
2016年の制作活動スタート以来、淡い色彩やクールな印象の紙ものを自らデザインして手掛けるヨハク。水彩画をベースに、ヴィンテージの紙や布などさまざまな素材をコラージュしてデザインされたオリジナルマスキングテープは、なんと80種類以上にもおよび、「コモレビ」や「ホシフルヨルニ」といった、そのネーミングにさえうっとりしてしまいます。統一感のあるテイストなので、組み合わせて使う楽しさもきっと実感できるはず!
◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

恒例の紙博限定マスキングテープや、新作のアイテムを考えております。
◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください
普段使っているのは自分が作ったものばかりですが、ペンは「uni-ball Signo」がとても書きやすく、お気に入りです。
◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします
リアル紙博が復活して、とても嬉しいです。素敵な紙ものが溢れる夢の空間にまた参加することが出来ること、紙好きの皆さまとまたお会い出来ることを今からとても楽しみにしています。
◆ イチオシ商品カタログ
透け感のある紙を使ったメモ帳シリーズ。紙博へはお得なセットもお持ちします。
磨りガラスのような質感がとても綺麗なトレーシング付箋。紙博へはセットもお持ちします。
淡く、繊細なグラデーションと透け感を楽しんで頂きたいメモ帳です。
書き心地のとても良い紙を使用したノート。スタンプやマステと合わせて使ってくださいね。
紙博恒例の限定マスキングテープ。今回は淡いグリーンとブルーが印象的な2作品を作りました。どちらも雰囲気のあるデザインでとてもお気に入りです。
使いやすく人気のクリアマスキングテープとマスキングテープの組み合わせを色々と考えるのもとても楽しいです。
使いやすく、人気のスタンプシリーズ。ヨハクならではの世界観溢れるスタンプが色々揃います。
イベントで人気のスタンプとマステのセット。紙博ではご自由に選んでオリジナルのセットを作って頂こうと思っています。
8月の新作マスキングテープはノスタルジックな2作品です。まだ明るい空に浮かぶ三日月と三角屋根の小さなお家。キラキラ輝く水面をイメージしたデザインも。
ヨハク
Web site:http://yohaku.in.net
Online shop:https://yohaku.stores.jp
Instagram:@____3_1
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPay、PayPay

広告の企画やデザイン制作を手がける180名のクリエイターが、自ら使いたいと思うものをカタチにするReplug(リプラグ)。選び抜かれた素材で演出された美しさや、使いやすさを追求した仕掛けの詰まった雑貨の数々が届けてくれるのは、ちょっとした幸せな気持ち。その高いデザイン性と機能性が、手に取る人のセンスを引き出し、私たちの日常をクリエイティブに変えてくれそうです。
◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

紙博で毎回ご好評頂いております、半透明のグラシンペーパーに4色刷りの印刷を施したぽち袋「glassine paper ぽち袋」シリーズ。このぽち袋を使ったイベント限定の“ぽち袋バイキング”(!)を現在準備中です。自分好みのぽち袋アソートセットを作り上げてくださいね。
◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください
スタッフも愛用しているリプラグの商品が、自分でカスタムできるノートブック「Sara book」。紙は、普通のノートに比べるとかなり厚手。厚紙と言って良いほどだけれど、滑らかでペンの滑りも良い紙です。ユーザーの方たちからは、「油性ペンを使っても裏抜けしにくい!」と好評で、イラストを描くのが得意な人にもおすすめ!
◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします
過去にも何度も参加させて頂いていた紙博ですが、なんと言っても今年の4月は印象深いイベントだったと思います。満を辞して開催された紙博。いろんな困難を乗り越え、やっと開催ができた紙博に手紙社さんはもちろん、出展者の皆様、そして何よりご参加いただいた皆さまの熱量に、いろんな感情が胸に込み上げてきました。今年の夏、また素敵な場所を作り上げる一員になれることを感謝いたします!
◆ イチオシ商品カタログ
01名刺の横にメモスペースがある名刺ファイル。
02中にあるARマーカーをスマートフォンで読み込むと鉱物の原石が現れ、タップし続けると美しい宝石に変化し、お祝いのメッセージが表示される体験型のカードです。
03グラシンペーパーで作ったぽち袋。いろんな柄が楽しめます。
04女の子のスカートの中にメッセージが記入できるグリーティングカード。スタートの中にある、くすっと笑える足のかたちに注目です。
05毎回人気のグラシンペーパーセット。ランダムアソートなのでどんな絵柄が入っているかは開けてからのお楽しみ
06書類や本にランダムに貼り付けると、まるでたこが這い出てくるように見える、遊び心あふれる付箋です
07本、映画、音楽、インク。好きなものの情報を書き込めるカードセットです。
08書くと描くと貼るを一冊で楽しめる「Sara book」。あなたの「好き」を集め、好きに綴じ、自分だけの一冊をつくりあげましょう。
Replug
Web site:https://www.replug.jp
Instagram:@replug_official
Twitter:@replug_online
Facebook:@replug.jp
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC

京都府出身のデザイナー・藤田チエミさんが、企画から制作まですべての工程を手掛けるオリジナルブランド・ROCCA。鳥や草花、器など、上品な色づかいで描かれるイラストには、タブローとして飾って眺めたくなるような美しさがあります。異国情緒漂うテイストでありながら、他のものとも組み合わせやすいのが魅力的。店舗を構えず、限られた場でしか手に入らない紙ものを、ぜひ会場でお楽しみください。
◆ 今回の紙博で”これを推したい”というものを教えてください

紙博限定紙ものセット(会場でのお楽しみ)と、マスキングテープ
◆ 愛用している紙ものや文具を教えてください

21年間愛用する、FISKARSのハサミ
◆ 紙博での思い出や、ご来場いただくみなさまへのメッセージをお願いします
今回も出展させて頂くことができて嬉しいです。ありがとうございます。来てよかったな、と思っていただける二日間になるよう、準備を進めていきたいと思います。楽しみにしています。
◆ イチオシ商品カタログ
01.色んな柄の紙やノートが入った紙博限定の詰め合わせ
02.紙博限定紙ものセットのノート
03.手帳デコに大人気のマスキングテープ
04.カラフルなマスキングテープ
05.包装やブックカバー、コラージュなどクラフトペーパーとしても楽しめるラッピングペーパー
06.包装やブックカバー、コラージュなどクラフトペーパーとしても楽しめるラッピングペーパー
07.包装やブックカバー、コラージュなどクラフトペーパーとしても楽しめるラッピングペーパー
ROCCA
Web site:https://roccaproducts.tumblr.com
Online shop:http://roccashop.thebase.in
Instagram:@rocca_design
Twitter:@rocca_design
Facebook:@roccaproduct
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、QUICPay