blog

高旗将雄

イラストレーター・高旗将雄さんは、身近な動物や日用品、調味料や郷土玩具、はたまたロボットや宇宙のあれこれまで、あらゆるモチーフをゆるく愛らしく描く天才。見ているだけで和むタッチと、ディテールに凝った丁寧な描写の大ファンという方も多いのではないでしょうか? 活版を使ったカードを中心に、高旗さんが細部まで心を配り手を尽くした紙ものを、たくさん届けてくれますよ!

【高旗将雄さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
高旗将雄です。神奈川県で絵を描いて細々暮らしております。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
主に活版を使ったカードがメインになるかと思います。新作もきっとたくさんあります。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

高旗将雄
http://masaox2006.xxxxxxxx.jp

田村美紀

マスキングテープを手でちぎって絵を描く、田村美紀さん。マスキングテープの元の図柄を生かした絵は、カラフルで実に表情豊かです。ちぎった跡の独特の風合いや、重なりからできる色の深みなど、マスキングテープを素材としているからこその絵の世界を、どうぞ覗いてみてください。


ラッピングペーパー。文庫本サイズのブックカバーや、ノートカバー、フレームに入れて飾っても


一筆箋。20枚入り小さな封筒付きです


ポストカード。作品の雰囲気によって紙の素材を変えています


カレンダー。クリップで壁掛けができます。A5サイズ


表情は描かずにあいまいに


器の濃淡にこだわりました


ギターの細部までこだわってちぎり絵しました


細部は鉛筆でドローイングしています

【田村美紀さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
はじめまして。マステちぎり絵作家・イラストレーターの田村美紀です。マスキングテープを手でちぎって絵を描いています。美大生の頃から制作をはじめ6年目になりました。普段目にする何気ないワンシーンをテーマに制作し、日々の暮らしで使ってもらえるような紙雑貨の展開をしています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
マスキングテープをちぎった時にできる独特の風合いや、テープの重なりからできる色の深み、和紙のちぎり絵とはちがった世界を見ていただけるとうれしいです。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

田村美紀
https://tamuramiki.tumblr.com/

CHARKHA

遠い国のラベルや袋、いつかの誰かに宛てられた消印やメッセージの残る手紙、色あせて日焼けしたポストカード…。そんな「アジ紙」が好きな人なら、立ち寄らずにはいられないのが大阪の東欧雑貨とオリジナル文房具の店「CHARKHA」ではないでしょうか。アジ紙ブームの火付け役とも言えるCHARKHAのブースは、いつも海外の蚤の市から掘り出し物を見つけるようなワクワク感でいっぱい。一度のぞいたら最後、なかなか出てこられないほど欲しいものが満載です。宝探しのような紙探しを存分に楽しんでみてください。


「お洗濯たのしーい!」洗濯石けんを買ったらついてくる、おまけの冊子です。おまけが欲しいから石鹸買いますよね。1920~30年代、チェコより。


真面目なお顔の猫と目が合うコチラ、ブックマークです。衣料を糊付けするHOFMANNS商品のノベルティ。1950年代、ドイツより。


昔の切手帳の合紙はグラシンが使われています。マイ・ベスト・スタンプコレクション用のとっておき切手帳をチャルカで探してください。


ドイツのどこかのおばあちゃんが捨てられなくて取っておいたのかしら? 旧東ドイツ(DDR)の紙です。包装紙、梱包紙、紙袋からただの紙まで、いろいろ。


書体が面白いし、デザインも。チェコの古い楽譜です。こんな書体を見ていると文字を作りたくなりませんか?


蚤の市で見つけたら、重いってわかっちゃいるが買っちゃうぜ。旧東ドイツ(DDR)時代のノートです。


チャルカオリジナル、2018年度の週めくりカレンダーです。表紙は青ですが、実は中は3種類の紙を使っています。自分ち用とプレゼント用にも欲しくなりますよ、きっと。


画家のnakabanと一緒に作った「引き出すカード」です。小さめのカードで、裏側に文字が書けます。気軽に贈り物に添えるのにぴったり。


クラフト紙に水色のグリッド模様。お揃いで一筆箋、便箋、封筒があります。よくよく見てください。グリッドはゆらゆらしているんですよ。

【CHARKHA 久保よしみさんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
東欧を旅する雑貨店、チャルカです。紙もの大好きな方に驚きと興奮の声をあげていただけるようなセレクトを目指します。だって、クリスマスですから~。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
新しいオリジナル商品と秋の買いつけもので、只今のチャルカは宝箱状態。マニアックなものから可愛いものまで、盛り盛りとお持ちします。紙を越える魅力を見つけに来てください。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

〒542-0066
大阪市中央区瓦屋町1-5-23
tel.06-6764-0711
www.charkha.net

手紙舎

「手紙舎つつじヶ丘本店」「手紙舎 2nd STORY」「本とコーヒー tegamisha」「菜花」と、調布市内で4つの飲食店を営む手紙舎。今回の紙博には、肌寒いこの時期にオススメの牛ほほ煮込みと、スパイスの効いたキーマカレーを用意してくれました! お買い物の間にほっと一息つきながら、あたたか〜いお料理を心ゆくまでお楽しみください。


コトコトと柔らかくなるまで煮込んだ牛ほほ煮込みとスパイスの効いたキーマカレーです。


自家製シロップのドリンク。


つつじヶ丘本店は静かな団地の中にあります。


暖かな陽の光が優しく差し込みむ、2ndSTORY。


今年の7月にオープンした菜花です。

【手紙舎さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
こんにちは。東京・調布市にあるカフェ、手紙舎です。手紙舎のカフェには手紙舎つつじヶ丘本店、手紙舎2ndSTORY、本とコーヒーtegamisya、菜花の4店舗があります。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
紙博では京都の寒さに負けない、スパイスの効いたキーマカレーと、お肉がとろとろになるまで煮込んだ牛ほほ煮込みをご用意いたします。また、季節の果物で作った自家製の果実シロップもご用意いたします。ソーダ割りやお湯割など様々な飲み方でお楽しみいただけます。ぜひ、温まりにお越しください。みなさまとお会いできることを楽しみしております。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

手紙舎
・つつじヶ丘本店
11:00~18:00(LO17:30)
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-35
tel.042-444-5331

・手紙舎 2nd STORY
12:00~23:00(LO22:00)
東京都調布市菊野台1-17-5 2階
tel.042-426-4383

・本とコーヒー tegamisha
12:00~19:00(LO18:30)
モーニング(土、日、祝日のみ)8:00~12:00
東京都調布市菊野台1-17-5 1階
tel.042-440-3477

・菜花
11:00~18:00(LO17:30)
東京都調布市下石原2-6-14
tel.042-444-0660
http://tegamisha.com/

手紙舎 雑貨店

イラストレーターやデザイナー、クラフト作家らが手がけた紙もの雑貨をセレクトしたり、彼らとコラボレーションしてオリジナルの雑貨を展開したりしてきた手紙舎雑貨店にとって、「紙」は活動の原点とも言える存在。紙博でも、手紙舎が敬愛するクリエイターが作った紙雑貨やオリジナルアイテム、今回のために新しく制作した新作アイテムなどをずらりと揃えて、紙ものラバーズのみなさまをお迎えします。ラッピングやブックカバー、コラージュ素材など自由に遊べる包装紙や、コレクションしたくなるようなレターセット、ちょっとした手紙や贈り物に活躍するタグやまめせんなど、持っているだけでも楽しく、使うともっとうれしくなるアイテムがたくさん。気になるデザインを見つけたら作り手のお名前もぜひチェックして、ほかのアイテムも探してみてくださいね。


【手紙舎 雑貨店さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
調布市に店を構える手紙舎2nd STORYから、旅する雑貨店『手紙舎 雑貨店』です。クリエイターによる紙もの雑貨をはじめ、美味しいのはもちろん、パッケージも魅力的な食料品、美しい手仕事の作品などを扱っています。中でも、元雑誌の編集チームからスタートした手紙社にとって“紙”の商品は特別な存在です。イラストレーター、テキスタイルデザイナーをはじめとした様々な作り手の商品をセレクトして販売したり、彼らとともに心踊る紙もの雑貨をオリジナル商品として制作しています。1つの紙雑貨が、手に取った人の生活をより豊かに彩ることを願っています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
手紙社がクリエイターとともに制作したオリジナル商品は、雑貨としての魅力がふんだんに詰まっています。A4ペーパー・B4ペーパーは、箱や本を包んだり、額装して飾っても空間が華やぎます。たかが「1枚の紙」ではありますが、そのデザインのバリエーションから、手に取った人の想像力をかき立て、楽しみ方は無限に広がります。ロールふせんや豆せん、メモパッドなどは、“書く”という機能に加え、クスッと笑みがこぼれるようなエッセンスをプラスしています。“紙”で作られているマスキングテープは、文房具に飾り付けしたり、壁に直接貼り付けたりと使い方は多種多様。ここでは語り尽くせないほどのたくさんの商品をお持ちしますよ。ぜひ、手紙舎 雑貨店ブースにお越しください!

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

手紙舎 雑貨店
手紙舎 2nd STORY
東京都調布市菊野台1-17-5 2階
tel.042-426-4383
http://tegamisha.com/shop#2nd

teshio paper

使う・作る・贈る・魅せるなどのシーンで活躍する、サプライズペーパーを手がける「teshio paper」。今では国内にはほとんど残っていない希少設備と、職人の技術によって生み出された紙は、“紙を超えた紙”と称されるほど。糸が編み込まれたものや、ワックスペーパー、エンボス加工を施したものなど、手にするだけで喜びや幸せを感じるような紙を、ぜひ実際に触れにいらしてください。


職人の技と希少設備によって紙に特殊な加工を加えた製品を作り続けています。


長年修理を繰り返し、50年以上前から動き続ける糸入り加工機です。


日本生まれの紙に加工を加えることでドロップ飴のような風合でワクワクさせてくれます。


折り紙としてお手軽で扱いやすい紙です。


A3サイズ(5枚入)ロールは、お好みの紙質や色合いからお選びいただけます。


見た目にインパクトがある紙を封筒にしてみました。


ちょっとした贈り物、封筒、雑貨などにご使用いただけるワックスペーパーの小巻ロールです。


A3ロールは、簡単アレンジでインテリアになります。

【teshio paper 矢本章子さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
今回初出展の柏原加工紙㈱の「teshio paper(テシオペーパー)」です。2013年からこれまで加工してきた紙とは違い、サプライズペーパーとして、使う、作る、贈る、魅せるなどのシーンで、喜びや幸せを感じてもらいたいと思いご提案しています。日常のささやかな幸せを感じる紙をお届けします。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
国内に残された希少設備と職人の技によって、加工紙として製造してきた紙とは違うサプライズペーパーとして作り上げています。今回の出展に向けて「折り紙」「小巻ロール」「A3サイズのセットロール」「封筒」など、初お披露目なる紙を多数ご紹介します。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

柏原加工紙㈱
teshio paper
兵庫県丹波市柏原町柏原1561
http://teshiopaper.com

Tokyo Pear

シアトルで出会ったレタープレス(活版印刷)に魅せられ、ドイツ製の古い活版印刷機を自ら動かし、オリジナルの図案を印刷した作品を手がける「Tokyo Pear」。活版印刷ならではの凸凹感が美しく表現されるよう、柔らかく風合いのある紙に印刷されたカードやタグは、そっと撫でたくなるような温もりに満ちています。シンプルなモチーフにも奥行きがあるのは、凹みと立体感を巧みに使い分け、絶妙な色合いのインキも自ら調合して刷り上げる技術のたまもの。海外のカードショップに並ぶような愛らしいデザインとともに、そこに凝らされた技法にも注目してみてください。

【Tokyo Pearさんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
米国シアトルでレタープレス(活版印刷)に出会い、2008年から活動しています。普段は、オリジナルデザインのペーパーアイテム制作の他、名刺、結婚式招待状などのカスタムオーダーを承っています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
今回の紙博in京都のために制作した、新アイテムを持って行きます!

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

Tokyo Pear
http://www.tokyopear.com

TRANSFER Bake Shop(24日)

今年で10周年を迎える焼き菓子店「TRANSFER Bake Shop」。チョコバナナマフィンやブルーベリーとクリームチーズのマフィンなどの定番マフィンをはじめ、旬の素材を使った季節限定のマフィンも届けてくれます。会場内を歩き回って疲れた体に、甘いもので栄養補給してみては?


店舗の陳列の様子


さつまいものマフィン


定番のマフィンの一例


期間限定のマフィン


フロランタン


オリジナルボックス


レーズンとくるみのスコーン

【TRANSFER Bake Shopさんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
「マフィンのおいしいお店をつくりたい!」との思いで開業した焼き菓子店も今年で10年を迎えました。お店は兵庫県の日本海側“豊岡市”という城崎温泉や国の天然記念物コウノトリを有するまちにあります。毎日焼きたてのマフィンをご用意しています。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
チョコバナナマフィンやブルーベリーとクリームチーズのマフィンなどの開業当初からの定番マフィンをはじめ、旬の素材を使った季節限定のマフィンもお持ちします。その他にもクッキーやフロランタン、フィナンシェなどの焼き菓子もおすすめです。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

TRANSFER Bake Shop
〒668-0055
兵庫県豊岡市昭和町2-12
tel.090-5012-6595
http://www.instagram.com/transfer_bakeshop/

DRESSENSE

「DRESSENSE」は、昨年6月にオープンしたステーショナリーのオンラインショップ。その日着ていく洋服を選ぶように、季節や気分に合わせて、文房具をコーディネートする楽しさを伝えてくれています。欧米を中心に、世界中のステーショナリーブランドからセレクトしたアイテムから、あなたらしい着こなしの文房具を手にすれば、いつもよりちょっとだけ心弾む一日となることでしょう。


STYLING and Natural Essence _ on the desk on time、無機質になりがちなデスクまわりをナチュラルトーンでコーディネート。優しいテクスチュアやカラーが疲れを優しくほぐしてくれそうです


STYLING and Geometric Essence_Color Blocking、線的でエッジの効いたジオメトリックモチーフを優しいカラーでコーディネート。甘さ控えめの大人キュートな印象


STYLING and Geometric Essence_Solid Color、ブラック、シルバーを中心に単色に抑えたコーディネート。幾何学形状が際立つエッジの効いたスタイリッシュな印象


蜂の巣柄のデッドストックの活版印刷のカードとエンベロープ。特別に1セット販売いたします


イギリスから直輸入のカッパーテープ(銅粘着テープ)は40個限定販売です


ベルギーの活版印刷ブランドのメモブロック


厚手の封筒は使い捨てするにはもったいない。写真やチケット、レシートの保存や、ギフトパッケージにも

【DRESSENSE ますたに おりえさんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
はじめまして、オンラインショップDRESSENSE(ドレッセンス)と申します。昨年6月にオープンしたばかりの新しいステーショナリーショップです。“ DRESSENSE IS YOUR STATIONERY WARDROBE ”をコンセプトに、テーマに合わせたコーディネートを紹介し、販売しているオンラインショップです。毎朝、その日着ていく洋服を選ぶように、文房具も季節や気分に合わせてコーディネートしてみてください。きっとその日はいつもよりちょっとだけ、心弾む一日となることでしょう。

その人、その場所、その立場にふさわしく、文房具もあなたらしい着こなしを。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
欧米を中心としたステーショナリーブランドの商品をご紹介します。普段あまり見かける事の少ないペーパーアイテムの数々、ベルギーの活版印刷ブランドより、特別にブロックノートや封筒を小分けにして販売いたします。この機会にぜひ紙質や印刷のバリエーションをお試しください。デッドストック品も多数調達しました! 世界中でここでしか手に入らない(だろう)希少なものもございますので、ぜひお楽しみに!

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

DRESSENSE
http://dressense.jp

nanoca design

「日本の良いところをカタチに」をテーマにものづくりをしている「nanoca design」。ユーモラスで愛らしい動物の家紋が入ったぽち袋や、手紙に添える文香など、日本文化の美しさが凝縮された紙ものを手がけています。和を感じる華やかなデザインの作品で、一足先にお正月気分を味わってみるのはいかがでしょうか?


家紋モビールを紙博価格で販売しまーす!(こちらは、福良雀です)

【nanoca design 遠藤澄子さんに聞きました】

01 ご来場いただくみなさまに向けて自己紹介をお願いします
はじめまして、nanoca design(なのかデザイン)です。「日本の良いところをカタチに」をテーマにものづくりをしています。日本の伝統、職人さんの手技など、日本文化の美しさを感じていただければうれしいです。

02 作品(商品)の見どころを教えてください
定番のぽち袋やモビール、京染め和紙の箸置きなど、華やかなお正月にぴったりなものを取り揃えてお待ちしています。紙博限定の商品も多数出品しますので、どうぞお楽しみに。

03 お越しくださるみなさまへのメッセージをお願いします!

nanoca design
http://nanocadesign.com
https://nanocadesign.stores.jp