
出展者一覧 EXHIBITOR INDEX
-
サブタイトルタイトル
Ivy Snow
-
サブタイトルタイトル
窩窩頭 WOWOHEAD
-
サブタイトルタイトル
wood + orange
-
サブタイトルタイトル
小島匠所 ‧ Evakaku
-
サブタイトルタイトル
大嶋奈都子
-
サブタイトルタイトル
OSCOLABO
-
サブタイトルタイトル
株式会社野ばら社
-
サブタイトルタイトル
Kinotorico
-
サブタイトルタイトル
kin.iro.hitode
-
サブタイトルタイトル
KNOOPWORKS
-
サブタイトルタイトル
Krimgen
-
サブタイトルタイトル
啓文社印刷
-
サブタイトルタイトル
消しゴムはんこ屋-飴屋-
-
サブタイトルタイトル
KOCKA PRODUCTS.
-
サブタイトルタイトル
cotori cotori
ワークショップ WORK SHOP
お楽しみコンテンツ FUN CONTENT
-
【誰もが自画像アーティスト】あなたの表情を選んで、自画像を完成させよう!
Nico-Recipeさんが描いてくれた9種類の個性豊かな表情のスタンプ。お気に入りの表情を選んだら、白い箱にポンっと押しましょう! 周りに顔の輪郭や髪型を描いたら、あっという間に自画像の完成です。箱をみなさんの自画像でいっぱいにしてくださいね。
-
【クスっとはんこ大会】メインビジュアルに登場するキャラクターのセリフを考えよう!
メインビジュアルのキャラクターたちが何やら喋っているようです。吹き出しにカタカナのはんこを押して、思わず笑みが溢れてしまうような会話を完成させてみましょう! 完成したら、近くに設置しているQRコードから、「クスっとはんこ大会」にエントリーしてくださいね。「そうきたか!」と事務局を唸らせてくれた4名さまには、メインビジュアルに登場するキャラクターが押せるはんこを進呈します。 《賞》 あんみつ賞 お団子賞 人力車賞 風神雷神賞 《景品》 それぞれの絵柄が押せるはんこ(1個)
-
【はんこ押し放題スポット】700個以上のはんこがずらり!
出展者が提供してくれたものや、手紙社が過去の主催イベントで制作した貴重なものなど、合計700個以上のはんこが押し放題! 今回は「スタンプフェスティバル」のフライヤーに掲載した全出展者の代表作も押すことができますよ。ご自身のノートや手帳を持参して、思う存分押してくださいね。 *商用利用はお控えください。 *インクは「黒」のみご用意いたします。
-
【インクパッドお試しコーナー】96色のインクが試し放題!
ツキネコさんのご協力のもと、カラーバリエーションが豊富なインクパッド「artnic」の全96色お試しできるコーナーが登場! それぞれの色に専用の消しゴムはんこをご用意いたします。ご自身の手帳やノートに色見本を作っても良し、消しゴムはんこを使って絵を描いてみても良し。お気に入りの色を見つけたら、実際に手紙舎雑貨店でご購入いただけますよ。
-
【はんこ交換の木】ご自宅に眠っているはんこを持ち寄り交換しよう!
ご自宅に眠っているはんこを持ち寄り交換することができる「はんこ交換の木」。ここにあるはんこには全て、おすすめの理由や使い方などのメッセージが添えられていますので、どんなメッセージが書いてあるかも楽しみにしていてくださいね。 *使用できるはんこでご用意ください。新品ではなくてもOK! *ご用意いただいた数だけ交換することができます。 《参加方法》 1. お手持ちのはんこをラッピングしてください。 2. ラッピングの外側の見えるところに、受け取った方へのメッセージも添えてください。 3. 当日会場にラッピングしたはんこを持ち寄り、「はんこ交換の木」にぶら下がっているカゴに入れてください。 4.すでにカゴに入っているはんこを、自分が入れた数だけお持ち帰りください。
-
【スタンプラリー】スタンプを3つ集めて、スペシャルなノートを手に入れよう!
会場内のどこかで、Nico-Recipeさんが描く3匹の動物たちが浅草観光を楽しんでいます。イラストが描かれたパネルを目印に探して、そばに置いてあるスタンプを会場マップに押してくださいね。見事3つ集めた方はINFORMATIONへ! コンプリートスタンプを押して、オリジナルノートをプレゼント! *プレゼントはなくなり次第終了となります。19日(土)は先着1,800名さま、20日(日)は先着1,200名さま限定です。