃。今号も、紙ものLOVERSにはきっとたまらない、愛すべき紙ものとイラストが集まりました! 創刊号からの読者のみなさまも、初めてお手に取ってくださる方も、どんなふうに『LETTERS 02』がつくられたのか楽しんで聴いていただけたら嬉しいです!

◆ 出演者プロフィール
手紙社・江口夏(えぐち・なつ)
雑誌『LETTERS』編集長

東京都出身。美術大学のガラス専攻を卒業後、「紙博」や「東京蚤の市」などのイベントに携わりたい一心で手紙社へ。オンラインショップ業務や新商品開発、手紙社の部員制度の担当などを経て、2023年から雑誌制作に奮闘中。趣味はガチャガチャをまわすことと記念スタンプ集め。

日時:9月8日(日)12:30-
場所:4階ステージ

手帳デコを楽しむ会【8日/14:00〜】

トークライブ

◆ こんなことをお話しします!
手紙社の雑誌『LETTERS』の編集長・江口夏(手紙社)が、手紙社のオリジナル商品を携えてステージにやってきます! 当日会場で手に入れた紙ものも使いながら、みなさんで手帳デコを楽しみましょう!
*画像はイメージです。

◆ ご来場いただくみなさまへのメッセージ
「紙ものとイラストレーション」をテーマにした雑誌『LETTERS』創刊号の巻頭特集にもなった「手帳デコ」。取材をきっかけに手帳デコを始めて以来、少しずつですが自分好みの1ページにできるように上達してきたような気がします。私もまだまだ初心者なので、目の前の紙ものを味わいながら気楽に手帳デコの時間を楽しみましょう! 9月5日(木)発売の『LETTERS 02』に関する質問も大歓迎です!

◆ 出演者プロフィール
手紙社・江口夏(えぐち・なつ)
雑誌『LETTERS』編集長

東京都出身。美術大学のガラス専攻で学んだのち、「紙博」や「東京蚤の市」などのイベントに携わりたい一心で手紙社へ。オンラインショップ業務や手紙社の部員制度の担当などを経て、2023年から雑誌制作に奮闘中。趣味はガチャガチャをまわすことと記念スタンプ集め。2024年は手帳デコを日課にすることが目標。

日時:9月8日(日)14:00-
場所:4階ステージ