a little mini

文房具

a little miniは、韓国の作家が手がける紙もの雑貨をメインに、海外製のシールやオリジナル商品を販売しています。手帳デコブームの火付け役である韓国から仕入れているだけあって、淡色系のシールや半透明のシール、風景のシールなど、女子の心をくすぐる魅力的なシールが盛りだくさん。シールだけでなく日々の生活をさりげなく華やかにできる紙雑貨を多く取り揃えています。a litle miniのシールを使って手帳をカスタムしたりタスクを整理したりすれば、スケジュールを立てる時間がよりワクワクしたものになるはず!

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

マスキングテープ

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

ユニボール ワンの0.38mmのボールペンです。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

今回、初めてイベントに参加させていただくこととなりました。実際に商品をお客様に見てもらえるのがどんな感じなのか、今からわくわくしております。当店オリジナルマスキングテープもたくさんご用意する予定ですので、ぜひたくさんの方に見てもらえたらうれしいです。当日を楽しみにしております。

◆ イチオシ商品カタログ


alittlemini
Web site:https://alittlemini.shopselect.net/
Instagram:@alittlemini.jp
Twitter:@manasann7
決済方法:現金のみ

印刷加工連

文房具

「見たことのない紙文具をつくりたい」という思いを胸に、印刷や製本、デザインを手掛ける6社が集まって誕生した、印刷加工連。無意識的な縛りから抜け出し生まれた「ななめリングノート」、古紙をリサイクルしたグレーの厚紙でつくられた「メモクリップ」、きらりと光る箔押しで罫線を表現した便箋など、創造性が引き出されるシンプルなプロダクトは、使い手の世界を広げてくれます。アイデアが生まれる瞬間に立ち会ってくれる、相棒のような文具をぜひ!

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

「ななめリングノート」

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

「ななめリングノート」

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

印刷加工連で大人気だった、印刷加工の現場の機械持ち込み企画。久しぶりの解禁です。紙博に、印刷加工のミニ工場がやってくる! 印刷加工のプロフェッショナル、印刷加工連が会場に現場の機械を持ち込んで、オリジナルのノートを製作。その場、その瞬間でしか味わうことができない五感を刺激する生のライブを体感! プロがその場でつくるノートをぜひお手に取ってください! みなさんのお越しをたのしみにお待ちしております。

◆ イチオシ商品カタログ


印刷加工連
Web site:https://www.inkaren.com/
Online shop:https://inkaren.stores.jp/
Instagram:@inkaren_tokyo
決済方法:現金、クレジットカード

オソブランコ

文房具

大阪のなんばにてギャラリー併設の雑貨店を営むオソブランコ。主に紙ものやヨーロッパの蚤の市で見つけた古道具、オリジナルハンドメイド雑貨を取り扱っています。イラストレーター・makomoさんをはじめとするクリエイターとコラボしたグッズは、思わず誰かにプレゼントしたくなるような笑いとアイデアに富んだ魅力でいっぱい! 様々な用途に使えるオリジナルのリングノート作りはもはや名物です。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

昨年好評だったオソブランコ「週めくりカレンダー」(画像は昨年2022年のもの)

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

イラストレーター・makomoの一筆箋「やさしい」。万年筆でも滲まなく、書き心地が良いところが気に入っています。メッセージを送る側も受け取った側も優しい気分に。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

2019年夏の東京紙博にて、「週刊少年Mosh」が紙もの大賞を頂いたことが良い思い出です。作るのに結構苦労した商品でしたが、イラストレーター・タダユキヒロさんなどに大きく関わって頂き、皆で作った感じがあったので、受賞できてとても嬉しかったですね。次回の紙博でも、たくさんの方に手に取って気に入って頂けるような商品を作りたいと思います。

◆ イチオシ商品カタログ


オソブランコ
Web site:http://www.osoblanco.jp/
Online shop:http://osoblanco.shop-pro.jp/
Instagram:@osocchio
Twitter:@osocchio
Facebook:@osoblanco.jp
決済方法:現金、クレジットカード、PayPay

紙のミルフィーユ(三洋紙業株式会社)

文房具

紙を幾重にも重ねることで生まれる優れた強度と、プラスチックや金属にはない“紙”の温もりを持つ新素材「紙のミルフィーユ」。書き心地や使いやすさを追求したノートを中心に、個性豊かな製品をデザイン・開発しています。シンプルながらも、アクセントの断面に表れる層が美しいオリジナルプロダクトの数々は、使い手に寄り添い、アイデアを広げるおしゃれな相棒になってくれるはず。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

毎ページ袋状に製本されている、袋とじノート。以前よりお出かけができるようになった今、ぜひ一緒に持ち歩いてほしいノートです! マスキングテープで袋やポケットなどを作り、資料をたくさん詰めて、思い出をたくさん詰め込みましょう。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

紙のミルフィーユのノート「Ground」は、仕事でよく使います。折り返して使うことができ、片手で持てるサイズなので、持ち運びに便利。打ち合わせなどで愛用しています。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

この度、5年ぶりに新商品を開発しました。今までの商品とは少し異なる視点から紙のミルフィーユを楽しんでいただける商品になるよう、現在全力で取り組んでおります。ぜひ期待してください! 普段店頭に立って、直接お客様と話す機会がないため、様々な紙好きの皆さんとお会いできることをとても楽しみにしております!

◆ イチオシ商品カタログ


紙のミルフィーユ(三洋紙業株式会社)
Web site:https://kamino-mf.com/
Online shop:https://sanyoshigyo.myshopify.com/
Instagram:@kaminomillefeuille
Twitter:@p_millefeuille
決済方法:現金、クレジットカード、UnionPay、iD、QUICPay、d払い、PayPay、au PAY

36 Sublo (サブロ)

文房具

吉祥寺に店を構える文具店・36 Sublo(サブロ)。長く愛され続けている日本のスタンダードな文具を中心に、ちょっと渋くて懐かしいものや、思わず誰かに見せたくなるようなユニークなものを取り揃えています。福田利之さんやほしのしほさんなど、イラストレーターと一緒につくったはんこや日付回転印、包装紙、マスキングテープといったオリジナル文具も、紙もの好きの心を掴んで離しません。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

いろいろな種類のラベラーロールシールです!

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

最近のお気に入りは、色々なメーカーさんで発売されている透明マスキングテープ。土台の紙の色や柄、自分で書いた文字をを活かしながら、テープの柄でアクセントを付けられて、簡単に素敵な雰囲気にしてくれるところが気に入っています!

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

個人的にも、ずっと行ってみたかった紙博(上京してすぐにコロナウィルスが流行だったので……)! 出展側で参加できるなんて夢のようです! ありがとうございます! 噂によると会場内は、紙モノ好きさん達の熱量で、ものすごいようなので。 負けずにこちらも紙モノ大好きアピールをしていこうと思います。 by 36 Sublo (サブロ)スタッフ

◆ イチオシ商品カタログ


36 Sublo
Web site:http://www.sublo.net/
Online shop:https://sublo.ocnk.net/
Instagram:@36sublo
Twitter:@36Sublo
Facebook:@36Sublo
決済方法:現金のみ

STÁLOGY™

文房具

“本当に必要である機能”を追求し、スタイリッシュなデザインに落とし込んだSTÁLOGYの文具たち。「ありそうでなかったもの」をコンセプトに、粘着応用製品を手がけるニトムズのテクノロジーとクリエイティブディレクター・水野学さんのディレクションがかけ合わさって誕生したステーショナリーブランドです。文房具のスタンダードのレベルを高めたいという願いのもと作られるシールや付箋、テープなどは、まさに大人のための文房具。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

エディターズシリーズ「365デイズノートブック」

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

エディターズシリーズ「エディターズメモ」

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

お客様の紙への熱い想いに、デジタル化が進んでも残り続ける紙の可能性をいつも感じています。そんなユーザー様の想いにSTÁLOGYも応えていきたく思います。

◆ イチオシ商品カタログ


STÁLOGY™
Web site:https://stalogy.com/
Online shop:https://www.rakuten.ne.jp/gold/nitoms/
Instagram:@stalogy_official
決済方法:現金のみ

ツバメノート株式会社

文房具

日本のクラシックノートとして、昔から多くの人に親しまれてきたツバメノート。落ち着きのある表紙のデザインは、1947年の創業時から現在まで半世紀以上にわたりお馴染みの美しさです。中紙には、書きやすくにじまない、筆記用として最高級の品質である「ツバメ中性紙フールス」を採用。丹念に手間をかけて抄き、透かして見ると高級紙のフールスマークが入っています。コラボレーションノートも必見です!

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

ヒミツ。当日のお楽しみ!

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

創業当時から変わらぬ大学ノート

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

新型コロナの影響で、なかなか参加出来ませんでした。久しぶりの参加なので、とても楽しみです。ちょっと変わった商品も今回は作成しました。今まで参加できなかった分、思いっきり楽しんでもらえたらと思います。

◆ イチオシ商品カタログ


ツバメノート株式会社
Web site:https://www.tsubamenote.co.jp/
Instagram:@tsubame_note
Twitter:@TSUBAME__NOTE
決済方法:現金のみ

手紙舎 雑貨店

文房具

「GOOD PRINT」「GOOD CRAFT」「GOOD FOOD」を詰め込んだ、手紙舎 雑貨店。イラストレーターやデザイナーなど、様々な作り手とコラボレーションしたオリジナルグッズをはじめ、選りすぐりのセレクトアイテムの数々は、きっとあなたを夢中にさせることでしょう。紙の魅力に溢れる空間で、ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてみてくださいね!

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください
京王電鉄と手紙社がコラボレーションした記念乗車券第2弾を発売します! イラストを担当してくれたのは、今回の紙博メインビジュアルを手がけるイラストレーターユニット・ネクタイ。切符の製作は、同じく紙博の出展者でもあるKumpelさん(山口証券印刷)です。他にも新作として、A3ラッピングペーパー、ロールふせん、マスキングテープなどご用意してお待ちしております。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください
「養生テープ」と同じ素材で、絵柄をプリントしたその名も「なんでもテープ」。油性ペンでメモやメッセージを書き込むこともできます。ラッピングはもちろん、マスキングテープでは心もとない、郵便の封などにも便利です。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします
初めて浅草で開催した時の熱はもちろん、京都、福岡と、地方の思い出も深い紙博。どの会場でも、両手いっぱいに紙もの雑貨を選んでホクホク顔のみなさんとお会いするのが楽しい2日間です。今回も新作紙もの雑貨や、作家もののアイテムをたっぷりご用意しました。いつもは「手紙舎 2nd STORY」や「手紙舎松本店 文箱」で雑貨店の店頭を担当していたり、新商品を制作しているメンバーが揃ってお待ちしております!

◆ イチオシ商品カタログ


手紙舎雑貨店
Web site:https://tegamisha.com
Online shop:https://tegamisha.shop
Instagram:@tegamisha
Twitter:@tegamisha
Facebook:@tegamisha
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPay、Pay Pay、d払い、LINE payなど

DRESSENSE

文房具

“stationery wardrobe”をコンセプトに、デザインの視点から文房具のコーディネートを提案するショップ・DRESSENSE(ドレッセンス)。ほんの少し毎日を豊かにするという思いのもとセレクトされた世界各国のステーショナリーは、シーンや天候に合わせて毎日の洋服を選ぶのと同じように手に取って欲しいのだとか。使いやすさはもちろん、長く大切に使いたくなる佇まいも魅力。身の回りの文房具に、自分らしさをプラスしてみませんか?

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

ラッピングペーパー

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

やまま文具の付箋紙

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

円安に負けずインポート文具頑張っています! 今回も国内外から、一押しのグッドなデザインの紙モノをご用意しますので、ぜひお楽しみに!

◆ イチオシ商品カタログ


DRESSENSE
Web site:http://dressense.jp
Online shop:https://dressense.shop-pro.jp
Instagram:@dressense.jp
Twitter:@dressense_
Facebook:@dressense.jp
決済方法:現金、PayPay

HI MOJIMOJI

文房具

思わず膝をポンと打つ、アイデアあふれるプロダクトの数々は、ライターの松岡厚志さんとグラフィックデザイナーの松田綾子さんのデザインユニット・HI MOJIMOJIが生みの親。紙に魅せられたふたりがステーショナリーを中心に企画・開発を手掛けます。どんな空間にもすっと馴染み、デスク周りを美しくまとめてくれるドキュメントボックス「WORKERS’ BOX」や、細かな再現度が魅力的な「TAPE STATION」シリーズのマスキングテープなど、今までにないものづくりが炸裂!

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

全部まるっと詰め込んで、紙博戦利品ボックスを作れる「WORKERS’BOX WIDE」

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

STALOGYの「半透明ふせん」

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

オンラインでも買えるけど「毎年ここで買う」と決めて紙博に来られる方がいらっしゃいます。そういう方々と「毎年ここで会う」と決めています。紙博は、ハイモジモジにとって欠かせない場。今年も会いましょう。発売されて間もない著書も持参します。

◆ イチオシ商品カタログ


HI MOJIMOJI
Web site:https://www.hi-mojimoji.com
Online shop:https://hi-mojimoji.shop/
Instagram:@himojimoji
Twitter:@himojimoji
Facebook:@HIMOJIMOJI
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPayなど