東京を中心に街歩きの情報やライフスタイルに寄り添うコンテンツを発信する雑誌『OZmagazine』(スターツ出版)。8・9月号「日々を彩る、雑貨と文具」の巻頭ページに、東京都調布市に位置する手紙社の6店舗と、9月に開催する「紙博 in 東京 vol.9」が登場! 会場では、『OZmagazine』最新号のほか、表紙を手がけたATELIER. encle d’encleさんのイラストを使用したメモパッドや、ますこえりさんが描くマスコットキャラクターをあしらったシールなど、オリジナルの紙ものをご用意くださいました。選りすぐりの雑貨や文具をぜひご覧くださいね。
<「小さな幸せきっぷ」を持って「紙博 in 東京 vol.9」に行こう!>
『OZmagazine』8・9月号「日々を彩る、雑貨と文具」を開くと最初に目に入るのは、お出かけ先で特典が受けられる「小さな幸せきっぷ」。きっぷには、ATELIER. encle d’encleさんが描いた金木犀とマリーゴールドがデザインされています。マリーゴールド柄の「きっぷ2」を切り取って「紙博 in 東京 vol.9」会場内のOZmagazineブースに持って行きクイズに正解すると、オリジナルグッズをプレゼント!
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!
作家・アンクルダンクルさんに描きおろして頂いたOZmagazine表紙と同柄のメモパッドを限定価格で販売します。
◆ 制作風景を見せてください!
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
創刊37年の雑誌『オズマガジン』です。7月12日に発売した「雑貨と文具」特集でご縁をいただき、紙博に初めてお邪魔させて頂くことになりました。作家・アンクルダンクルさんに描きおろして頂いた表紙と同柄のメモパッドや、今年5月に生まれたオズマガジン公式キャラクター・トト(ⒸOZmagazine/ERI MASCO)のシールなどを販売します。紙好きの皆さんと、たくさんお話できたら嬉しいです。Instagramをフォローいただけたら、ステッカープレゼント! ぜひブースへお立ち寄りください!
◆ 商品カタログ予習帳
オズマガジン公式キャラクター・トト(ⒸOZmagazine/ERI MASCO)のシールなどを販売します。
OZmagazine
Instagram:@ozmagazine_editors
決済方法:現金
モノを捨てられない&溜めちゃう“溜めっこどうぶつ”の4人でスタートしたコレクションのZINE「収集百貨」。年に一度のペースながらも2024年の春に待望の4冊目の発行されました。その内容は、世界各国の封筒、マグネット、缶、文具に加え、消しゴムと紙もののコレクターを迎えてパワーアップしています! ミニマリズムの向かい風もなんのその。ひとたび読めば、あなたも“溜めっこどうぶつ”の仲間入りです!
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!
収集百貨1〜4
◆ 制作風景を見せてください!
◆ どんなラブレターポストを設置しますか?
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
SDGs(すごく・断捨離・ぎらい)な皆様のご支持をいただき、おかげさまで収集百貨も4度目の紙博出店となりました。今回も収集百貨全シリーズ、コレクションのかけらセット、大人気の「窓のぬけがらメモ」などのオリジナル商品を販売いたします。
「収集百貨ってなーに?」な、初めてのお客様はもちろん、溜めっこトークが止まらないリピーターさんのお越しをメンバー一同心よりお待ちしてます! ラブレターも受付中です。
◆ 商品カタログ予習帳
オリジナル地紋柄! 「窓付き両面地紋封筒」
オリンピックイヤーにぴったり! 5柄が1セットになったスポーツ柄小袋。
ビタミンCたっぷり! 「一筆箋風柑橘カードセット」
メンバー4人のコレクションの一部を販売いたします(紙のかけらやマグネット等)。
収集メンバーお気に入りページが包装紙になりました(4柄セット)。
封筒窓の抜けがらがメモ帳になりました!
紙博限定! 本をご購入いただいた方には、おまけ増量パックをプレゼントいたします。
紙博限定! 本をご購入頂いた方には、おまけ増量パックをプレゼントいたします。
収集百貨
Instagram: @shushuhyakka
決済方法:現金
雷鳥社は1966年に設立した東京・荻窪にある出版社です。主に「撮る・書く・つくる・演じる」人のための本を中心に刊行しています。以来、数多くのベストセラーやロングセラーを手がけてきました。編集者全員が編集から営業や販促物制作までなんでも担当し、思わず撫でたくなるような愛おしさ、長く本棚に置いておきたくなるような佇まい、それらを大切にした本をつくり出しています。ぜひ指で触れながら、お気に入りの一冊を選んでくださいね。
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!
新刊『また猫と』『数の辞典』『日々のぽかん体操』『収納され続ける収納 生活者のデザイン史』です!
◆ 制作風景を見せてください!
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
触って撫でて愛おしくなる本をもっていきます! よろしくお願いします。
◆ 商品カタログ予習帳
コロンと可愛い手のひらサイズの雷鳥社の辞典シリーズ。「海・空・花・草・星・色・菜・石・紋・菓・山」全11点。
地形が美しい山(地)、山小屋が魅力的な山(荘)、花が微笑む山(花)、海が見える山(海)、紅葉が見事な山(紅)など。おすすめの山を写真と文章で紹介する山の辞典。
子どもが誕生してから20歳になるまでを記録し、成人したわが子にプレゼントするメッセージブック。口コミからじわじわと人気になり、1万部超え!
「たかが」珈琲にすべてを捧げる注目の喫茶『蕪木』の店主・蕪木祐介氏による書き下ろし。『チョコレートの手引』『珈琲の表現』。
ドイツ・ライプチヒにて開催された「世界で最も美しい本コンクール2018」で銀賞を受賞した『くままでのおさらい(特装版)』など芸術性の高い絵本を創作し続ける作家・井上奈奈が書き下ろす、「絵本」以外では初となる著書!
森岡書店代表の著者が「ショートケーキ応援団」として綴る、書き下ろしエッセイ『ショートケーキを許す』(左)、スパイスと旬の食材を合わせた十二か月のドリンク・スープのレシピ集『スパイス香る、愛しい一杯』(右)。
『カラスの教科書』をはじめ、自然科学に関する本も。
4人のイラストレーターによる、思わず真似したくなるワンシーンを集めた映画エッセイ。本が180度ひらくコデックス装、著者ごとに色を変えた本文、4種のかがり糸、広げると両面印刷のポスターになるカバーなどなど、心をくすぐる造本をぜひ会場でお楽しみください。
50,000種類あるともいわれる中から、代表的な紋、希少な紋を選び抜き「紋曼荼羅®」を掲載。特装版は500部限定。オールブラックの装丁に「真向き亀」の紋。カバー裏に著者直筆のシリアルナンバー入り(※本書は一般流通していません。会場限定販売です。)
雷鳥社
Instagram: @raichosha
決済方法:現金