
京都で、いろは出版株式会社の中の雑貨ブランドとして生まれたAIUEOのデザイナーとして勤務し、現在はフリーで活動している、いとい ゆきさん。「うきうきするものづくり」をコンセプトに、毎日がうきうきするような、イラスト、絵本、雑貨などを手がけています。見ているだけで元気が出るような、カラフルな作品の数々。紙博の出展ブースもカラフルで可愛く装飾してくれるそうなので、乞うご期待!
◆ 12月の紙博に向けて販売を予定しているものを1点教えてください。

2023年カレンダー。
◆ アイテムを制作する際に大切にしていることを教えてください。
うきうきすること。
◆紙博初開催の地である松本に向けて、意気込みを教えてください
気になる街、松本。おしゃれな人やものが集まる街といイメージがあります。素敵な人、ものとの出会いを楽しみにしています。
◆ 商品カタログ予習帳
01「黄色いお道具箱と黄色いスケッチブック」目印は黄色。黄色いアイテム揃ってます。
02「YELLOW SKETCHBOOK」中の紙も黄色。紙はコニーラップを使用。ポストカードをスクラップすると黄色い窓ができます。
03「スペシャルセット」紙博を記念してさまざまなセットアイテムを販売します。
04「PAPER STICKER」スケッチブックの表紙にペタ。窓ができたみたい。
05「PAPER STICKER」黄色いお道具箱やスケッチブックに貼ってアレンジできるステッカーシート。
06「イラスト原画」紙博2022を記念して描き下ろしたイラストも限定販売します!
いとい ゆき
Web site: https://itoiyuki.com/
Online shop:https://itoiyuki.theshop.jp/
Instagram:@itoi_yuki
Twitter:@itoi_yuki
Facebook:@ukiukiitoiyuki
決済方法:現金、クレジットカード

愛知県岡崎市生まれ、北海道を愛してやまないイラストレーター・高旗将雄さん。シンプルな線で描かれた暮らしの道具や動物たちは、ゆるりとした空気感と思わずクスッと笑ってしまうようなユーモアを持ち合わせています。紙ものにとどまらず、布ものやブローチ、食器など、暮らしに寄り添う作品が盛りだくさん。
◆ 12月の紙博に向けて販売を予定しているものを1点教えてください。

新しいカードを予定しています。鳥の。おそらくできます。
◆ アイテムを制作する際に大切にしていることを教えてください。
使いにくくても楽しいものができるといいなと思っております。
◆紙博初開催の地である松本に向けて、意気込みを教えてください。
初開催なので楽しくやれればいいと思っております。がんばります。
◆ 商品カタログ予習帳
01活版と箔押しのA4サイズカード。賞状や寄せ書きなんかにどうでしょうか。
02くまのペーパークリップ。何かはさめます
03日付印熊の絵が一番人気です。
04活版印刷のカード。大きめです
05イカカード。そんなに人気は無いですがいちおし。
06活版ポストカード。この熊のカードは先日ちょっとだけリニューアルしました。
高旗将雄
Web site:http://masaox2006.xxxxxxxx.jp/
Instagram:@takahatakun
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、Edy、iD、QUICPay

マスキングテープを用いた“ちぎり絵”の技法で制作する、大阪府在住のイラストレーター・田村美紀さん。淡く透明感のある色彩で表現された世界は、眺めているだけで心安らぎます。近年はメーカーとコラボレートしたマスキングテープやシールも発表。透明感のある淡い色合いや、水彩のテクスチャーが魅力的なオリジナルのマステは、長めに切って手帳をデコレーションしたり、イラストの形に切り抜いて便箋に貼ったりと、楽しみ方無限大。マスキングテープだからこそ表現できる質感やグラデーションを、紙博でどうぞ隅々までご覧ください。
◆ 12月の紙博に向けて販売を予定しているものを1点教えてください。

イベント限定でお作りしているメモボックスの新柄をご用意する予定です。
◆ アイテムを制作する際に大切にしていることを教えてください。
ちぎり絵のほっこりした風合いを感じてもらえるように、シンプルにデザインすることを心がけています。
◆紙博初開催の地である松本に向けて、意気込みを教えてください。
長野は安曇野で展示をしたり、遊びに行ったりと大好きな場所なので今からとても楽しみです。でも実は冬に訪れるのは初めてでドキドキです。初開催の松本紙博、みなさんと一緒に楽しめたら嬉しいです!
◆ 商品カタログ予習帳
01マスキングテープのちぎり絵たちが小さなフレークシールになりました。
02ほんのりと透けるいろいろなかたちの付箋シリーズ。
03メモボックスはたっぷり100枚入!
04封筒と便箋は包装紙のようなペーパーでしっかりと厚みもありますよ。
05ちぎり絵に点や線の金箔が入っています。
06手でちぎりやすいマスキングテープシリーズ。来年の手帳のお供にぜひ。
07マスキング素材のシールはぜんぶで18種類。
082023年カレンダーはポストカードのおまけ付き。
09日々をテーマにちぎり絵したオリジナルのマスキングテープ。
10風景やイラストをちぎり絵したポストカード。紙博松本限定もあるかも(?)
田村美紀
Web site:https://tamuramiki.com
Instagram:@miki_tamura
Twitter:@mikihibinoiro
Facebook:@mikihibinoiro
YouTube:@Washitapeart Miki Tamura
決済方法:現金のみ