表紙は全20種の中から1枚を選び、リフィルは全29種の中から4パックをお選びいただきます。すべてカラー印刷しているので、表紙から本文含めてすべてワクワクできるノートが作れますよ。裏表紙やリフィルを追加することも可能です。是非この機会に!
【開催日時】
1月28日(土)、29日(日) 終日受付
【定員】
特になし
【参加費】
・通常料金 ¥1,100(税込)
・裏表紙追加の場合 ¥1,265(税込)
・リフィル1パック追加の場合 ¥1,364(税込)
【持ち物】
特になし
【注意事項】
順番に並べてお渡しください。
【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。
▶︎ 啓文社印刷の紹介ページはこちら
好きなアンティークスタンプと活字を組みあわせて、雑貨を作るワークショップ。お名前など入れることができるので、自分だけの雑貨を作ることができますよ。
【開催日時】
1月28日(土)、29日(日) 終日受付
【定員】
特になし
【参加費】
¥1,980(税込)〜 アイテムによって価格が変動します。
【持ち物】
特になし
【注意事項】
特になし
【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。
▶︎ 啓文社印刷の紹介ページはこちら
孔版印刷で2色刷オリジナルペーパーをつくろう!
レトロ印刷で使用しているリソグラフを使って、2色刷のオリジナルペーパーを作ります。「孔版印刷(こうはんいんさつ)」とは、版に孔(あな)を開けて、その孔からインクを押し出して印刷する印刷手法です。ズレるカスれるインクが落ちる特性がありますが、通常の印刷とは風合いの異なる雰囲気に仕上がります。大きさはのびのび自由なA3サイズ。使用用途も自由です。A3サイズを活かして包装紙やポスターを作ったり、本を作ったり!? はさみやポチ袋のテンプレート等もご準備しますので、その場でレターセットを作るのもありです。自分で書いた原稿がその場で印刷される体験はとても楽しいですよ。ぜひ印刷で遊んでみてください。
【ワークショップの流れ】
1.原稿を描く
その場で描くスペースがあります。原稿作りのポイントはスタッフがお教えします。
2.注文票から印刷する紙とインクを選ぶ
用紙・インク共にJAM取扱いのものから数種、持っていく予定です。印刷する紙の種類は全部で3種類まで選べます。
3.原稿と注文票をスタッフに渡す
仕上りについての確認をスタッフが行います。
4.印刷&完成!
実際の印刷作業はスタッフが行います。A3サイズ20枚程度のお渡しです。はさみやぽち袋のテンプレート等もご準備しますので、その場でオリジナル紙モノを完成させてもOKです。
【開催日時】
1月27日(土)、29日(日) 終日受付
【定員】
特になし
【参加費】
2200円〜(税込)
【持ち物】
事前に印刷したい原稿をご準備いただくとスムーズです。サイズはA3原寸420×297mm、白黒で作成してください。手描きのものをご持参いただくか、データでのお持ち込みも可能です。ai/psd/pdf/jpgの形式で保存し、USBにいれてお持ちください。
※詳しい原稿の作り方はこちら https://retroinsatsu.com/howto/
【注意事項】
A3サイズ片面2色までの印刷です。印刷用紙のお持ち込みはできません。
【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。
*先着順・随時受付
▶︎JAM レトロ印刷/SURIMACCAの紹介ページはこちら
動画や画像を見ても、なかなか上手に折れないというお声を頂くフレーベルの星を、ツヴィリンゲと一緒に折りませんか? 無心に手を動かして、かわいらしい星が出来上がるとうれしい気持ちになること、間違いなしです。
【開催日時】
1月28日、29日 11 :00~12:00 まで
【定員】
5名
【参加費】
星6つ分の材料費込みで1200円(税込)
【持ち物】
ハサミ
【注意事項】
星の持ち帰り用に空箱を持ってきて下さい。
【参加方法】
info@zwillinge.jp まで、「ワークショップ参加希望」で、参加日とお名前とご連絡先をお知らせ下さい。
▶︎ツヴィリンゲの紹介ページはこちら
*リンクつける
野ばら社の図案の樹脂版からお好きなものをお選びいただき、台木に接着します。
【開催日時】
12月17日(土)、18日(日) 終日受付
【定員】
2名ずつ
【参加費】
500円(税込)〜
【持ち物】
特になし
【注意事項】
特になし
【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。
▶︎野ばら社の紹介ページはこちら
*リンクつける
ミニチュアサイズの紙屋ブースには、ワンプに包まれたたくさんの紙が並びます。そこからお好きな紙を5種類コンテナに詰めていきます。
【開催日時】
12月17日(土)、18日(日) 終日受付
【定員】
特になし
【参加費】
1800円(税込)
【持ち物】
特になし
【注意事項】
人数が重なるとお待ちいただくかもしれません。
【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。
▶︎山本紙業の紹介ページはこちら
*リンクつける