ハガキ/カード
-
「角丸ポストカード」いつものポストカードに加え、角丸が新登場! これからシリーズにしていく予定なのでぜひ集めてみてください!
平林香乃
-
「季節のメッセージカード」四季それぞれ5柄ずつが入ったメッセージカード。穴を開けてタグにしても可愛いです!
平林香乃
-
「正方形のコーヒーポストカード3枚セット」今にも良い香りが漂ってきそうなポストカードです。ラッピング付きなので、そのまま贈っても。
平林香乃
-
「紙博 in 京都」ノベルティねこの伝言ミニカードSNSのフォロワー様へ1日先着50名様へ差し上げます。
soror factory
-
「Thankyoucard」ありがとうと一言添えたい時に便利なメッセージカード
Echos Design & Letterpress
-
「Creamsoda-Caramel-Pudding-Card」活版印刷機でグラデーションを何層にも印刷して作ったグリーティングカード。丸窓の封筒も可愛いです。
Echos Design & Letterpress
-
「Polaris-Card」北極星を捕まえた青い鳥のカード。半透明の封筒には流れ星の箔押しが!
Echos Design & Letterpress
-
「SUIKA-CARD」季節問わず人気のスイカのカード。3枚のカードがハトメで留められているのでくるくる回して隠しメッセージなんかも書けちゃいます。
Echos Design & Letterpress
-
「White-Flower-Postcard」季節の白い花を活版印刷では珍しいベタ刷りで表現したポストカードシリーズ。季節ごとに飾るのもオススメです。
Echos Design & Letterpress
-
「Botanical-Card」型抜きカードにカラフルな花々を活版印刷したグリーティングカード。セットの封筒の色味で選ぶのも楽しいです!
Echos Design & Letterpress
-
「ポストカード(にわとりとひよこ)」ひよこからにわとりへ。にわとりからひよこへ。楽しげなポストカード
緑青社(つるぎ堂+knoten)
-
都道府県シリーズ紙モノを1枚ずつ販売。
KNOOPWORKS
-
「ALCard-Natural-History」活版印刷カード自販機
ALBATRO DESIGN
-
「ALCard」活版印刷カード自販機
ALBATRO DESIGN
-
「GOFU」立体活版で印刷されたクリエイター向けの護符。
ALBATRO DESIGN
-
「紙博きっぷ」きっぷ型メッセージカードのバイキングの「紙博」です。ありそうでなかった「紙博きっぷ」を是非紙博参加の記念に!
Kumpel
-
「きっぷスタンプ」。スタンプセットです! きっぷ型のスタンプとメッセージのスタンプを組み合わせて使ったり、単体で使ったり。きもちきっぷみたいに自由に使ってくださいね。バラ売りのご用意もあります!
Kumpel
-
「私のきもちきっぷ」きっぷ型メッセージカードのバイキングです。お好きなきっぷ15枚と箱を選んで、自分だけの「きもちきっぷ」を作ってください。
Kumpel
-
「コンセントカード」壁に貼ったら友達を騙せます。自分も騙されます。
AUI-AŌ Design
-
「活版おにぎり」米粒がふっくらしていて美味しそうなおにぎりのカード。具は「梅干」「鮭」「いくら」の3種類。中面にご飯のお誘いのメッセージを!
AUI-AŌ Design
-
「コーヒーフィルターのカード」コーヒー好きのためのメッセージカード。コヒーフィルターを封筒に。カードは焙煎具合が微妙に違います。裏にメッセージをどうぞ。
AUI-AŌ Design
-
一番人気古いバスの「オープンカフェ&森のCafeテーブル」おしゃれなカードが作れます!
S i r u s u
-
「カードセット-ペンギン」2柄各5枚入り名刺サイズのカード
Kinotorico
-
「VINE memo card」少し黄身がかった紙にSageとLavenderカラーで印刷することで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
大枝活版室 / OEDA LETTERPRESS
-
「ポスター・ポストカード」 リソグラフ印刷で仕上げたアイテムもたくさん! 独特の風合いや鮮やかな発色が魅力です。ぜひブースで実物を手に取ってみてくださいね!
LIVRO FOFO
-
「ハガミセット」久しぶりに販売!
啓文社印刷
-
ライフルペーパーのレトロボタニカルデザインを基調とするバースデーカードやサンクスカード
RIFLE PAPER CO.
-
ウソのカード。こちらも活版印刷です。
高旗将雄
-
キジバトのカードです。活版の鳥シリーズ新作です。
高旗将雄
-
クマサケカード第2弾です。
高旗将雄
-
ラッコのクリップカード。切り離してクリップとして使えます。
高旗将雄
-
活版と箔押しのA4サイズカード。賞状や寄せ書きなんかにどうでしょうか。
高旗将雄
-
牛乳ととうきびのきぐるみカードです。
高旗将雄
-
「おばけグッズ」カードやシールいろいろ持って行きます
いとい ゆき
-
手のひらにすっぽり収まるミニカード
ア・ラ・カル堂
-
お水のいらないお花クッキーカード
ア・ラ・カル堂
-
「ポストカード」すべて消しゴムはんこで描いたイラスト! とみこはんと言えば”食べ物”と言われます。
とみこはん
-
「活版印刷の数字カード」正方形のカードです。お誕生日カードにも使っていただけると嬉しいです。
maki
-
「オリジナルグッズ」書き下ろしイラストのグッズも準備予定です!
cotori cotori
-
「ポストカード」メッセージを書いて送ったり、贈り物に添えたり。そのまま飾っても可愛いカード2種類です!
iwahanko.
-
02「3色のクリームソーダ ポストカードセット」シュワシュワと音が聞こえてきそうな爽やかなカラーのクリームソーダ。角丸が可愛いです!
平林香乃
-
04「SDGs豆本カードスタンド」端材を使ってつくった豆本カードスタンド。小さいながらも上製本と同じ仕様。そのまま飾っても、メモ立てにしてもGOOD!
美篶堂 + 本づくり協会
-
02「さんさく図鑑セット〔カードアソート〕」野鳥や野の花モチーフをセレクトした25枚のカードが紙製のケースに入っています。
mocolier〔もこリエ〕
-
01「図鑑風小さなメッセージカードBOX」〔野鳥〕や〔野の花〕など10種類のモチーフがあり、すべて違う絵柄のミニカードが入っています。
mocolier〔もこリエ〕
-
「ポストカード」いろいろあります。新作もお持ちする予定です。
いわしまあゆ
-
「Every Day message card」自分への願いと、あなたを取り巻く人々への愛を広げよう!
手的温度bighands
-
「ポストカード」ポストカードとしてありそうでないかもしれないモチーフを揃えております。
岩田智代
-
「メッセージカード」メッセージの挿絵として添えるようにお使いください。
岩田智代
-
「トレペカード」ぼんやり透ける当店の名物エノキタケです。先の春、おむすびが仲間入りしました。
岩田智代
-
「犬の額縁ポストカード6種」かわいいサイズで壁やダイアリーに貼りやすい額縁状のポストカード。
115room
-
「私の夏の額縁ポストカード(アヒルと花)」青い草花とかわいいアヒルの額縁状のポストカード
115room
-
「私の夏のポストカードセット」清涼感のある夏の風景が盛り込まれたポストカード3種セット。
115room
-
「私の春の額縁ポストカード(たんぽぽ胞子)」春風を楽しむ猫と犬の姿が写った額縁状のポストカード。
115room
-
「私の秋の額縁ポストカード (一日の終わり)」 落ちる落ち葉と実をダイアリーに記録する姿が収められている額縁の形のポストカード。
115room
-
御辞儀隊ちゃんカード
青空亭
-
大人気のハグちゃんカード。
青空亭
-
定番の繪葉書バイキングもちろんございます。
青空亭
-
「京都の鴨川でスケッチした風景のポストカード」紙は画用紙のような風合いで、しっかりとした手触り。
篠塚 朋子
-
「リサイクル紙から生まれた手漉きカード」形や色はすべて一点もの。新作の丸型もぜひ手に取ってみてください。
篠塚 朋子
-
「アイスクリーム風の楽しいメッセージカード」4色各1枚入。「紙博 in 京都」から新しいカラーが仲間入り!
篠塚 朋子
-
「猫づくしの紙博限定セット」表紙の猫はすべて手描きです。猫好きさんへの贈り物にも。
篠塚 朋子
-
「紙質や大きさは絵柄でさまざまなポストカード」お便りはもちろん、アートを飾る感覚でどうぞ。
篠塚 朋子
-
「ポストカード」こちらの画像の他にもいろいろお持ちします。
清水美紅
-
「正方形のポストカード」110円で郵送できる少し大きめのカードです。
清水美紅
-
「夜明け前のポストカード」カモシカと一緒に。
Jun Sasaki
-
「ポストカード」お手紙やお部屋に飾ったりも。
田村美紀
-
「ポストカード」1年を通して使用できるデザインや季節のデザインのポストカード。色々なイラストをお持ちします。
suginoharumi
-
「リソグラフ印刷のポストカード」鳥や動物たちのポストカードはたくさんの種類をお持ちします!
なか いつこ
-
「活版印刷ポストカード」ユリカモメたちとツバメたちのポストカード。実物をに手にとって質感をお楽しみください。
なか いつこ
-
「型抜きカード」しっかりした厚みで小さめサイズなので、色々な使い方でお楽しみいただけます。
なか いつこ
-
「洋書みたいなメッセージカード」ちょっとしたプレゼントに添えたり、日記に貼り付けて秘密のページにすると可愛いです。
kin.iro.hitode
-
「花カードビュッフェ」一輪のお花を描いた小さなカードです。夏の紙博限定カードもご用意します!
西ちひろ
-
「ハチカフェコラボグッズ」札幌の人気ケーキ屋さん“ハチカフェ”のケーキを描きました。
西ちひろ
-
「活版カード」活版印刷と厚手の紙を組み合わせ、コーヒー愛好者に喜ばれるカードを表現しました。
WHOSMiNG
-
「Postcard+85yen切手のセット」ポストカード4枚、おそろいの85円切手4枚のセットです
いのうえ彩
-
「メッセージカードハローハロー」リソグラフ印刷で版ズレや独特のかすれが絶妙な塩梅のメッセージカードは、あの人やあの子に想いを綴るのに最適
RINWORK
-
「メッセージカード:ダンディズム3」ダンディーたちがあなたの想いを伝えてくれます。3種類18枚入
RINWORK
-
「イラストポストカード」カラフルなイラストをポストカードに。イラストによって紙も変えたりしてこだわってます。新作も登場しているのでお楽しみに。
タカハシカヨコ
-
Krimgenのポストカードは毎回会場でも大人気です。今回も新作と定番の人気作品の両方をたくさんお持ちしてお待ちしております。
Krimgen
-
「サイズいろいろイラストカード」組み合わせを楽しんで飾ってもらえると嬉しいです。
大川菜々子
-
「瀬戸内イラストカード」瀬戸内海の風景を描いたイラストカードです。
大川菜々子
-
「Mini-Card-Collection」星燈社が16年間作ってきた図案を100柄、ミニカードにしました。イベント限定の詰め放題です。120枚ほどお好きな柄をBOXに入れて頂けます。
星燈社
-
「postcard-set」琵琶湖に生息する生物などを描いたポストカードセットです。水辺をイメージした色合いが涼しげなので夏のグリーティングにぜひ。
etohako
-
「postcard-set」眺めておきたくなる紙片を目指し、紙質と印刷技法、モチーフとの相性を考え制作しているポストカード。3柄1セットでの販売です。
etohako
-
「postcard-set」鈴鹿山脈とその周辺の自然を描いたカードセット。飾ったり送ったりお土産物にもどうぞ。4柄1セットでの販売です。
etohako
-
「くまぴカード」こぐまの紐を押し引きすると細やかに小鳥が囀ります! ミニメッセージ・カード付き。ねこぴカードも発売予定!
papernica(ペパニカ)
-
金の箔押しポストカード。紙の凹凸が綺麗に出てます。
hase
-
文字をツリーのようにデザインした箔押しポストカード。
hase
-
ねこの伝言ミニカードセット3種類
soror factory
-
「いろいろなネコのポストカード」ねづねこちゃんやぶちゃネコなど色々なタイプのネコ
Biscuit&ツバメブックス
-
「紙博きっぷ」きっぷ型メッセージカードのバイキングの「紙博」です。ありそうでなかった「紙博きっぷ」をぜひ紙博参加の記念に!
Kumpel
-
テストプリントを再利用して出来た、世界で1つだけの作品『piece-of-travel』。ぜひ手に取ってみて下さい。
岡崎直哉
-
関西のレトロな風景を切り取ったミニカード集『ニューKANSAI』
岡崎直哉
-
新作を含め80種以上のポストカードが並びます。
岡崎直哉
-
ポラカードシリーズの2作目『polacard-mini_36-_-no.2』
岡崎直哉
-
まるでポラロイド写真のような36枚のカードを小箱に詰めた『polacard-mini_36』
岡崎直哉
-
「伝書函」60種類の活版のカードが合計100枚入った伝書函。ボリュームたっぷりです。
エモジ