AIUEO

デザイン

コンセプトは「ハッピーをあなたから」。誰かに贈るための紙雑貨やファブリック生地、マグカップなど、日常をワクワクした気持ちに変えてくれるようなオリジナル雑貨を制作するチーム・AIUEO。ポップでキャッチーなテイストのイラストで彩られた雑貨は、手に取る人の気持ちを明るく照らします。京都で生まれ、現在の拠点は石川県。様々な作り手とのコラボレーションや日本各地でのイベント出店など、その活動は多岐にわたります。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

シールや紙のセットなど、AIUEOの詰め合わせを用意します。また、大人気の「ねこのマスキングテープ」もありますよ。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

表現社 cozyca productsのブロックメモです。AIUEOのコラボ柄もできましたが、他の作家さんどれもかわいくて、AIUEOメンバーみんないろいろ持っています。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

AIUEOメンバーみんな紙博が好きで、何度も遊びに行ったことがあります。いつか出店者として参加したいと思っていたので、今回はとても嬉しいです。紙博に向けて、楽しいセットも準備中。オリジナルデザインの紙やシール、マスキングテープなどなどハッピーな気持ちになるような雑貨をたくさん持っていきます。デザイナーやスタッフ、たくさん参加予定です。にぎやかなAIUEOに会いに来てください。

◆ イチオシ商品カタログ


AIUEO
Web site:https://www.hello-aiueo.com/
Online shop:https://www.hello-aiueo.com/s/shop
Instagram:@aiueo_happy
Twitter:@aiueoshigeru
決済方法:現金、クレジットカードなど

ATELIER. encle d’encle

デザイン

滋賀県の琵琶湖近くにある自宅兼アトリエで、紙ものを制作する青島美佳さん。屋号のATELIER. encle d’encleは、フランス語で「インク」を意味する言葉を元につくられた造語で、「ペンにつけた1滴のインクから無数の作品が生まれるように」という願いが込められているそう。透ける三角封筒に、のびのびと描かれたイラストが美しい正方形の便箋をセットにした代表作「トライアングルレター」をはじめ、素材の美しさを引き出すアイデアの数々に胸を打たれます。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

沢山の種類を準備予定の紙袋です!

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

ボタニカルペーパーです。オンライショップのお客様へお送りする際、一言添えるのに大活躍しています。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

思い出は本当にたーっくさん、たくさんあります。まずは、第1回紙博で両日1時間以内に全商品が売り切れたこと。あの時初めて、世の紙好きの多さと手紙社さんの偉大さを思い知りました……! そして印象深いのが、2019年の東京紙博。ラブレターポストに参加出来なかったのですが、それも承知で手紙をくださった方がいて、お気持ちがとっても嬉しかったです。楽しみにお越し下さる方に喜んで頂けるよう、全力で紙ものを準備します!

◆ イチオシ商品カタログ


ATELIER. encle d’encle
Online shop:https://encledencle.com/
Instagram:@atelier.encle_d_encle
Facebook:@encledencle
決済方法:現金、PayPay(予定)

OTAKI DESIGN

デザイン

OTAKI DESIGNは、紙袋作家・アートディレクターの大滝由子さんによるプロダクトブランド。紙を自由自在に操り、グラフィカルな紙袋を制作しています。大胆なフォルムと色づかいが印象的な鳥や雲の紙袋や、花束を抱えているように見える一輪挿しの「DANCER」、光の反射によって表情が変化する「Clear Paperbag」など、思い思いの使い方で楽しめる作品は、私たちにも新たなインスピレーションを与えてくれるほど。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

今回は、持ち帰りやすいミニポスターをご用意しようと思っています!

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

STAEDLERのペンシルホルダーは、20年以上同じものを愛用しています。紙は、新バフン紙をこよなく好んで使用しております。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

2019年開催の紙博でエントランスの装飾をさせていただきました! さらにトークショーの機会もつくっていただき、とても楽しかった記憶があります。今回は自分のブースのみですが、カラフルな色味で会場を賑やかにできたらと思います!

◆ イチオシ商品カタログ


OTAKI DESIGN
Web site:https://yukootaki.com/
Instagram:@yuko.otaki
Twitter:@yuko_otaki
Facebook:@yuko.otaki.5
決済方法:現金のみ

岡崎直哉

デザイン

グラフィックデザイナーと写真家という二つの顔を持つ岡崎直哉さん。愛機の二眼カメラ・Rolleiflexのファインダーを通して切り取るのは、瑞々しく、静謐な世界。日常のさりげない瞬間や見覚えのあるものたちが新鮮な光をまといます。銀塩プリントを愛し、暗室で自ら印刷した写真を用いた紙もの雑貨は、裁断からパッケージングまで全て手作業で制作。心に染み渡る心象風景のような作品は、アートの世界です。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

来年の日めくりカレンダーを計画中なのですが、いささか無謀なチャレンジになりそうです。365日分全ての紙の断裁や外箱の制作など、ほぼすべて手作業でつくりたいと考えています。ちょっと間に合うか不安なのですが、紙博でお披露目できたらと思っています。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

やはり、「かどまるくん」でしょうか。ぼくのポストカードは、全て「かどまるくん」で角を丸くしています。日本中の写真家で、たぶんぼくが一番角丸ってると思います。いらない自慢でした(笑)。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

ぼくの紙博いちばんの思い出は、第1回目です。1回目はディープな紙マニアのお客さんが多く、紙のこと、印刷のこと、写真について、たくさん質問されたことをよく憶えています。紙作品を手に取ると、みなさん親指と人差し指で紙をスリスリしてました。デザイナーや印刷会社の方たちが紙を手に取るとよくするクセです(笑)。8月の紙博でも、紙好き、印刷物好き、写真好きのみなさんに会えるのを楽しみにしています。ぜひ紙をスリスリしにいらしてくださいね。

◆ イチオシ商品カタログ


岡崎直哉
Web site:http://www.color-travel-guide.com
Instagram:@okazaki_naoya
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、QUICPay

KNOOPWORKS

デザイン

白と黒、そしてクラフト紙のテイストが織りなす、シンプルなデザインが魅力的なKNOOPWORKS(クノープワークス)。代表的な「手」をモチーフにしたスタンプは、一押しするだけで、そこにはたちまち洗練された雰囲気が。70種類を超えるデザインがあるので、自分の“しるし”にもなる絵柄を見つけることができそう! 直線とテキストのみで構成される封筒や業種を問わず使える伝票など、流行に左右されることのない文具の数々は、誰もが使いやすいデザインです。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

シンプルなプランナーはそのまま使うも良し! コラージュや装飾を楽しむベースとしてもご好評をいただいていますが、スケジュールまわりのアイテムに、いろいろと新作を制作中です。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

デスク周りの文具は、黒いものを探して集めてしまいます。外観はもちろん、しっかりと使い勝手のよいものが条件です。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

2017年の第一回目の紙博がやはり一番印象に残っています。当初はまだまだ商品の種類も少なく、会場の熱気に圧倒され、あっという間の2日間でした。それから紙博は、毎回自分にとっての成長の節目のようなものです。3月の紙博から5ヶ月、また新しいアイテムで楽しい時間を過ごしていただけるように準備します!

◆ イチオシ商品カタログ


KNOOPWORKS
Online shop:https://knoopworks.jp/
Instagram:@knoopworks
Twitter:@KNOOPWORKS
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、Pay Pay

Kumpel

デザイン

旅の足跡や新天地への旅立ちを記念として形に残す“きっぷ”の価値。創業以来約100年にわたって、“きっぷ”を中心に凸版印刷の技術を承継してきた山口証券印刷が立ち上げたブランド・Kumpelは、そのきっぷ印刷の良さをさまざまな形で伝えるために、本物の乗車券と同じ素材や製法を使って、オリジナル雑貨を制作しています。手のひらサイズのメッセージカードや趣のあるポストカードなど、日々の記憶を未来へ繋げる、架け橋にもなる紙ものは必見!

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

本格仕様のきっぷ型メッセージカードで気持ちを伝えてみませんか? 「私のきもちきっぷ」は、お好きな言葉を15枚選んで、お好みの箱に詰めるきっぷのバイキングです。きっぷになっている言葉は、全30種類以上になる予定! あなただけの組み合わせで、あなただけの「きもちきっぷ」をつくってくださいね。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

ウイスキーの樽材をペン軸に再利用した、MITSUBISHI uniの「ピュアモルト ジェットストリームインサイド」です。ペン本体は「ジェットストリーム」なので、もちろんなめらかな書き味なんですけど、それよりペン軸に使われている熟成樽材の経年変化が楽しみです! 紙ものじゃなくてすみません……。紙ものはだいたいKumpelのものを使ってます。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

「いつか紙博に出られたらいいなー」なんて思っていたのが、Kumpelを立ち上げた2017年の5月。翌2018年6月に初出展出来たときは嬉しかったですねー! しかも来場のお客さま全員が手にする入場券の製造も担当させていただいて。お客さまも他の出展者さんも紙モノ愛にあふれてて、幸せな2日間でした。さて、今回はリニューアルしたスタンプ帳やきっぷカレンダーなどなど、新作を持っていきますので楽しみにしてくださいね!

◆ イチオシ商品カタログ


Kumpel
Web site:https://www.kumpel-design.com/
Instagram:@kumpel.stationery
Twitter:@kumpel_tweet
Facebook:@Kumpel.Stationery
決済方法:現金のみ

COCHAE

デザイン

COCHAE(コチャエ)は、軸原ヨウスケさんと武田美貴さんによって2003年に結成された“あそびのデザイン”をテーマに活動するデザイン・ユニットです。その活躍は多岐に渡り、新しい視点を持った玩具や雑貨の開発、商品企画、パッケージデザインに、展示やワークショップも大人気。代表作は、郷土玩具や日本の古典的な柄がモチーフの「グラフィック折紙」。折り図のガイドに従って折り進めれば、簡単に作ることができるのも魅力です。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

「お茶レター」

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

MAXONのトランサー(折り目をつけたり、折ったりする文具)、各種板紙、月光荘の点ぽちブック

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

岡山県備前市の大西商店印刷部と、COCHAEがコラボした初の紙作品を展示販売します! 是非お待ちしております。

◆ イチオシ商品カタログ


COCHAE
Web site:https://cochae.com
Instagram:@cochae
Twitter:@cochae
Facebook:@cochaecochae
決済方法:現金、PayPay

cobato

デザイン

“シンプルでカワイイ”をテーマに、大人だからこそ楽しく使える、cobatoのユニーク文具と紙雑貨。ガードレールや工事現場の柵、野菜に巻かれているテープなど、「そうきたか!」と思わず笑ってしまうアイデアは、一度ハマったら虜になってしまうこと間違いありません。デスク周りのタスクメモや贈りもののラッピングにサラリと使えば、きっと会話が弾みますよ。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

cobatoのマスキングテープは、他の方が取り上げないようなニッチなテーマや、“貼る”という行為をいかに楽しくするかを考えたデザインなど、いろいろとご提案しています。今回は定番商品「農家ダンボール」の新作も並びますので、ぜひお手に取ってご確認くださいませ。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

紙博の福岡にも持参した「ピンセット」を愛用しています。切り絵のぽち袋を始めた当初からカス取りに使っており、先をやすりで削って細くしています。顔パックシールのカス取りにも活躍中です。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

毎回ギリギリまでいろいろと作っておりますので、今回も新作などは直前のご紹介になってしまうと思いますが、 「使わないかもしれないけど、ちょっと欲しいかも」というようなものをご提案する予定です。よろしくお願いします。

◆ イチオシ商品カタログ


cobato
Instagram:@cobatoshop
Twitter:@cobatoshop
決済方法:現金のみ

jyuraku-sha

デザイン

京友禅紙の染め屋で修行を積んだ矢野マサヒコさんが立ち上げたブランド・jyuraku-sha。「なつかしくてあたらしいデザイン」をテーマに、伝統技法・手捺染で刷られたオリジナルの和紙を使った紙雑貨を制作しています。使い込むほどに毛羽だったり、スレが出たりする和紙ならではの風合いが魅力。和風でありながら、アイスバーやエビフライなどモダンなかわいさが満載な絵柄も。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

B-5 サイズ BOX

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

ノートにボールペン。基本ですよね。自分も紙博でお気に入りを探しています。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

たくさんのお客様とお会いして、たくさんのアイデアをもらえるのが楽しみです。紙博をみんなでつくりましょう。

◆ イチオシ商品カタログ


jyuraku-sha
Instagram:@jyurakusha
決済方法:現金のみ

星燈社

デザイン

2009年、木々や緑に囲まれた公園が多い東京都小金井市で創業した「今に馴染む日本の暮らし」を提案するブランド・星燈社。すべての図案は手描きの原画から生まれ、夜空に煌めく星あかりのように、さりげなく私たちの生活を彩ります。野花や鳥、四季をモチーフに、日本の伝統色を採用。郷愁が心に沁みるようなイメージを感じさせる便箋や包装紙、ぽち袋。日常づかいだけでなく、素直な姿勢で大切な人への感謝の気持ちを伝えられそうなデザインが魅力です。

◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

星燈社のマスキングテープを”ARCHIVE COLLECTION”として20柄、復刻販売いたします。

◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

月光荘画材店のスケッチブックと8B鉛筆です。

◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします

2022年春、2年ぶりの紙博では、品物を選ぶお客様たちの「かわいい」という声を直接聞けて、この仕事の楽しさはこれだったなあと思い出しました。それから仕事がまた楽しくなり、今回の紙博は限定アイテム&先行販売アイテム盛り沢山でお届けしたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

◆ イチオシ商品カタログ


星燈社
Online shop:https://seitousha.ocnk.net
Instagram:@seitousha
決済方法:現金、クレジットカード ※混雑時は現金のみになります。