手紙舎雑貨店(MAP55)

メーカー


「GOOD PRINT」「GOOD CRAFT」「GOOD FOOD」を詰め込んだ、手紙舎 雑貨店。イラストレーターやデザイナーなど、様々な作り手とコラボレーションしたオリジナルグッズをはじめ、選りすぐりのセレクトアイテムの数々は、きっとあなたを夢中にさせることでしょう。紙の魅力に溢れる空間で、ぜひ、あなたのお気に入りを見つけてみてくださいね!

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

手紙社のオリジナル包装紙を自由な組み合わせでお選びいただける「包装紙バイキング」。ブックカバーとして使ったり、ラッピングや手帳デコの素材にしたりと、大活躍すること間違いありません。バリエーション豊富な絵柄の中から、その日の気分にぴったりなものにきっと出合えます。

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

6つの絵柄がくるくると連なった「ロール付箋」。ミシン目で簡単に切り離すことができるので、スタッフ同士でのちょっとした連絡事項を書くのに便利! パソコンや荷物にペタッと貼ってあると、心が和みますよ。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

今回も、マスキングテープやロール付箋、包装紙をはじめとする手紙社の新作紙もの雑貨や、作家もののアイテムをたっぷりとご用意いたします。「こんなところがたまらないんです」と、同じ“好き”を語り合えるのは、イベントならではの楽しみ! 熱気溢れる会場で、みなさんとお会いできるのを心待ちにしております。

◆ 商品カタログ予習帳

手紙舎雑貨店
Web site:https://tegamisha.com
Online shop:https://tegamisha.shop
Instagram:@tegamisha
Twitter:@tegamisha
Facebook:@tegamisha
決済方法:現金、クレジットカード、QUICPay、Alipay、We Chat Pay、UnionPay、Coin+、d払い、au PAY、Jcoin

teshio paper(MAP17)

メーカー

兵庫県丹波市で60年にわたり紙づくりを続けている加工紙会社から生まれたteshio paper。高圧力のロールで紙に凹凸模様を浮き上がらせるエンボス加工や、紙と紙の間に糸を編み込んだ糸入り加工など、希少な設備と高い職人技によって生み出される独創的な紙の数々。素材の持つ魅力が最大限に引き出されたこの紙は、「和紙ではない日本生まれの新感覚の紙」なのです。

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

「teshio roll 純白&ブラウン」です。繊細な草花柄がデザインされた食品対応のワックスペーパーです。

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

フワフワインテリアキットです。初めてインテリアキットを作ったとき、丸い紙をつなぎ合わせて出来上がった球体に感動しました!

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

待ちに待った初紙博in神戸! teshio paperは地元兵庫県丹波市から出店します! 「紙を超えた紙」をテーマに、60年にわたり紙一筋に歩んできた「teshio paper」。蝋を染み込ませたり、凹凸をつけて型を浮き上がらせたり、糸を編み込んだりと紙にさまざまな加工を施した「見て・触って・作って楽しめる商品」、「使う・贈る・魅せるシーンで活躍するサプライズペーパー」を全商品持ち込みます! 神戸の皆様にお会いできることを楽しみにしています!

◆ 商品カタログ予習帳

teshio paper
Web site:http://www.teshiopaper.com/
Online shop:http://www.teshio1961.com/
Instagram:@teshiopaper
Twitter:@teshiopaper
Facebook:@teshiopaper
決済方法:現金、クレジットカード、QUICKPayなど

とみこはん(MAP07)

ハンコ

ふわふわ卵のオムライス、誰もが知ってるお惣菜パンやアメリカンドッグ、愛らしい表情のクマやパンダに女の子。「食べて旅する消しゴムはんこ」を掲げ消しゴムはんこでイラストを描くとみこはんの作品は、見る人みんなの心をほっこりした気持ちで満たしてくれます。「おいしい世界、ふくふくした世界を消しゴムはんこにしていきたい。」と語る“とみこはんワールド”をどうぞご堪能あれ!

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

もちろん全部・・・ですが、選ぶのが楽しいスタンプ詰め合わせ「カスタムスタンプBOX」です。月刊手紙舎で人気だったクマとパンダのアレンジスタンプもおすすめ!

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

初めて作った食べ物モチーフのポストカード「アジフライ」です。美味しい思い出を消しゴムはんこで描いた一品です。こんがり具合が気に入っています。匂いのするような消しゴムはんこを目指して作りました。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

久しぶりの神戸なので、とても楽しみにしています。美味しい消しゴムはんこのイラストや紙雑貨、楽しいスタンプをたくさんお持ちしますので、ぜひ遊びにいらしてくださいね。おいしい食べ物情報も教えて下さるとうれしいです!

◆ 商品カタログ予習帳

とみこはん
Web site:https://tomikohan.com/
Online shop:https://tomikohan.stores.jp/
Instagram:@tomikohan
Twitter:@tomikohan
決済方法:現金のみ

DRESSENSE(MAP03)

文房具

“stationery wardrobe”をコンセプトに、デザインの視点から文房具のコーディネートを提案するショップ・DRESSENSE(ドレッセンス)。ほんの少し毎日を豊かにするという思いのもとセレクトされた世界各国のステーショナリーは、シーンや天候に合わせて毎日の洋服を選ぶのと同じように手に取って欲しいのだとか。使いやすさはもちろん、長く大切に使いたくなる雰囲気も大切にしています。身の回りの文房具に、自分らしさをプラスしてみませんか?

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

ベルギー製活版印刷のカードと封筒のバイキング。色や柄の組み合わせを楽しんでいるお客様の様子を見ているのがとても楽しいです。中には上級者コーデもあり、新たな発見になります。

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

Exif_JPEG_PICTURE

20年以上前に訪れたドイツ・ベルリンの文具店。木製の什器にとても上品で丁寧に一つずつ文具が並んでいました。その中にはラベルやシールなどもあり、1枚数十円で販売され、とても丁寧にディスプレイされているのを見て、日本の文具店との違いに衝撃を受け、文具店を初めるきっかけになりました。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

神戸のみなさま、初めましてDRESSENSE (ドレッセンス)です。ヨーロッパを中心に世界中から良いデザインの文具を直輸入し販売しています。紙博でしか出会えない世界の紙モノもたちをご紹介します。

◆ 商品カタログ予習帳

DRESSENSE
Web site:http://dressense.jp
Online shop:https://dressense.shop-pro.jp
Instagram:@dressense.jp
Twitter:@dressense_
Facebook:@dressense.jp
決済方法:現金、クレジットカード、PayPay

野ばら社(MAP21)

メーカー

昭和4年(1929年)創業で、図画図案・書道・音楽の本を届け続けている出版社・野ばら社。所有する昭和初期からの出版物に見られる“かわいい図案”を多くの人に伝えたいと、オリジナルグッズを制作しています。そのデザインは、世代を超えて多くの人に愛される昭和レトロな雰囲気。現代にはないタッチに新しさを感じたり、愛嬌たっぷりな表情にクスッと笑ってしまったり、昭和ならではのかわいさを存分に堪能することができますよ。

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

本の他、昭和初期の図案の本の「扉」や「見返し」を復刻したデザインの便箋

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

昭和初期の児童向けの本の間から「時間割つきのしおり」が出てきました。あまりに可愛いので色合いも大きさもそのままメモ帖にしました。先日の社内整理にて新たな「しおり」が出てきましたので、今回の紙博では新作も登場します!

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

2度目の紙博が東京から離れた神戸でドキドキしますが、ノスタルジックでレトロな紙ものをお届けできるよう楽しみに伺います。

◆ 商品カタログ予習帳

野ばら社
Web site:http://www.nobarasha.co.jp/nobarako/
Online shop:https://nobarasha.base.ec/
Instagram:@nobarasha
Twitter:@nobarako
Facebook:@nobarasha
決済方法:現金のみ

HI MOJIMOJI(MAP40)

文房具

合言葉は「Kneepon from Nippon!」。HI MOJIMOJI(ハイモジモジ)の思わず膝をポンと打つ、アイデアあふれるプロダクトの数々は、ライターの松岡厚志さんとグラフィックデザイナーの松田綾子さんのデザインユニットがステーショナリーを中心に企画・開発。心掛けている“オチのある”ものづくりに端を発する洗練されたデザイン。その中に潜む、今までにないアイデアをどうぞお見逃しなく。

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

WORKERS’BOX

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

リストバンドみたいに手首に巻ける紙もメモがあったら、おしゃれに「うっかり」を防げそう。そんな思いつきからデザインした「LIST-IT(リストイット)」が私たちハイモジモジのデビュー作でした。ここから立て続けに「紙製の文具」を生み出して、今につながっています。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

大学時代を過ごした西宮のとなり、神戸は何度も遊びに行った思い出の地。今はなくなってしまった東急ハンズ三宮店でもよくお買い物をしたものです。そんな大好きな街に「紙博」の一員として参加できること、とてもうれしく思います。初めましての皆さま、お久しぶりの皆さま、ぜひ会場でお会いしましょう。

◆ 商品カタログ予習帳

HI MOJIMOJI
Web site:https://www.hi-mojimoji.com
Online shop: https://hi-mojimoji.shop
Instagram:@himojimoji
Twitter:@himojimoji
Facebook:@HIMOJIMOJI
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPay

ハチマクラ(MAP53)

ヴィンテージ

古い包装紙や古本、誰かが使った古い絵や切手や便せん、アンティーククロモスなど、紙ものをメインに扱うお店・ハチマクラ。まるで海外の蚤の市の一角をそのまま切り取ってきたかのような魅力溢れる空間に、ワクワクする気持ちが抑えられません! フランスのアンティーク・エチケット(Étiquette)を、紙の質感や凹凸、色褪せ具合まで再現させ復刻させた水糊ラベルシールなど、紙好きを唸らせる作品も目白押しです。

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

イギリスの老舗印刷屋さんから出てきた封緘やラベルシールです。フランスや近郊諸国からも幅広く請け負っていたようでさまざまな職業のものが発見できます。細かいエンボスや発色など素晴らしい印刷技術の印刷屋さんだったことがうかがえます。

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

幼稚園のころから、近所の駄菓子屋さんで買ったお菓子のパッケージを取っておく癖がありました。サラサ千代紙やレターセットを友達と交換したり、ストローや砂糖の包み紙さえも取っておく感じで元々収集癖があったようです。それが今も全く変わらず好みだけが大人用にバージョンアップしていった状態でしょうか。扱っているのがコレクション系の紙ものが多いのでよく「何に使うの?」と問われますが「愛でる」という使い方があるのを知ってほしいです。愛おしい紙は幸せな気持ちにしてくれるのですよ。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

元々関西(大阪)出身なので神戸にもよく遊びに行ってました。なんとなく神戸の方はハイブランド好きの印象(古い時代の独断)があるのでアンティークの紙が受け入れられるのか全く想像つきませんが、偏見を少し意識しつつ、いつものようにごちゃごちゃとお持ちします。たぶん本物は受け入れてくれるはず!

◆ 商品カタログ予習帳

ハチマクラ
Web site:https://hachimakura.com
Online shop:https://hachimakura.saleshop.jp/
Instagram:@hachimakura
Twitter:@hachimakura
決済方法:現金、クレジットカード、Pay Pay、LINE pay

BATON GROUP コバトパン工場(MAP35)

おやつ

大阪・天満橋のほど近くにある、小さなコッペパン専門店・コバトパン工場。そんなパン屋さんが手がけるクッキー缶には、スパイシーでほんのり甘いクッキーやソルティローズマリー味のビスキュイ、チョコレートのスペキュロスなどのお菓子がぎっしり。お菓子のクオリティーに加えて、「心に残る手土産」を目指したデザインのパッケージ缶も注目してほしいポイントです。贈り物にも喜ばれること間違いないでしょう!

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

COBATOレトロ缶(苺チョコレート)
フタを開けた時の苺の香りがたまりません。絶妙な甘酸っぱさが胸をくすぐる、苺好きにはたまらないチョコレートだと思います! アーモンドが入っていて、噛み心地を楽しめるところも好きです。レトロ缶には2種類のお味があるので、お好みで味わってみてくださいね♪

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

お店のキャラクターである工場長や、その弟子達の日常が描かれたポストカードです。
COBATOスペキュロス缶やビスキュイ缶などに必ず一枚おまけで入っているのですが、キャラクターのコミカルな可愛さと、ランダムで出現するおみくじ感が楽しいんです! 季節ごとに絵柄が変わったり、ちょっとレアなものがあったり、家族が登場したり…。新しいシーンのワクワクと同時に、一緒に歩んできた歴史を感じます。ポストカードだけでの販売は今回の紙博が初めてなので、ぜひお手にとってみてくださいね!

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

なかなかお店に行けなかった〜というお客様に喜んでいただけたら嬉しいです! また、同じ関西にこんなお土産があるんだ!と知っていただける機会になればいいなと思っています。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております♪

◆ 商品カタログ予習帳

BATON GROUP コバトパン工場
Web site:http://baton-group.com/
Online shop:https://batongroup.shop-pro.jp/
Instagram:@cobatopan
Twitter:@cobatopan
Facebook:@cobatopan
決済方法:現金、クレジットカード、iD、QUICPay

Biscuit & ツバメブックス(MAP28)

文房具

「『かわいい!』と『懐かしい!』を集めた雑貨店」を、東京の谷中で営むBiscuit(ビスケット)。一歩足を踏み入れれば、ヨーロッパの蚤の市で集めてきたレトロでかわいい紙ものたちに、ときめかずにはいられません! 姉妹店として根津で古本屋を営むツバメブックスもコンビで出展。2つのお店が選りすぐった紙ものと世界観をお楽しみください!

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

ガラスペン&ペンレスト

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

神奈川県逗子市の海辺にあった「なぎさホテル」のラゲージラベルです。宿泊した事はありませんでしたが家族でよくレストランに行っていた思い出のホテルです。何かでこのラベルの存在を知り、支配人さんからいただきました。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

2021〜2022年にドイツやフランスで買い付けて、まだ整理できていない紙製品が沢山あります。初開催の「紙博 in 神戸」でお披露目できるよう頑張ります!

◆ 商品カタログ予習帳

Biscuit & ツバメブックス
Web site:http://biscuit.co.jp
Online shop:http://biscuit-tokyo.net
Instagram:@biscuit_yanaka
決済方法:現金、クレジットカード、PayPay

表現社 cozyca products(MAP54)

メーカー

昭和8年から続く京都の和文具メーカー・表現社 cozyca productsが立ち上げたブランド・cozyca products。20組近いイラストレーターとのコラボから生まれる紙雑貨をはじめ、布もの、器などが揃います。作家と交流していく内に抱くようになった、「少しでも作家さんの活動のお手伝いができたらいいな」という思いから生まれた紙雑貨には、作家の個性が最大限に生きるよう透かし印や箔押しなどの工夫が詰め込まれています。

◆ 1月の紙博で販売するものの中で一番お気に入りのものを教えてください。

新しく加わっていただいた福岡麻利子さんの新作アイテムです。季節のおかしやジャムが詰まった瓶やくまさんの柄にほっこり癒されます。ほかの2023年春の新作アイテムと合わせSNSにてお知らせしますので、ぜひお楽しみに!

◆ 思い出の紙ものアイテムとそのエピソードを教えてください。

定番商品でもあるブロックメモです。SNSで更新中のメモ帳交換日記も、内容に合わせて今日はあの柄を使いたいなとわくわくしながら選んでいます。書くたびに大好きになる大切なアイテムです。

◆紙博初開催の地である神戸に向けて、意気込みを教えてください。

個人的に港町の雰囲気がとても好きな町なので、紙博でみなさまにお会いできることがとても楽しみです。ぜひ遊びに来てくださいね。新作アイテムも盛りだくさんで準備をすすめています。どうぞよろしくお願いいたします!

◆ 商品カタログ予習帳

表現社 cozyca products
Web site:https://cozycaproducts.net/index.html
Online shop:https://cozycaproducts.shop-pro.jp/
Instagram:@cozycaproducts
Twitter:@cozycaproducts
Note:https://note.com/cozycaproducts/
決済方法:現金、PayPay