
引き出しをひっくり返したような小さくて可愛いものにあふれた世界を、はんこで表現している消しゴムはんこ作家・ericさん。消しゴムはんこで表現したイラストを使用する文具や紙もの雑貨も展開していて、どの作品も小さくて繊細な“eric柄”が可愛さをプラスしています。乙女心をくすぐる数々のデザインで多くのファンを魅了。近年では大手メーカーとコラボしたノートも発表するなど、紙博でもたくさんの“かわいい”を届けてくれそうです。今回の紙博では素敵なビジュアルも描いてくださいました! コースターとしても使えるフライヤーは全種集めたくなってしまう可愛さですよ。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

文房具やお裁縫モチーフを描いた箔入りフレークシールです。
◆ 新作の情報を教えてください!

新作のオリジナルラバースタンプです。
小さなモチーフを楽しんでもらえたら嬉しいです。
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
こんにちは、ericです。京都での紙博は初出展で、今から待ち遠しい思いでいっぱいです。紙や文具好きのみなさまの心をくすぐるような新作を準備しています。ぜひ遊びに来て頂けたら嬉しいです。
◆ 商品カタログ予習帳
新作のミニペーパーボックスです。小さな箱に、ミニペーパーとシールが入ったセットになります。手帳に貼ったりメッセージカードや折り紙にしたり、いろんな使い方で楽しんでもらえたら嬉しいです。
『アクリルスタンドスタンプ』アクリルスタンドの台座にラバースタンプがついていて、そのまま机に飾ったりスタンプとしても使うことができます。アクスタなので抜き差しもできて収納や持ち運びにも便利です。
新作の「浸透印」です。スタンプ台なしでポンポン捺すことができる浸透印。緻密な線もくっきりはっきり捺すことができます。
新作のラバースタンプです。小さなモチーフを楽しんでもらえたら嬉しいです。
Cute Thingsfrom Japanさんと制作したコラボツバメノートです。見開き部分に入れたイラストや、角丸仕上げなど小さなこだわりをたくさん詰め込みました。
大切なお手紙やラッピングなど、様々なシーンで楽しめるシーリングワックスセット。初めての方でもすぐ始められる道具が揃ったセットです。
「ラバースタンプマット」程よい柔らかさで、下敷きとして使うとスタンプの印影がきれいに表現することができます。罫線つきなので、無地のノートやレターに捺す時にガイドにもなる便利なアイテムです。
マスキングテープやスタンプ、メモ帳、シールなど、小さなモチーフがぎゅっと詰まったステーショナリーBOXです。のコピー
マスキング素材のフレークシール。お裁縫や雑貨モチーフなどを描きました。角度を変えるとところどころキラキラ光る箔入りです。
eric
Instagram:@eric_smallthings
Twitter:@em_smallthings
決済方法:現金のみ

ゴム版はんこをメインに、マスキングテープや紙もの雑貨を作るcotori cotori。リラックスした雰囲気の女の子をひとつずつ手彫りした種類豊富なはんこは、シーンを問わずポンポン押したくなってしまう可愛さにあふれています。お気に入りのはんこを、淡い色彩のイラストが心を和ませるマスキングテープやメッセージカードなどと一緒に揃えたら、テーブルの上で小さな物語が始まりそうです。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

3月に発売開始したデザインを含め、40種類以上のラバースタンプをお持ちします。試し押しコーナーもありますので、気になるものは実際に押してみてくださいね。
◆ 新作の情報を教えてください!

3月に発売されたシールをお持ちします。あらかじめ型抜きされているシールはcotori cotoriでは初!2サイズご準備しますので、お好きなサイズをお選びください。
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
京都に訪れるのは高校の修学旅行以来です。今回は布博との同時開催で、出展者の私もとてもドキドキしています。たくさんの「カワイイ」をお持ちします!お楽しみに。
◆ 商品カタログ予習帳
3月の紙博では完売となった食べ物と女の子のマスキングテープ。今回も数に限りがありますので、お早めのご購入をおすすめします。
3月に描き下ろしたクレープやクリームソーダの女の子。カードやメモ帳となって登場します。
ラバースタンプは30種類以上をお持ちします。3月に出たばかりの新作もあります!
一つ一つ手描きしたこけしはんこ、京都に初お目見えです。じっくり手に取り、お気に入りを見つけてください!
人気のミニミニラバースタンプも新作登場します!
cotori cotori
Web site:https://cotoricotori-yuco.stores.jp
Instagram:@cotoricotori_yuco
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、QUICPay、iD

「毎日の暮らしを“私らしく描く”ことで、毎日が少し違って見える」。記sirusu(シルス)は、そんな提案をしたいと、滋賀県を拠点にスタンプや紙もの・雑貨、テンプレートなどの文具や雑貨を制作する小さな工房です。モチーフは、古い絵本に出てきそうなフェアリーや植物から、ヨーロッパの街並み、動物や文具、昭和レトロな食べ物や飲み物まで、手帳や日記に“ポン”と押すだけで、日々の出来事を“自分らしく描く”ことができます。デザイン担当と製作担当が協力しながら生み出す、線画のような細い線による繊細な表現も、ぜひ紙博で確かめてみてください。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを教えてください

シルスがはじめてつくった箱入り(手作りです!)のスタンプセット「ペンキ塗りたて草花セット」です! 春から初夏のほんわかしたイメージの世界を楽しんでください.
◆ 新作の情報を教えてください!

繊細な線画のスタンプで紡ぐものがたりの世界を描いていただける新作スタンプをお持ちします.
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
「毎日の暮らしを“私らしく描く”ことで、毎日が少し違って見える」記sirusu(シルス)は、そんな提案をしたいと、滋賀県を拠点にスタンプや紙もの・雑貨などを制作する小さな工房です。モチーフは、古い絵本に出てきそうなフェアリーや植物から、ヨーロッパの街並み、動物や文具、昭和レトロな食べ物や飲み物まで、手帳や日記に“ポン”と押すだけで、日々の出来事を“自分らしく描く”ことができます。デザイン担当と製作担当が協力しながら生み出す、線画のような細い線による繊細な表現も、ぜひ紙博で確かめてみてください。
◆ 商品カタログ予習帳
「昭和レトロ風のスタンプ」
シルスの繊細な線画の世界「題名の長い子どもたちシリーズ」スタンプ。物語性のある題名にも注目です。
SDGs(持続可能)でおしゃれな「マステ風」スタンプ
新たなシルスの世界「おとぎばなしのスタンプ」。2023年新たに発売が開始となった版画の挿絵のようなスタンプです。
「ペンキ塗りたて草花セット」春のスタンプ7個セット。繊細なシルスのスタンプのスタートキットとしておすすめです。
「動物モチーフ」のかわいくおしゃれなスタンプ。植物スタンプと組み合わせてもかわいいです。
コラージュにもお使いいただける「ヨーロッパの街並みシリーズスタンプ」
カードやノート・手帳をかわいく彩り、重ね押しもできる繊細な草花のスタンプ
「文具・雑貨モチーフスタンプ」
記sirusu
Online shop:https://sirusudesign.com
Instagram:@sirusu_note
Twitter: @sirusunote
決済方法:現金,クレジットカード,PayPay,交通系IC,iD,QUICPay,Aripaiなど

ふわふわ卵のオムライス、誰もが知ってるお惣菜パンやアメリカンドッグ、愛らしい表情のクマやパンダに女の子。「食べて旅する消しゴムはんこ」を掲げ消しゴムはんこでイラストを描くとみこはんの作品は、見る人みんなの心をほっこりした気持ちで満たしてくれます。「おいしい世界、ふくふくした世界を消しゴムはんこにしていきたい。」と語る“とみこはんワールド”をどうぞご堪能あれ!
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

オムはんこスタンプセット
◆ 新作の情報を教えてください!

組合せを楽しむ「カスタムスタンプ」
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
こんにちは、消しゴムはんこで描いた雑貨と、オリジナルスタンプを作っているとみこはんと申します。紙博に出展するたび、来場者の皆さまから直接感想が聞けたり、お話ができることが楽しみになっています。スタンプとインクの使い方やアレンジの仕方などもお伝えしていますので、春の京都会場で皆様にお会いできますように! ぜひお立ち寄りください。
◆ 商品カタログ予習帳
紙博大人気、ぬり絵でうちの子スタンプ
ミニはんこでたくさんアレンジができますよー!
指先からメッセージを伝えるはんこシリーズ。鉛筆の先に文字を書くと可愛いですよ
インクとミニはんこでクリームソーダに!
オムはんこの遊び方は無限大! たくさんのアレンジができますよ
グラデーションを楽しむはんこシリーズ。使い方もお伝えします!
アゲアゲな袋物シリーズ! 平袋とポチ袋のセットです
紙博でも人気! お料理気分でオムライスを作れる「オムはんこ」。赤いペンでメッセージを書くとケチャップ風になります。
紙博だから紙!! おいしい紙ものお持ちします
とみこはん
Online shop: https://tomikohan.stores.jp
Instagram: @tomikohan
Twitter: @tomikohan
決済方法:現金のみ

2005年より、カフェや雑貨店などをベースに、「その場でオーダーを受け、はんこを制作する」というスタイルで活動を開始したnorioはんこ店。これまでに手がけたはんこは、なんと2万個以上! 参加した人に笑顔を運ぶそのオーダー会では、norioさんがモチーフについてのイメージを丁寧に聞き取り、楽しく会話をしながら彫り進めます。出来上がったはんこを使うたび、その時のワクワク感が思い出されるのは、norioはんこ店で作るからこその愉しみです。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

オーダーはんこ
◆ 新作の情報を教えてください!

新しいマーカーの色を使ってはんこを押します。
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
大学時代が京都だったので、とても懐かしく今回の紙博に出られる事を嬉しく思います!よろしくお願いします。
◆ 商品カタログ予習帳
norioはんこ店
Instagram:@noriohanko
決済方法:現金のみ

消しゴムはんこで作ったオリジナルデザインを元に、ぷぷっと笑えるオリジナルハンコや雑貨を制作する、RiraRiraはんこ。10mm角の小さなハンコは、お手紙にポンと添えたり、包装紙の絵柄にしたりと、さまざまなシーンで活躍して会話が生まれるきっかけにもなりそう。意外とありがちな「余計なインクがついちゃった!」というストレスを減らすため、ゴム面の外側をギリギリのところまでカットしているなど、はんことはんこユーザー愛に溢れています。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

Rira文字アルファベットはんこセット
◆ 新作の情報を教えてください!

初めての京都出展に合わせて「舞妓のまいこちゃん」の消しゴムはんこを彫り、印影からラバースタンプを作りました!他にも新作のはんこや紙雑貨も準備中です!
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
初めての京都!色々と新作や福袋、イベントも準備して、楽しんでいただけるようがんばります!!
◆ 商品カタログ予習帳
【紙博京都2023数量限定福袋】インパクト大の福袋! 大きな透明バッグのなかにRiraRiraグッズたっぷり!
【紙博京都限定】チョイスポチ袋!紙博京都限定デザインを含む50種類以上のポチ袋から5枚を自由にチョイスできます。
【新作】紙博京都のためにデザインした舞妓のまいこちゃんのラバースタンプ。ノートや手帳やカードを華やかにしてくれます。
【紙博京都限定イベント】リラガラポンは5000円以上のお買い上げで1回まわせます。500円以上の商品が必ず当たります。スペシャルな大当たりも2日分に分けて準備中です。
「RiraRiraはんこのラバースタンプ」RiraRiraさんの消しゴムはんこの印影から制作するラバースタンプ。使える! 笑える! をモットーに作っています。
【Rira文字セット】RiraRiraさんの消しゴムはんこの印影から文字のバランスなどもこだわってつくったアルファベットセット! ひらがな版とカタカナ版もあります。
【エコバッグ】カートくんのノーレジ袋~レジブクロ ハ イリマセン~:マチ広でたくさん入ります。他にも様々なタイプのエコバッグを用意しています。
【新作】舞妓のまいこちゃんメモ帳:紙博京都の開催に合わせて誕生した舞妓のまいこちゃん。華やかなメモ帳でデスク周りもほっこり。
「Rira文字回転印【まもるとみよこ】」オリジナル書体の回転印です。日付やプライスタグ作りにぴったり!
「RiraRiraはんこのスケジュールはんこ」予定や記録を手帳やカレンダーになどに押すだけでかわいく仕上がります。たくさん押してラッピングなどにもいかがでしょうか。
RiraRiraはんこ
Web site: https://www.rirarirahanko.com
Online shop: https://rirarira.shop
Instagram: @rirarira_hanko
Twitter: @rirarirahanko
決済方法:現金、現金、クレジットカード、交通系IC