ワークショップ

緒方伶香(WORKSHOP)noplan(手染め糸)「羊毛で作るひつじ男(全長15cm )」【事前受付】

羊毛をかためる特殊な針・ニードルパンチを使って、人型の「ひつじ男」を作ります。白いひつじ男は、よく見るといろんなテクスチャーの素材で表現されており、特にひつじのくるくるとした質感を出すテクニックは、作っていて楽しい作業です。難易度としては、極端に不器用な方でなければ形に仕上げられるレベルで、2021年、2022年と東京で開催したworkshopでも人気でした。作る人によって表情も性格も違う仕上がりになるところが、毎回、このworkshopの醍醐味。今回はどんな「ひつじ男」が誕生するのか、今からとっても楽しみです。自分だけの「ひつじ男」を一緒に作りましょう。

【開催日時】
(1)4月23日(日)10:30〜12:00
(2)4月23日(日)12:30〜14:00
(3)4月23日(日)14:30〜16:00
*所要時間:90分

【定員】
各回6名

【参加費】
4,950円(税込)
*羊毛代を含む
*ワークショップ参加費とは別途、こちらで入場チケットをご購入の上ご来場ください。
*入場券には当日券もございますが、入場を制限したり混雑する可能性がございます。上記で事前にチケットをご購入ください。
*時間に余裕をもってお越しください。

【持ち物】
ニードルパンチ、フェルトパンチャー用スポンジマット(クロバーがおすすめです)

【注意事項】
・キットに含まれる羊毛は染色の都合上、ロットにより多少の色の差が変わります。また、人によって進度に差がありますので、時間内に仕上がらない場合もありますこと、硬さが変わりますことを、予めご了承ください。
・使用するニードルパンチは針先が大変尖っていますので、お一人で作業が可能な方にご参加願います。
・こちらのワークショップはクレジットカードでの事前決済となります。
・材料の準備等がありますので、キャンセルはご遠慮ください。

【申込方法】
4月2日(日)12:00よりこちらのページからお申し込みください。

【申込締切】
4月22日(土)18:00まで

【参加方法】
事前受付 (空きがある場合は当日受付も可)


▶︎緒方伶香さんの紹介ページはこちら

ワークショップ

Darning by HIKARU NOGUCHI「はじめてのダーニング バスケットダーニング イングリッシュスタイル」【事前受付】

ダーニングの基本テクニックでもあるバスケットダーニングの中でも、イギリスの正統なやり方に基づいたテクニックを練習します。非常に丈夫になることと、施した箇所が地に馴染むことで、さりげない大人っぽい仕上がりになります。500円玉大の大きさの傷みを想定して練習をします。丁度良い傷んだ衣類が無い場合は、連取に使っても良い靴下などをご用意ください。

【開催日時】
(1)4月22日(土)10:15〜12:00
(2)4月22日(土)15:15〜17:00
(3)4月23日(日)13:00〜14:45
*所要時間:1時間45分

【定員】
各回6名

【参加費】
6,490円(税込)
*5,500円(受講費)+990円(教材費・糸)
*ワークショップ参加費とは別途、こちらで入場チケットをご購入の上ご来場ください。
*入場券には当日券もございますが、入場を制限したり混雑する可能性がございます。上記で事前にチケットをご購入ください。
*時間に余裕をもってお越しください。

【持ち物】
・糸きりハサミ・ダーニングマッシュルーム(貸し出し用、販売あり)
・繕いたい傷んだ衣類(500円玉大の傷みを想定して練習をします)
*丁度良い傷みがある衣類をお持ちでない場合は、練習に使っても良いソックスなどを必ずご用意ください
・老眼鏡(必要な方のみ)

【注意事項】
・こちらのワークショップはクレジットカードでの事前決済となります。
・材料の準備等がありますので、キャンセルはご遠慮ください。

【申込方法】
4月2日(日)12:00よりこちらのページからお申し込みください。

【申込期間】
4月21日(金)18:00まで

【参加方法】
事前受付


▶︎Darning by HIKARU NOGUCHIの紹介ページはこちら

ワークショップ

Darning by HIKARU NOGUCHI「あて布を使ったダーニングとバッジ作り 」【事前受付】

傷んだ箇所に布をあてて繕う手法と、その手法を使ったバッジ作りを練習します。実際に傷んだ衣類の上で練習しても、またはこちらで用意をした練習生地の上に練習しても良いでしょう。

【開催日時】
(1)4月22日(土)13:00〜14:45
(2)4月23日(日)10:15〜12:00
(3)4月23日(日)15:15〜17:00
*所要時間:1時間45分

【定員】
各回6名

【参加費】
7,150円(税込み)
*5,500円(受講費)+1,650円(教材費・糸、練習用生地各種、あて布各種、バッジ用ピン。あて布ダーニングの説明書など)
*ワークショップ参加費とは別途、こちらで入場チケットをご購入の上ご来場ください。
*入場券には当日券もございますが、入場を制限したり混雑する可能性がございます。上記で事前にチケットをご購入ください。
*時間に余裕をもってお越しください。

【持ち物】
・糸きりハサミ・ダーニングマッシュルーム(貸し出し用、販売あり)
・繕いたい傷んだ衣類(500円玉大の傷みを想定して練習をします)
*丁度良い傷みがある衣類をお持ちでない場合は、練習に使っても良いソックスなどを必ずご用意ください
・老眼鏡(必要な方のみ)

【注意事項】
・こちらのワークショップはクレジットカードでの事前決済となります。
・材料の準備等がありますので、キャンセルはご遠慮ください。

【申込方法】
4月2日(日)12:00よりこちらのページからお申し込みください。

【申込期間】
4月21日(金)18:00まで

【参加方法】
事前受付


▶︎Darning by HIKARU NOGUCHIの紹介ページはこちら

ワークショップ

山本紙業「ビュッフェ山本紙業」【当日受付】

ビュッフェのようなブースに並んだ様々な紙たち、箱を選んで好きな紙を詰めていきます。最後は日付入りのタグでラッピングします! プレゼントにもぴったりです!

【開催日】
4月22日(土)、23日(日) 

【定員】
なし

【参加費】
1,800円(税込)

【持ち物】
なし

【注意事項】
人数が重なると、お待ちいただく場合があるかもしれません。

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。

▶︎山本紙業の紹介ページはこちら

ワークショップ

WACCA JAPAN「『MYひとしめ』を作ろう!」【当日受付】

半紙の梱包をミニチュアサイズで模した「ミニチュア半紙一〆(ひとしめ)」。和紙の束を4種選んでいただき、イベント限定の掛け紙で、あなただけの『MYひとしめ』をお作りいたします。

【開催日】
4月22日(土)、23日(日)

【定員】
なし

【参加費】
1,500円(税込)

【持ち物】
なし

【注意事項】
なし

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。

▶︎WACCA JAPANの紹介ページはこちら

ワークショップ

JAM レトロ印刷・SURIMACCA「レトロ印刷でレターセットを作ろう!」【当日受付】

レトロ印刷で使用している印刷機「リソグラフ」を使って、2色刷の便箋を作りませんか? 便箋の仕上がりはA4(210×297mm)か、A5(148×210mm)サイズです。便箋であれば、罫線の上にワンポイントのイラストがあるだけで簡単に制作できます。もちろん、全面にデザインしてもOKですよ。自分で描いた原稿がその場で印刷される体験はとても楽しいものです! 印刷後は、透け感が可愛いトレーシングペーパーの封筒もお渡ししますので、ぜひ自分だけのレターセットを作って楽しみましょう!

▼ワークショップの流れ
1.原稿を描く
その場で描くスペースがあります。原稿作りのポイントはスタッフがお教えします。
2.注文票から印刷するインクを選ぶ
インクはJAM取扱いのものから数種、持っていく予定です。
用紙は筆記性の高い用紙をピックアップしてお持ちします。
3.原稿と注文票をスタッフに渡す
仕上がりについての確認をスタッフが行います。
4.印刷&完成!
実際の印刷作業はスタッフが行います。A4サイズで20枚程度のお渡しです。

【開催日】
4月22日(土)・23日(日)

【定員】
先着順・随時受付
※混雑時は整理券をお配りします。原稿が完成した方から順次印刷を行います。原稿完成から印刷完了までのお時間は5~10分程度です。

【参加費】
2,200円(税込)

【持ち物】
事前に印刷したい原稿をご準備いただくとスムーズです。サイズはA4原寸210×297mm(A5原寸148×210mm)、白黒で作成してください。手描きのものをご持参いただくか、データでのお持ち込みも可能です。ai・psd・pdf・jpgの形式で保存しUSBにいれてお持ちいただくか、オンラインでの受け渡しもOKです!
※詳しい原稿の作り方はこちら 

【注意事項】
A4サイズ片面2色までの印刷です。※印刷用紙のお持ち込みはできません。

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。

▶︎JAM レトロ印刷・SURIMACCAの紹介ページはこちら

ワークショップ

三元社印刷といそのけい「いそのけい おえかき & 似顔絵 shop」【当日受付】

イラストレーター・いそのけいさんが細部にまでこだわってイラストと似顔絵を描きます(描いて欲しいものがあればそちらも描きます)。1組あたり30〜40分程度、お時間をいただきます。イラストを描く用紙のサイズは、ハガキ大〜A5程度になります。みなさまのご参加をお待ちしております!

【開催日】
4月22日(土)・23日(日)

【定員】
1名ずつ
*順番に受付をいたします

【参加費】
5,500円(税込)

【持ち物】
なし

【注意事項】
なし

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。

▶︎三元社印刷といそのけいの紹介ページはこちら

ワークショップ

Zwillinge「ツヴィリンゲと一緒にフレーベルの星を作ろう!」【当日受付】

ツヴィリンゲは16年前からフランス製のトレーシングペーパーを使ってフレーベルの星を作っています。紙博ではフレーベルの星のキットも販売しています。説明書付きのキットですが、「初めから難しそうで勇気が必要」「買ってはみたものの何年もそのまま引き出しにしまってある」「動画や作り方の説明を見てもどうしても作れなくて断念してしまった」というお話を聞くことがあります。ツヴィリンゲの二人は子ども達からご高齢の方まで、どんな方でも美しくフレーベルの星を折る方法を伝えてきました。ぜひこの機会に一緒にフレーベルの星を作りましょう! 無心に手を動かして、可愛らしい星が出来上がると、ほっこりとした気持ちになること間違いなしです!

【開催日時】
4月22日(土)、23日(日)

【定員】
各回2名

【参加費】
1200円(税込み)
*星6個分の材料、説明書込み

【持ち物】
星を持ち帰るための空箱

【注意事項】
なし

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。

▶︎Zwillingeの紹介ページはこちら

ワークショップ

啓文社印刷「好きな表紙と中身を選んで自分だけのノートを作ろう!!」【当日受付】

表紙は全20種の中から1枚を選び、リフィルは全29種の中から4パックをお選びいただきます。すべてカラー印刷しているので、表紙から本文含めてすべてワクワクできるノートが作れますよ。裏表紙やリフィルを追加することも可能です。是非この機会に!

【開催日】
4月22日(土)、23日(日)

【定員】
なし

【参加費】
・通常料金 1,100円(税込)
・裏表紙追加の場合 1,265円(税込)
・リフィル1パック追加の場合 1,364円(税込)

【持ち物】
なし

【注意事項】
順番に並べてお渡しください。

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。

▶︎ 啓文社印刷の紹介ページはこちら

ワークショップ

papernica(ペパニカ)「ぷぅプーさえずるお茶菓子BOXをつくろう!」【当日受付】

紙の筒にコラージュやお絵かきをして、お茶菓子を詰めて完成させます。お子さまでもお楽しみいただけるワークショップとなっております。ご自身で自由に気軽に「おえかき」をしてみてくださいね! みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

【開催日】
4月22日(土)・23日(日)

【定員】
3名

【参加費】
基本料金1,200円(税込)+お菓子(COCHI CAFE)200円〜もしくは、お茶パック(te)300円〜をセレクトしてください。

【持ち物】
なし

【注意事項】
ボンドなどを使いますので、汚れても良い服装でご参加ください。

【参加方法】
当日ブースにて受け付けます。(テーブルが空いていたら随時)

▶︎papernica(ペパニカ)の紹介ページはこちら