blog

表現社 cozyca products

西淑さん、subikiawa食器店さん、布川愛子さんほか、さまざまな若手イラストレーターの手がけるペーパーアイテムを展開する表現社の 「cozyca products」。作家の個性がにじみ出た絵柄や色使いのアイテムながらも、使い勝手の良いサイズ感や仕様には、文具メーカーならではのものづくり精神が生きています。イラストレーターの使う画材のタッチの再現性や、蛍光色、箔押し、透かし印刷など、紙もの好き・イラスト好きならその技法にまで目を凝らしてしまうこと間違いなし。レターセットやメモパッドなどの身近なアイテムで、お気に入りの作家の絵を「使う」楽しみを体験してみてくださいね。


Violet&Claireさんの商品写真のマスキングテープの1柄はfragolaさんとの合同デザインになっています。

【表現社 cozyca products 小田村沙枝さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
表現社cozyca productsです。様々な場で活躍している作家様とのコラボレーションによる、ステーショナリーや雑貨を中心に製作しています。cozyca products5周年の最後に、紙博in kyotoで皆さまにお会いできるのが嬉しく楽しみです。よろしくお願いします。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
春の新作として現在製作中の、レオ・レオニとのコラボレーショングッズや、Subikiawa.マステ新作・付箋、西淑レター・付箋、ひろせべに/Violet and Claireマステも販売予定です!(間に合うように頑張っています…)
さらに布川愛子作品集「Humming」サイン本を限定30冊ご用意。「Humming」ポスター、西淑透かし和紙なども、合わせて会場限定販売です! ぜひブースにお立ち寄りくださいませ。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

表現社 cozyca products
株式会社 表現社
〒602-0861
京都市上京区新烏丸通荒神口南入166
tel.075-222-1345
fax.075-222-1354
cozycaproducts.net

福永紙工

印刷加工の町工場として、東京・立川で55年の歴史を持つ「福永紙工」。デザイナーとタッグを組んで、彼らのアイデアを印刷工場ならではの技術で形にするプロジェクト「かみの工作所」でもおなじみです。紙の良さを再発見するアイテムから、「えっ?これが紙!?」と驚くようなプロダクトまで、その技術には目を見張るばかり。クリエイターの斬新な発想を支えているのは、町工場の地道で職人魂あふれる印刷技術だと気づかされるはず。めくるめく印刷加工ワールドをぜひ体感してみましょう!


「TOP TO TAIL」


「星空の封筒」


「空気の器」


「トータスメダル」


「TOKOLO PATTERN ORIGAMI」


「1/100建築模型用添景コースター」


「イノウエバッジ店 ニヤリファイル / GOLDファイル」


「めいしばこ 横山裕一.ver」

【福永紙工さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
東京都立川市で創業して55年。印刷から加工まで一貫して製造できる工場です。 「かみの工作所」「テラダモケイ」「MABATAKI NOTE」「gu-pa」「1:16」「イノ ウエバッジ店」の6つのプロジェクトを運営し、クリエイターと一緒に工場の技術を活かしたオリジナル製品の企画、製造と販売をしています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
クリエイターの視点と印刷、加工技術から生まれる紙の可能性を追求しています。 「空気の器」や「星空の封筒」「TOP TO TAIL]など、一枚の紙からできる想像を超えたユニークな製品を数々取り揃えてお待ちしています。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

福永紙工
〒190-0022
立川市錦町6-10-4
tel.042-526-9215
http://www.fukunaga-print.co.jp

古川紙工株式会社

日本を代表する三大和紙として、1300年の歴史がある美濃和紙。丹念に漉かれてできた繊細な美しさと、薄くて丈夫な特徴は、遥か平安時代から愛されてきました。「古川紙工株式会社」は、その伝統的な和紙の素晴らしさを広めるために、暮らしに寄りそう紙雑貨を多く手がけています。ちょっとしたひと言を伝えるのにぴったりな「そえぶみ箋」や全ページ透かし和紙を使った贅沢なメモブロックなど、日本古来からの紙を生活に取り入れてみてはいかが。


今年でそえぶみ箋は10周年を迎えました!


暮らしを彩るをコンセプトにした美濃和紙のシリーズ。ポップで可愛い柄が毎日を楽しくさせてくれます。


そえぶみ箋柄のマスキングテープが出来ました。限定商品です!


ひびのこづえさんとのコラボ企画商品。日常を意識したラインナップには、布小物も。


機械抄き和紙の原料「パルプ」をそのまま素材として使ったワイルドな筆箱。数に限りがありますのでお早めに。


美濃和紙の繊細で美しい特徴を最大限に引き出した3120(サンイチニゼロ)シリーズのメモブロック。全ページ透かし和紙の贅沢な一品。クリスマスプレゼントにどうぞ。

【古川紙工株式会社さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
天保6年創業。美濃和紙を使った紙モノを企画、製造、販売を行なっている古川紙工株式会社です。手のひらサイズの小さな手紙『そえぶみ箋』をはじめ、暮らしに寄り添う和紙雑貨を手がけています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
そえぶみ箋に関しては、今回145柄ほど持っていくつもりですのでこの機会に是非、コレクションの一つにしていただけたらと思います。また、コスチュームアーティストのひびのこづえさんとのコラボ商品も多数持っていきます。デッドストックやレアな商品も持って行きますので掘り出し物もあるかも!です。ふらりと気軽にお立ち寄りくださいませ。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

古川紙工株式会社
〒501-3784
岐阜県美濃市御手洗23
tel.0575-37-2319
http://www.furukawashiko.com/
直営店:紙遊(しゆう)
http://www.shiyu.co.jp/

papernica (ペパニカ)(23日)

紙を折って、はり合わせてできる「papernica(ペパニカ)」は、手のひらサイズの“紙”の楽器。“リュクサンブール公園”として演奏活動をしている岡田路子さんが、不思議で魅力的なアコーディオンをもっと知ってほしいとの想いから生まれたもの。ひとつ一音だけ鳴るため、みんなで集まって演奏すれば、きっと盛り上がること間違いなし。“紙の楽器で本当に音が出るの…?”と疑いのあなた、百聞は一見にしかず。あなたの目で、耳で、指先で体験してみてくださいね。


papernica-ペパニカ-とは、紙でつくる楽器です。折り紙とは少し違いますが、紙を立体に折り、張り合わせていくと音の出る楽器ができあがります。ひとつのペパニカでひとつの音がでます。ドレミファソラシドそれぞれのペパニカをつくって集めると、ハンドベルのようにみんなで演奏を楽しむことができます。コンセプトは自分でつくってみんなと演奏を楽しむ、新しいスタイルの紙の楽器です。キットにはペパニカで演奏できる曲の楽譜をご用意しており、youtubeで演奏動画をご覧いただけます。またホームページより作り方ビデオをご覧いただけます。ご家族やお友達と一緒に楽しく紙の楽器をつくってみませんか?

【papernica (ペパニカ) 岡田路子さん(ペパニカ考案者)に聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
こんにちは、紙でつくる楽器papernica-ペパニカ-です。2012年から紙で楽器をつくるワークショップをはじめ、この秋キットを発売することになりました! よりたくさんの方に気軽に楽しんでいただける商品になれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
紙ですが、しっかりとした音階と音量がでます。つくって演奏するもよし、飾るもよし。手のひらサイズでコンパクトなところも可愛いので、ぜひ見て触って体験しに来てください。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

papernica (ペパニカ)
papernica.com

paperable

“楽しみながらつくる”をモットーに考えられた「paperable(ペパラブル)」のプロダクトは、スマートな美しさもありながら、遊び心も忘れていません。ポーズを変えられる人型の付箋やトレーシングペーパーの透け感を活かした葉っぱのメモなど、普段なかなか言えない想いを、そっと届けてみてはいかがでしょうか。紙だからこそ、アナログだからこそ生まれる“コミュニケーション”は、あなたの生活をより豊かにしてくれますよ。


リーフメモ
透け感が美しい、葉っぱの形をしたメモです。トレーシングペーパーの特性によって熱や湿気に反応するため、手のひらにのせると自然にくるりと丸まり、机の上などに置くと再びもとに戻ります。一枚ずつ使うタイプのメモで、さらさらとしたさわり心地ですが、鉛筆やボールペンでもしっかり書くことができます。手のひらの温もりと一緒にあなたの言葉を包む一枚の葉っぱのメモににどんな一言を書きましょうか!


フルーツブロック
国内・海外問わず幅広く活躍しているイラストレーターKo.Machiyamaさんの手掛けた輪切りにしたフルーツのイラストが描かれた丸い形のメモです。本物のフルーツのように側面もデコボコしています。一枚ずつ切り取って使うタイプのメモブロックで、裏面にはメッセージが書きやすいように薄く罫線が入っています。半分に折ると、くし切りにしたカットフルーツのようになり、机の上でゆらゆらと自立します。メモだけではなく、コースターとして使うなど、キッチンやテーブルを楽しく華やかに演出することも出来ます。


えりメッセージカード
ワインやぬいぐるみ・花束にとおして。パーティーの招待状や席札に…などなど華やかな演出にぴったりな、お好きな使い方で楽しめるメッセージカードです。えりを開くと中面にメッセージを書くこともできます。花柄のエンボス加工のえり・金の箔押し縁取りのあるえり・黒の箔押しのおすまししたネクタイ付きのえり・3種類あります。襟を正して伝えたいそんな想いを書きとめて贈りましょう!


糸巻きメッセージカード
手のひらサイズの二つ折りタイプの封筒付きメッセージカードです。中の罫線の最後に…言葉の「結び」をイメージして玉結びした糸がついています。メッセージを書いたら、糸で巻いてとめます。糸でつないで、想いを結ぶ。最後のひと巻きにあなたの想いをこめて。。。赤い糸伝説のようなロマンティックな雰囲気も漂う可愛いカードに、心をこめたメッセージを!


おしりカード
袋から動物のかわいいおしりがチラリ。「袋の中に何が隠れているのかな?」「どんなメッセージが書かれているのかな?」取り出すワクワク感がたまらないメッセージカードです。裏面にメッセージを書くことができ、カードを袋に入れるアクションも楽しく、贈る人も受取る人も双方が心弾む♪ クリスマスプレゼントやバースディプレゼントに添えるメッセージカードにピッタリです!


ワタク紙ふせん
「ワタクシが、あなたに代わってお伝えいたします」 
メッセージを書いて、その内容にあわせてポーズを作って、あなたの分身のように気持ちを伝えてくれる付箋です。オフィスでの伝達に、パパやママへの伝言に、友達への伝言に…手帳やノートのインデックスや覚え書きに…幅広く自由な感覚でペタペタ貼ってあちこちに自分の分身を忍ばせて!


アニマルボイスふせん
動物たちがあなたに代わってお話してくれる、吹き出しのようなイメージの付箋です。ちょっと言いづらい事も、動物の話す言葉なら耳を傾けてくれそう! 国内・海外問わず幅広く活躍しているイラストレーターKo.Machiyamaさんの繊細なイラストには大人っぽさの中に可愛らしさやユニークさも溢れています! デスクまわりや手帳やノート。テーブルやキッチン…いろんなところに貼って、動物にお話しさせて下さい!


クロックふせん
時計のかたちをした31枚入りの付箋なので、マンスリースケジュール管理にもぴったり! 台紙を広げるとスタンドにもなり、1日のスケジュールを時計でチェックできます。大切な用事をわすれないように1枚づつめくってパソコンの端やカレンダー手帳に貼って使っても!


ミニフレーズふせん
あなたの言葉をリズムにのせて♪ ノートや手帳のインデックスや、ちょっとしたお礼の一言を添えて活用できる、五線譜の小さな付箋です。「ありがとう」のたった一言が、五線譜に描かれると音符のリズムに合わせて、言葉が動き出しそうです♪

【paperable 横浜妙子さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
はじめまして! paperable(ペパラブル)です。paper=(紙)+able=(できる)で、paperableペパラブル
商品企画・デザイン・印刷・型抜き・製本ひとつひとつ丁寧に作り手たちが「楽しみながらつくる」をモットーに取り組んでいます。色々な方の手から手へつなぎ出来上がった商品だからこそペパラブルの紙文具からは、「紙コミュニケーション」が生まれるのだと思っています。ペパラブルのメモやカード・付箋から会話が広がり、豊かな時間を分かち合い、今日もどこかでクスッと笑顔がこぼれていますように!

02 作品(商品)の見どころを教えてください
パーティーシーンでテーブルを華やかに彩ってくれそうなメモや、贈る人も受取る人も双方が笑顔になりそうなギフトに添えたいメッセージカードや手帖やノートをおしゃれに可愛く楽しく演出してくれる付箋などなど…
ペパラブルのメモやカードは、どこか遊び心があって日々の暮らしを豊かに彩ります。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

paperable
株式会社山越
〒920-0001
石川県金沢市千木町ル70番1
tel.076-257-9101
https://paperable.jp/

BOX&NEEDLE

「BOX&NEEDLE」は、日本伝統の貼り箱の技術を生かし、海外の美しい紙や人気作家とコラボレーションした図案の紙などをあしらった箱の専門店。カラフルな色彩はもちろん、模様の輪郭や金銀などの色彩までくっきりと描きだす独特の印刷法で刷られた紙もあり、うっとりと見入ってしまうほどの美しさです。大きさや形も多彩な箱たちは、フタ付きやマグネット付き、引き出し式など仕様もさまざま。暮らしの中の小さなニーズにぴたりとはまり、道具としても収納としても活躍します。箱に入れてしまいこむ…のではなく、箱ごと見せておきたくなる。カラフル&多用途な箱たちに、会いにきてくださいね。

【BOX&NEEDLEさんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「BOX&NEEDLE」は京都発の貼り箱専門店です。日本伝統の貼り箱の技術を生かして職人が一点一点製作、京都特有のおもてなし、しつらい、よそおいの心から “暮らしを彩る紙器” を提案しています。美しいものからポップなものまでデザインも色使いも様々な輸入紙のほか、国内外のデザイナーとのコラボレーションペーパー等を用い、日々の暮らしやイベントシーンで活躍してくれる貼り箱の世界をご紹介します。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
大小さまざまな貼り箱はもちろん、箱づくりの制作キットや4年ぶりに復活した人気のオリジナルBOXカレンダー、特別企画のはがみの量り売りなど。色とりどりの紙と箱いっぱいの世界をお楽しみください。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

BOX&NEEDLE
〒600-8191
京都市下京区五条通 高倉角堺町21番地 Jimukinoueda bldg.3F 303
tel.075-748-1036
http://boxandneedle.com

美篶堂+本づくり協会

幾重にも重なる紙が、束ねられ、揃えられ、美しい表紙をまとって一冊の本になる…。その過程を昔ながら手法で仕立てているのが、長野県の製本所と東京・神田にショップを構える「美篶堂」。「本づくり協会」は、その手製本の魅力を伝える活動です。美しい布張りの表紙や、紙の重なりが生み出す小口の配色、ページをめくるのが心地よく感じるような開き加減など、手製本の魅力が随所に感じられるノートや小物、書籍などが並びます。また、手製本の仕組みと温もりを実際に体験できるワークショップも開催。見て、ふれて、作って楽しい、製本の世界のトビラ(表紙)を、どうぞ開いてみてください。

 

 

【美篶堂+本づくり協会さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
製本を生業にしております、美篶堂(みすずどう)と申します。長野県伊那市美篶に製本所と東京神保町にショップを構えています。2014年に本づくり学校という名前の週末学校と、本づくりの特にクラフトについて広く知っていただきたく仲間と「本づくり協会」を作りました。著書「美篶堂とつくる美しい手製本 本づくりの教科書 12のレッスン」(河出書房新社)他。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
手製本で作っています美篶堂オリジナルノートやブロックメモ、豆本などのほか、美篶堂が製本を担当した書籍(クルミド出版・ゆめある舎等)や活版印刷の嘉瑞工房のクリスマスの作品を持ってまいります。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

美篶堂+本づくり協会
美篶堂ショップ
千代田区神田錦町3-18-3 錦三ビル2階  見本帖本店内
Tel.03-5282-3265
http://www.misuzudo-b.com

本づくり協会
http://www.honzukuri.org/

ミドリ“Chotto”〜オモテナシを伝えるひと工夫〜

お菓子やお土産、パーティーなどのプチギフトなど、ちょっとした贈り物を渡すとき、カラフルでワクワクするようなラッピングが施されていたら素敵です。そんな小さな心配りを応援してくれるのが「ミドリ“Chotto”」のラッピングシリーズ。入れるだけ、巻くだけ、貼るだけ、付けるだけ、といったごく簡単な作業で、小さなギフトがとびきり素敵に変身します。パリの雑貨店で見かけるような、センスあふれる配色やデザインもうれしいポイント。紙博では、お好きなオリガミや袋をアソートで選べるバイキングも実施されるそうなので、おすそ分けやパーティーのストックに、たくさんお気に入りを見つけてみてください。


たっぷり使える人気の『ロールシール』です。三角柄含めた5柄が新登場!


厚みのある焼き菓子や、瓶なども入れることができるマチ付のラッピング袋です。食品も入れられます。楽しいデザインが増えました。


人気の『片面透明ふくろ』に日々のおすそ分けやまとまった贈り物がゆったり収まる大きめサイズが新登場! ジッパーが付いているのでしっかり閉じることができます。


人気の『片面透明ふくろ』から、クリスマスとバレンタインに合わせて後面がゴールドとシルバーで表現されているメタリックデザインが数量限定で登場です。


グラシン紙がロールになっている『うす紙ラップ』でラッピング! ラップのようにケースで紙を切ることができます。


会場では大人気企画、オリガミを1枚から選べる「オリガミバイキング」を行います。可愛い柄をいっぱい揃えてお待ちしてます。


Chottoのシリーズを使ってクリスマスラッピングです!


オリガミをマスキングで貼り合わせて作る「オリガミパッチワーク」でサンタのプレゼントをラッピング! 自分だけのオリジナル包装紙が作れます!


Chottoシリーズの世界を楽しんでください。

【ミドリ“Chotto”〜オモテナシを伝えるひと工夫〜さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「ちょっと」したプレゼントやおすそわけのラッピング。「ちょっと」したホームパーティー。日々の暮らしの中にある「ちょっと」特別な日。そんなとき“Chotto”のひと工夫が、オモテナシの気持ちを伝えます。会場では、フランス・パリをイメージした大人の女性のための『オリガミオリガミ』や袋に入れるだけで素敵なギフトになる『片面透明ふくろ』、ラッピングのアクセントになる『ロールシール』などを使ったラッピングをご紹介します。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
数量限定アイテムとして、オリガミパッチワーク柄のオリジナルBOXに、人気の『片面透明ふくろ』または『グラシンふくろ』と、『ロールシール』『紙タグ』など、気軽にラッピングが楽しめるアイテムがセットされた『Chotto ボックスセット』[1,620円(税込)]が登場します! こちらの箱は収納BOXとしてもご使用いただけます。さらに、オリガミの柄で作った「Thank you カード」がもらえる特別企画もご用意しています。「紙博 in 京都」だけのスペシャルな内容で皆さまのご参加をお待ちしております!

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

ミドリ“Chotto”〜オモテナシを伝えるひと工夫〜
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー9F
株式会社デザインフィル マーケティング部 広報グループ
www.midori-japan.co.jp/chotto

山本紙業

一概に“紙”といっても、厚みや色、手触りは多種多様。何千とある豊富な紙の種類、そして長年の知識と経験を活かして作られた「山本紙業」の製品は、紙もの好きにはたまらないものばかり。蝋引き加工をした紙を表紙に使用した「RO-BIKI NOTE」は、使い込めば使い込むほど、シワ・キズが味わい深くなる一冊。紙博限定の商品として、選りすぐりの紙を暖色系・寒色系・白系・黒系に分けて箱詰めしたセットや、いろんなサイズ・質感のものを“1キロ”詰め合わせなど…。紙の確かな重みを感じる、垂涎もののアイテムも集いますよ。


紙の箱詰めセット。紙屋の選んだ紙を、暖色系・寒色系・白系・黒系に分けて詰めました。色んなテクスチャー・厚み・さわり心地の紙を詰めて、お客様が箱を開いた瞬間に嬉しい気持ちになるように選びました。今回の紙博にあわせて作ったイベント限定商品になります。キュービック・名刺・ハガキ・A5サイズをご用意しています。


おたのしみせっと。山本紙業の人気商品です。色んな紙の1キロ詰め合わせです。


RO-BIKI NOTE。山本紙業の定番商品です。表紙に蝋引き加工した紙を使ったノートで、使う度にシワ・キズが入り、味わいのある1冊になっていきます。


ぽち袋。シルク印刷で刷った、縦長サイズのぽち袋です。お札を折らずに入れられる、上品で少し可愛らしいデザインのぽち袋です。


その他色んな商品を持っていきます。画像に載っていない商品もお持ちする予定です。

【山本紙業さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
紙の卸会社としての長年の経験と知識を活かし、山本紙業は様々な紙製品を生み出しています。紙は厚みや色、手触りがひとつひとつ異なり、その種類は何千とあります。例えば、同じようにみえる白い紙には、青っぽい白や赤っぽい白があります。ツルツルした手触りの白い紙があれば、結婚式の招待状に使われるようなキラキラした白い紙もあります。そんな紙の面白さ、紙のもつ温もりと味わいを伝えるため、山本紙業は様々な印刷方法、紙加工技術を使いながらモノづくりを目指しています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
いろんな紙を詰め合わせたセットや、珍しい紙、面白い紙を使った雑貨をお持ちします。紙博にあわせて作った限定商品もお持ちする予定ですので、ぜひご覧ください。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

山本紙業
〒590-0956
大阪府堺市堺区中之町東1-2-29
tel.072-221-3141
http://www.yama-kami.com/

有限会社プロペラスタジオ

神戸を拠点に、シンプルでどこか清々しいデザインのステーショナリーを手がける文具メーカー「プロペラスタジオ」。北欧の自然や色彩をモチーフに、活版印刷や箔押し印刷などで美しい輪郭を表現した「Hütte paper works」シリーズをはじめ、ポップながらもシックな雰囲気が漂うスタンプやラッピングペーパーなど、さまざまなプロダクトが並びます。シンプルでいて大人の愛らしさがにじむデザインは、自分らしくアレンジしやすく、手紙や贈り物、パーティーなどに大活躍。さりげないセンスの光るアイテムを、ぜひ見つけてみてください。

【プロペラスタジオさんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
Hutte paper worksは神戸の旧居留地を拠点に活動するプロペラスタジオが 2009年にスタートさせた紙ブランドです。紙の手触りや色合いにこだわり、植物や森の動物など自然のモチーフでカード、手紙、カレンダー、ラッピング周りの紙アイテムを製作しています。控えめで清々しいデザインを心がけています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
オリジナルの繊細なイラスト、紙の風合いや活版印刷の手触りをぜひお手にとってお楽しみください。植物柄のマスキングテープ、レターセット、ラッピングーペーパーなどの新商品やイベント限定のスタンプセットなどもお持ちします。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

有限会社プロペラスタジオ
〒650-0024
神戸市中央区海岸通5番地商船三井ビル403
tel.078-333-1813
http://instagram.com/huttepaperworks