
青空亭は、切り絵似顔絵師として様々な場で活躍するチャンキー松本さんと、NHK連続テレビ小説「おちょやん」のタイトルバックや、Eテレ「シャキーン!」のイラストなどを手がけ人気を博す犬ん子さんによる夫婦の作家ユニットです。犬ん子さんの日本の大衆絵画を想起させる画風と、チャンキーさんの快活で繊細な切り絵パフォーマンスは、パッと明るい気持ちにさせてくれます。ふたりが織りなす独特な世界観をお楽しみに!
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

大人気「ひげのパンダ」のハンコたくさん作ります!
◆ 制作風景を見せてください!

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
「日々是御目出たい」がテーマの犬ん子と「ひげとパンダ」を描き続けるチャンキー松本の夫婦ユニット「青空亭」。年に数回だけ現れる直売店となります。覗きに来てくださいね。
◆ 商品カタログ予習帳
旅のお供に布張りの御朱印帳
「漫画家デビュー記念セット」
置いてても可愛いサイズの布ばりのミニノート
大人気の厚めのふわふわ紙にきんやネオンピンクでお菓子のように仕上げた縁起絵葉書8枚組。
紙博限定クリアファイルで自慢の紙を挟見せてね!
完売してたパンダはんこも準備中。
個人的にとっても便利でよく使うロールな付箋もたんまり有ります。
絵本うれないやきそばパンの顔シール!
ぽち袋も色々あります。
夏も! めでたい感じでペタリしてね。
パンダが踊るよ人気のアニメスタンプが浸透インクに!
いつもの定番人気の絵葉書バイキング。
青空亭
Instagram: @inunco3
決済方法:現金, Pay Pay

グラフィックデザイナーからイラストレーターとなった経緯から、絵本や書籍の装画や広告、テーブルウェアまで幅広く活躍する浅野みどりさん。やわらかな色彩表現で描かれる動植物はいきいきと、そして優しい表情をしているように感じられます。異国の建物や風景が魅力的に感じられるのはイラストレーターを志したきっかけである渡英時の情景が、タッチにあらわれているのかもしれません。浅野さんの目を通して描かれるロマンチックで美しい絵柄をお楽しみに。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

贈り物をテーマにしたZINE
◆ 制作風景を見せてください!

◆ どんなラブレターポストを設置しますか?

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
今回2回目の出展です。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております!!
◆ 商品カタログ予習帳
GiftをテーマとしたZINEです。大切な人への贈り物としても......。
日常をテーマにしたイラストレーションのB2サイズポスターシリーズです。
「箔押しポストカード」金箔や銀箔が施されているので角度によってキラキラと輝きます。
「2025年カレンダー」1枚1枚切り離されているので自由なアイデアで飾ったり、ご使用いただけます。
「はがき箋」5柄各2枚、10枚綴りのはがき箋です。
浅野みどり
Instagram: @midori.asano
決済方法:現金, Pay Pay

様々なスイーツのイラストをステーショナリーに落とし込んでお届けするア・ラ・カル堂。まるでお菓子屋さんに迷い込んだかのようなブースは、甘い香りまで漂ってきそう! 組み合わせるとお好みのチョコレート缶が作れるマスキングテープや、フレークシールのビュッフェ、夏にぴったりなアイスクリームのメッセージカードなど遊び心あふれる作品がそろいます。甘党男子も女子も必見な誘惑に満ちた紙ものを、心ゆくまで召し上がれ!
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

お花クッキーカード
◆ 制作風景を見せてください!

◆ どんなラブレターポストを設置しますか?

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
おいしいスイーツの文房具をたくさん揃えてお待ちしております!
◆ 商品カタログ予習帳
好きな組み合わせでクッキー缶を作れるマスキングテープ
手のひらにすっぽり収まるミニカード
手のひらにすっぽり収まるミニカード
お花クッキーカード
アイスクリームレターセット
アイスクリームとコーンや焼き菓子のトッピングシールを使ってオリジナルのアイスを作ってお楽しみいただけます。
板チョコレート封筒
バームクーヘン ミニレターセット
小さなトングでお好きなスイーツシールを選べるフレークシールビュッフェ。
チョコレートアパートメントマスキングテープ
ア・ラ・カル堂
Instagram: @alacarudou
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD, Pay Pay

出身地の北海道でデザイン学部を卒業後、書店勤務を経てフリーのイラストレーターとして活動しているいそのけいさん。雑誌や書籍の挿絵やイベントのビジュアル作成、オリジナルグッズの制作、イベント出店などを行なうかたわら、オリジナルグッズの制作もしています。自分だけの大切なものを集めていくように描かれたという日常のワンシーンは、眺めているだけで穏やかな気持ちになることでしょう。
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

◆ 制作風景を見せてください!

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
お会いできることを楽しみにしています!
◆ 商品カタログ予習帳
いろいろなステッカー
並べても楽しいメモ帳
元気がでそうな配色のノート
読書最高ブックカバー
鍵を沢山まとめられるキーホルダー
いそのけい
Instagram: @isonokei_
決済方法:現金, クレジットカード, QUICPay, d払い, Pay Pay, aupay, 楽天ペイ

多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻卒業後、京都の出版社・いろは出版の中の雑貨ブランド・AIUEOのデザイナーとして6年間勤務し、現在はフリーで活動するいとい ゆきさん。「ものづくりをしているときが1番楽しくてうきうきする」と語る彼女の作品は、鮮やかな色彩が特徴的で、見ている方もうきうきとした気持ちに。黄色が目印の出展ブースにもご注目!
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

「UKIUKI BOX GACHA」! 紙箱タイプのガチャポンです。中におばけのカードとキーホルダーが1つ入っています。
◆ 制作風景を見せてください!

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
新商品をたくさん用意してお待ちしてます! 目標はイエロー!
◆ 商品カタログ予習帳
「UKIUKI BOX GACHA」紙箱の中にキーホルダーが1つ入っています。全86柄?
「UKIUKI-BOX-GACHAマシーン」紙箱で出てくる黄色いガチャポンマシーンが登場。
「イラストにがおえチケット」1,000円で商品または黄色いポストカードにイラストにがおえを描きます。
「イラストにがおえチケット」1分にがおえ。
新シリーズ「COLORS」7月に東京で開催した個展のNEWITEMを紙博でも!
「COLORS」ブランケット、サコッシュ、おばけラグが登場。
「COLORS-STICKER-ASSORT」貼って剥がせるステッカーアソート。
「COLORS-POSTER」新作リソグラフポスター各種発売。
「COLORSポストカード」新作イラストのポストカード各種発売。
「POSTER-HANGER」ポスターを磁石で挟んで飾れるポスターハンバー。
「COLORSクリアファイル」ものを挟むと色が変わる? 限定ファイル。
「新作ステーショナリー」cozycaproductsのコラボ新作発売。
「CHIBI POSTCARD」ちびのキャラクターポストカード新登場。
「おばけグッズ」トートバッグ、カード、シール、たくさん揃えてお待ちしてます。
「おばけぎゅっとカードSET」新しく3つのサイズがセットになりました。
「PAPER ROLL BOX」イラストを描いた紙筒。ポスターセットで発売!
「PAPER-ROLL-BOX」おまけポスターの柄はUKIUKI-BOX-GACHAの総柄。
「カードフレームスタンド」名刺サイズのカードを挟んで飾れる卓上スタンド。
イラストZINE「YELLOW SPACE」好きなページににがおえ・らくがきを描くのもおすすめ。
いとい ゆき
Instagram: @itoi_yuki
決済方法:現金, クレジットカード, QUICPay, Edy, iD, d払い, Pay Pay, aupay, Alipay, LINE pay, 楽天ペイ

いとうひでみさんは書籍・装画・CDジャケットのアートワークやアパレルデザイン、お笑いイベントのキービジュアルなど、多方面で活躍するイラストレーター。各地での個展も積極的に開催するなど、創作への熱量はとどまることを知りません。紙博ではいとうひでみワールド全開のポストカードやメッセージカード、コミックでみなさまをお出迎え。淡い色彩で描かれる女性たちは、どこか物憂げな表情で、色気すら感じさせる美しさ。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

タトゥーシールです。新しい柄も作る予定です!
◆ 制作風景を見せてください!

◆ どんなラブレターポストを設置しますか?

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
「超常現象」「宇宙船」「おまじない」など、少し不思議なモチーフと女の子を描くイラストレーターのいとうひでみです。昨年の初めての出展では、イベントの規模、出展の皆さんの気合い、お客さまの熱量に衝撃を受けました。今回も紙博に合わせた新商品の制作はもちろん、一目で自分の世界が伝わるよう、ディスプレイ作りにも力を入れたいと思っています。皆さんのお越しをお待ちしています!お手紙も大歓迎です。
◆ 商品カタログ予習帳
「おまじない」がテーマの手作りzineです。絵はもちろん読み物としても楽しんで欲しいです。カード付き。
おまじないや夢、宇宙をイメージしたカラフルなタトゥーシールです。紙博に合わせた新しい絵柄も用意する予定です!
ポストカードは傾けると絵柄が変わるレンチキュラーや、パールのような輝きの紙のものなど数種類あります!
ゴールドとシルバーのキラキラ箔のポストカードやメッセージカードもあります。
ステッカーはキラキラだったり透明だったり。スマホに挟んだり好きなところに貼って下さい。
一点ものの原画も販売します! 絵の具の入り方や滲み方が紙によって全然違うので、紙にはこだわりがあります。手軽な原画のみのシートもすぐに飾れる額付きのものも用意します。
いとうひでみ
Instagram: @itohidemi
決済方法:現金, Pay Pay

みずみずしい果物や野菜、香りまで感じられそうな料理、心惹かれる風景など、リアルな質感で描き上げるのはイラストレーター・いわしまあゆさん。グラフィックデザイナーの経験を活かして本の装画や広告、webコンテンツの挿絵など幅広く活躍しています。料理や自然が好きだといういわしまさん。その作品には日々の暮らしへの愛情が詰まっているように感じられます。そんな一筆箋やポストカード、マスキングテープ、などのアイテムから、あなたの日常を彩る作品を見つけてください。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

ポストカード
◆ 制作風景を見せてください!

◆ どんなラブレターポストを設置しますか?

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
紙博へはじめて出展させていただきます! イベントはほとんど出たことがなくドキドキなのですが、新作も作って行けたらと思っていますので、ぜひお立ち寄りいただけたらうれしいです。みなさまにお会いできるのをたのしみにしています。
◆ 商品カタログ予習帳
フルーツシロップのスタンプができました! 4種類のシロップができます。
ポストカードも種類を新たに増やす予定です!
新作のステッカー「ムスカリ」「サングリア」
コーヒーのマスキングテープ
「木製のブローチ」ひとつひとつ表情が異なります。
小さな原画も持っていく予定です。
ロールふせん「pasta」と「fruit&spaice」
木のオブジェ。木に直接描いている原画です。
いわしまあゆ
Instagram: @ayuiwashima
決済方法:現金, クレジットカード, Pay Pay, その他、現在準備中です。

澱みなく、人柄までも感じられるような作品を手がける木版画家/イラストレーター・大川菜々子さん。そのモチーフは、愛用している道具、いつか見た景色、ふと目にとまった生きものなど、大川さんを取り巻く日常の何気ない瞬間たち。有機的な線や、版のズレによる色の重なりが特徴のポストカードやカレンダーの数々を目にしたら、時間を忘れてお気に入りを探しているはず。
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

海、オリーブ、猿団子など小豆島の風景をモチーフにしたオリジナルポストカードです!
◆ 制作風景を見せてください!

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
木版画作品や、ポストカード、はんこ、トートバッグなどの雑貨を販売する予定です! ぜひお立ち寄りください!
◆ 商品カタログ予習帳
サイズいろいろのイラストカード
小豆島をモチーフにしたポストカードシリーズ
手帳や手紙などに添えるのにちょうどいい、小さなはんこです。
景色や動物を描いた缶バッジ
誕生日に贈るポストカード
フルーツをモチーフにしたミニレターセット。封筒付き。
シルクスクリーンによるトートバッグ数種類。
木版画を原画としたポストカード
小さめの木版画作品。額入りです。
大川菜々子
Instagram: @nanako_okawa
決済方法:現金, Pay Pay

緻密な線の重なりで唯一無二の作品を世に送り出しているoudmijin(オールドミジン)が紙博に初出展します! アートディレクションやグラフィックデザインも手がけるoudmijin。その画風はまるで古い洋書の挿絵のよう。眺めているうちにファンタジーの世界に迷い込み、抜け出せなくなってしまいそう。怪しげな魔力を持ったイラストが落とし込まれたステッカーや一筆箋、シーリングスタンプシールなどをお楽しみに!
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

オリジナルシール
◆ 制作風景を見せてください!

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
私の中にある言葉や物語。色や感覚、存在を線やカタチにしています。紙博には、オールド・ミジンのイラストを様々なペーパーアイテムや自分時間に楽しんでいただけるグッズにして並べます。
◆ 商品カタログ予習帳
oudmijin
Instagram: @oudmijin
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD, Pay Pay, Alipay, LINE pay

山梨県出身のグラフィックデザイナー兼イラストレーターとして活動するオビワン。“レトロ”や“ファンタジー”という言葉がぴったりな色調・作風が特徴的なデザインを多く手がけています! 配色やデザインに関する書籍の出版に、パッケージやロゴのデザインと幅広く活躍中。2024年上半期の紙博のメインビジュアルを手がけてくれたことも記憶に新しいはず。細やかでありつつ、端正にバランスの取れたオビワンならではの世界に酔いしれましょう!
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

ペーパーアイテムBOX
◆ 制作風景を見せてください!

◆ どんなラブレターポストを設置しますか?

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
ポストカードや箔押しシール、レターセットなど、レトロで可愛らしい雰囲気のペーパーアイテムたちを制作しています! 今回も、印刷にこだわった新作アイテムや、紙博限定のアイテムをたくさんご用意して皆さまをお待ちしております! ぜひオビワン レトロ郵便のブースに遊びにきてください。
◆ 商品カタログ予習帳
「マーメイド製薬缶」空想の製薬会社をモチーフに、ハンコに箔押しシールなど豪華アイテムを詰め込みました。
「サンビー×オビワン」サンビーとコラボしたオリジナル日付印。紙博限定のオリジナルボックスでの販売。
「DEEPSEAPOSTポストカード」大きなメンダコをあしらったインパクト大のポストカード
「DEEPSEA POST アクリルキーホルダー」ピンクのアクリル板に塗料仕上げた、レトロな雰囲気のアクリルキーホルダー
「ペーパーアイテムBOX」ハンコやマステ、ダイカットメモ紙にシールなどこだわったアイテムがずっしりと入ったメインアイテム。
「kitte Bar」キラキの箔押し切手風シール。コンプリートセットあります!
「おかわりタイガーレターセット」ダイカットのトラのカードに封筒と便箋、箔押しシールも付いてます。
「箔押しポストカード」全面に豪華な箔をあしらった、キラキラポストカード。
「レトロ郵便_ポストカード 各種」レトロなモチーフからクスッとさせるデザインまで、バリエーション豊かなポストカードシリーズ。
オビワン レトロ郵便
Instagram: @ob1toy
決済方法:現金, Pay Pay, LINE pay