CAFE MUGI(MAP07)*18日のみ

おやつ

宮城県仙台市の青葉通りにある、焼き菓子とごはんのお店・CAFE MUGI。小麦のようにいろんなヒトやコト、モノと繋がり、広がっていくお店を目指しているCAFE MUGIは、お菓子作りを通して農家さんを応援しているのだそう。看板メニューが、地元・宮城県を中心に全国の農園から厳選した季節のフルーツを贅沢に使用したマフィンというのも納得です。初出展となるこの貴重な機会を逃す手はありません!

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

自家製マフィン(全8種類)cafemugiの看板商品“マフィン”はしっとりした生地が特徴です。生地の材料には、岩手県産のキタカミ小麦の薄力粉と全卵、北海道産の無塩バターと牛乳を使用。あとはブレンドした2種類のお砂糖と、ちょっぴり隠し味の乳酸菌の発酵力をプラスし、しっとりと喉越しのよい食感に仕上げております。

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

MD Notebook。「書く」を愉しむ、無罫ノート。にじみや裏抜けがしにくく、書き味の良さを追求し続けている筆記用紙です。

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

今回、当店は「紙博」初参加となります! 関東出店も初めてですので、はじめましてのお客様にお会いできるのを今からとても楽しみにしております。当日は人気のマフィンに加え、紙博限定の特製クッキーもご用意しました。ぜひこの機会にお立ち寄りいただけたら嬉しいです! おまちしております。

◆ 商品カタログ予習帳


CAFE MUGI
Web site:https://cafemugi.jp
Online shop:https://1to2.shop-pro.jp
Instagram:@mugi_1to2
決済方法:現金のみ

nana(MAP94)

イラスト

シンプルな線にポップな色彩がたのしいイラストを手掛けるnanaさん。「おうちはそこに暮らしている人々の個性が染み込んでいる空間」と考え、見落としがちな日常風景のおもしろみに気づかせてくれる「todayhome」シリーズを展開しています。「魅力的なあの子の頭のなかみ」をコンセプトにした「otsu_pond(オツポン)」というキャラクターも制作中! ZINEの発行をはじめ、シルクスクリーンやリソグラフを用いた作品制作など、幅広く活動しています。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

ZINE「todayhome」Vol.2

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

柳瀬良三製紙所のハギレセット

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

今回初めてこのような大きなイベントに参加できて、とても興奮しております! 普段は世界に実際に存在する「おうち」を描いていて、展示をしたりイベントに参加したりと活動しています。「紙」に特化したイベントということもあり、素材に凝ったZINEをいくつか制作しました。 多くの皆さんに手に取ってもらって紙の良さはもちろん、おうちのかわいさも伝わればとても嬉しいです!

◆ 商品カタログ予習帳


nana
Web site:https://linktr.ee/nana_75
Online shop:https://nana75.theshop.jp/
Instagram:@nana.okubo
決済方法:現金のみ

ひなのや(MAP06)

おやつ

伝統のポン菓子を、新たなブランディングで愛媛から日本中へ! ポン菓子専門店・ひなのやの拠点は西日本最高峰・石鎚山が育む伏流水豊かな水都・愛媛県西条市。ここでは古くから、地域で育てたお米をポン菓子に加工し、結婚式の引菓子として贈る文化があるのだとか。地域に根差した昔ながらの味わいを、地元の柑橘や穀物を用いた新しいアレンジで届けています。一枚一枚手作りで焼きあげた「ひなのやサブレ」など、ポン菓子以外の魅力的なお菓子にもご注目!

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ひなのやサブレ缶

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スタッフのご家族に描いていただいた社屋の絵画(作:廣川昭)

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

はじめまして、愛媛のポン菓子専門店「ひなのや」です。みなさまに直接お会いできるのを楽しみにしております!

◆ 商品カタログ予習帳


ひなのや
Web site:https://hinanoya.co.jp/
Online shop:https://hinanoya.shop-pro.jp/
Instagram:@hinanoya.pongashi
Facebook:@hinanoya
決済方法:現金のみ

ROCCA(Chiemi Fujita)(MAP56)

デザイン

京都府出身のデザイナー・藤田チエミさんが、企画から制作まですべての工程を手掛けるオリジナルブランド・ROCCA(Chiemi Fujita)。鳥や草花、器など、上品な色づかいで描かれるイラストは、いつまでも眺めたくなるような美しさがあります。異国情緒漂うテイストでありながら、他のものとも組み合わせやすいのが魅力的な紙ものを、ぜひ会場でお楽しみください。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

マスキングテープ

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

ROCCAのクマのクラフト紙、カード

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

昨年にはなかったアイテムが増えています。

◆ 商品カタログ予習帳


ROCCA
Web site:https://roccaproducts.tumblr.com
Online shop:http://roccashop.thebase.in
Instagram:@rocca_design
Twitter:@rocca_design
Facebook:@roccaproduct
決済方法:現金、キャッシュレス決済( 一定のご購入金額に応じてご対応。クレジット、交通系IC、QUICPayなど準備予定)

ツバメノート株式会社(MAP36)

文房具

長きにわたり老若男女に愛されているツバメノート。表紙は1947年の創業当初から変わらず、格調高く端正なデザインでありながら誰の手にも馴染みます。使っていると心が落ち着くような色合いの中紙は、最高級品質のフールス紙を使用しています。ツルツルしすぎず、ざらざらもしていない、実にしっくりくる書き心地です。手間を惜しまず、丁寧に作られているからこそ、日本のクラシックノートとして多くの人に支持され続けているのです。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

すっかり人気者シリーズになった「ツバメモ」

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

数年ぶりの新商品 クリームメモ

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

年数回のイベントで、お客様とのコミュニケーションが直接出来るので楽しみにしています。

◆ 商品カタログ予習帳


ツバメノート株式会社
Web site:https://www.tsubamenote.co.jp
Instagram:@tsubame_note
Twitter:@TSUBAME__NOTE
決済方法:現金のみ

teshio paper(MAP37)

メーカー

兵庫県丹波市で60年にわたり紙づくりを続けている加工紙会社から生まれたteshio paper。高圧力のロールで紙に凹凸模様を浮き上がらせるエンボス加工や、紙と紙の間に糸を編み込んだ糸入り加工など、希少な設備と高い職人技によって生み出される独創的な紙の数々。素材の持つ魅力が最大限に引き出されたこの紙は、「和紙ではない日本生まれの新感覚の紙」なのです。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

繊細な草花柄がデザインされた「teshio roll クロエ」にゴールド、シルバーが仲間入りしました!

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

SIBORI A3ロールです!今まで平判の状態で販売していましたが、ロール状にすることで可愛さが数倍UPしました!カードケースやフォルダーの作り方が2枚も入っているので色んなアレンジをして楽しめました。

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

8月に続いて3月も出店させていただきます!新商品の teshio paperクロエ/ゴールド、シルバーをはじめ、春先に向けての新生活にご使用いただきたい紙雑貨をたくさん持ち込みます!限定商品も多数ご用意いたしますよ!全商品紙博限定価格でご購入いただけますのでぜひ会場までお運びください!

◆ 商品カタログ予習帳


teshio paper
Web site:http://www.teshiopaper.com/
Online shop:http://www.teshio1961.com/
Instagram:@teshiopaper
Facebook:@teshiopaper
決済方法:現金、クレジットカード、QUICPayなど

kin.iro.hitode(MAP71)

イラスト

女の子や草花、うさぎ、猫、バレリーナなどをモチーフに、キラキラして可愛らしいけれど、どこか懐かしく不思議な世界観を持つ作品をつくり出す、kin.iro.hitode(キンイロヒトデ)の浜口麻里奈さん。ドイツのドレスデン芸術大学で絵画や現代アートを学び、帰国後の2016年に雑貨ブランドkin.iro.hitodeを立ち上げました。ペールトーンのやさしい色使いと繊細なタッチで描いた水彩画をもとにデザインした図案で、レターセットやメッセージカード、布雑貨などを手がけています。忘れかけていた少女のころの記憶がよみがえるような、物語が詰まった絵の数々をじっくりとご覧ください。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

洋書みたいなメッセージカード

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

TOUCH&FLOWさんの2023ダイアリー

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

紙雑貨を購入できるだけでなく、面白く暖かい企画がたくさんある紙博に参加できてとても嬉しいです♪ご来場者さまと、好きな紙や文具についてお話しできるのを楽しみにしております。

◆ 商品カタログ予習帳


kin.iro.hitode
Web site:https://www.kinirohitode.com/
Instagram:@kin.iro.hitode
Twitter:@kinirohitode
決済方法:現金、クレジットカード(3000円以上のお会計でお使いいただけます)

jyuraku-sha(MAP54)

デザイン

京友禅紙の染め屋で修行を積んだ矢野マサヒコさんが立ち上げたブランド・jyuraku-sha。「なつかしくてあたらしいデザイン」をテーマに、伝統技法・手捺染で刷られたオリジナルの和紙を使った紙雑貨を制作しています。使い込むほどに毛羽立ったり、スレが出たりする和紙ならではの風合いが魅力。色鮮やかな水玉模様やブドウ、アイスバーの総柄模様など、かわいさが満載な図案を用意しています。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

BOX

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

1つに決めれません。

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

柄や新しい紙セットなど会場で選ぶ楽しみがある商品を準備します。

◆ 商品カタログ予習帳


jyuraku-sha
Instagram:@jyurakusha
決済方法:現金のみ

くらしの学校(MAP93)

出版・ZINE

『くらしの学校』は、世界の名作建築の素晴らしさを、みなさんの日々の生活や家づくりに生かすためのYoutubeチャンネル。建築家の久米 岬さんと、イラストレーターの火詩(Hiuta)さんが運営しています。有名建築の優れたエッセンスを、今の暮らしに例えてわかりやすく紹介してくれます。また、チャンネルで取り上げたル・コルビジュ設計の「母の家」を、イラストと文章でわかりやすく取り上げるZINEも手製本で制作。こうした活動を通じて、なによりも「建築って楽しい!」と感じてもらえたらと二人は願っています。

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

建築家ル・コルビュジエが、お母さんのために建てた小さな家をテーマにしたZINE。紙博では、ご好評いただいた初版をさらにパワーアップした、新装版を初お披露目します! 建築に詳しくない方にも、見て楽しい、読んで楽しい本にと作りましたので、たくさんの方にご覧いただけると嬉しいです。紙選びやオリジナルの製本もぜひ注目してみてください。

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

古い針のパッケージです。すっかり日に焼けた紙の表情と、なんとも愛らしいフォントとイラストの組み合わせがたまりません。箱の中に同柄の封筒が入っていて、その中には針がびっしり。古道具屋さんではなく、小さな手芸店で現役品として出会えたのがなんとも嬉しく、一目惚れでした。後ろの断裁機もとってもいい味わいなのですが、実は現役で活躍してくれていて、くらしの学校のZINE初版発行の際にも大活躍してくれた、愛用の道具です。

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

初出展でドキドキしていますが、みなさんに楽しんでいただけるよう、色々と新しいものを準備中です。建築家とイラストレーター、ちょっと変わった組み合わせですが、みなさんに「建築って面白いかも」と思ってもらえるきっかけになれたら嬉しいです!

◆ 商品カタログ予習帳


くらしの学校
Web site:https://misakikume.com/https://www.hiuta.net/
Instagram:@misaki_kume@hiuta_illust
Twitter:@misyakie@hiuta_illust
YouTube:https://www.youtube.com/@user-vm2vh1ij3y
決済方法:現金のみ

そ・か・な(MAP50)

紙(素材)

薄くてシャリシャリパリパリとした触感で、多くの人を夢中にしているグラシン紙を中心としたペーパーアイテムをつくる、そ・か・な。他に類を見ない繊細で色彩豊かな半透明のデザインペーパーは、クラフト作家をはじめ作品づくりの素材としても人気です。スクラップブックやアクセサリーに一手間をかけたりと、カラフルで素材の質感や風合いが楽しいグラシン紙をどんな姿に変身させるかは、手に取るあなたのアイデア次第!

◆ 3月の紙博で販売するものを一つだけ教えてください

折り紙バイキング

◆ 2022年に手にした紙ものの中で、一番心躍ったものは何ですか?

乙女印刷さんと合作したリングノートです。
「グラシン紙と普通の紙が交互に入ってたらかわいいですよね」と話が盛り上がり、その場で製本してくれました。
用紙の間に、そ・か・なのデザイングラシン紙が入っています。
グラシン紙だけもキレイですけど、厚みのちがう紙と組み合わせると、どちらも引き立って心躍りますよね!
(なお、ノートはその場の思い付きで作ったので非売品です)

◆ 「紙博 in 東京」に向けて、意気込みを教えてください

浅草で開催される「紙博 in 東京」では必ず近くの浅草寺・浅草神社にブースに行列ができるくらいお客さまがたくさん来ますように…!とお参りをしています。今回も楽しめるブースを用意していますので、ぜひ足を運んでくださいね。

◆ 商品カタログ予習帳


そ・か・な
Web site:https://www.ddc.co.jp/store/
Online shop:https://sokana.shop/
Instagram:@sokana_info
Twitter:@sokana_info
Facebook:@sokana.info
YouTube:https://bit.ly/youtube-sokana-list
Line:https://lin.ee/75CWXkC
決済方法:現金、クレジットカード、PayPay、交通系IC(ICOCA・PASMO・Suicaなど)、Edy、iD、QUICPay(Apple Pay)、楽天ペイ、au PAY、nanaco、WAON、LINE Pay