韓国から初出展のFruit Fries(フルーツフライ)。その名の通りフルーツをモチーフにしたアイテムが多く、ケーキやフルーツサンドが描かれたメモ帳や、正方形に切り取ることができるタイルのようなマスキングテープなど、カラフルでポップなイラストが目を惹きます。中には、真っ赤なノートに白いネットをつけ、まるで売り場に並んでいるりんごのようなデザインにした商品も! 日本ではなかなか手にすることができないアイテムを、実際に見られる貴重な機会をお見逃しなく。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆「紙博 in 京都 vol.5」 で販売するものを教えてください!
Masking Tape
◆2024年の新作、もしくは「紙博 in 京都 vol.5」に向けて制作中の作品があれば教えてください!
Fruit Dessert Memopad
◆どんなラブレターポストを設置しますか?
ラブレターポストの詳細はこちら !
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
「Fruit Fries」は、甘いフルーツを揚げると甘さが倍増するように、日常の小さな喜びを倍増させることを目的としたデザインラボ。グラフィックデザインやイラストレーションを中心に商品開発を行っています。
「Fruit Notebook」A notebook with a sweet and sour fruit theme featuring various colors of fruits.
「Fresh Fruit Sticker」Stickers designed with motifs of fruit stickers attached to fresh fruits.
「Masking Tape」Vintage and cute fruit illustration masking tape.
「Fruit Dessert Memopad」A notepad with illustrations of sweet and sour fruit desserts.
Fruit Fries
Instagram:@fruitfrieslab
決済方法:現金
東京・九段下にあるソーシャルステーショナリー専門店のPaper Tree。フォーマルシーンに相応しいオーダーステーショナリーをはじめ、和紙を使用した美しいプロダクトや日常使いにおすすめのグリーティングカードなど、厳選した商品を紹介しています。カリグラフィーのワークショップも開催しており、紙製品や手書き文化の魅力を発信することで、人と人とがつながる世界が広がることを大事にしています。どれも大切に使いたくなるアイテムばかりで、贈り物にも最適ですよ。
◆「紙博 in 京都 vol.5」 で販売するものを教えてください!
カリグラフィースターターセット
◆2024年の新作、もしくは「紙博 in 京都 vol.5」に向けて制作中の作品があれば教えてください!
「紙博 in 京都 vol.5」限定のテンプレート付き箔押しシートセット
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
初めての京都の紙博に出展します! カリグラフィーや手書きの楽しさをお伝えできるアイテムをご紹介します!
Paper Tree
Instagram:@papertree_official
決済方法:現金, クレジットカード, Pay Pay
水玉好きのデザイナーと縞々好きの文具店店主が制作・セレクトする、すこしビターな文房具ブランド・水縞(みずしま)。製作の過程や仕上げの随所に手作業を含み、手仕事ならではの独自性に重きを置き制作を行なっています。パーツを自由に組み合わせて楽しめる「自在ハンコ」や、様々な作り手とのコラボで生まれた紙雑貨は、文具好きにはたまらないアイディア商品。手元に置いておきたくなるような珠玉の紙雑貨をご堪能あれ。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆「紙博 in 京都 vol.5」 で販売するものを教えてください!
限定商品「素材を楽しむ 紙文具工作キット」です。水縞のものづくりの原点でもある「作る喜び」をもっともっとお伝えしたいという思いから、紙文具を手作りすることができる工作キットをご用意いたしました。
◆2024年の新作、もしくは「紙博 in 京都 vol.5」に向けて制作中の作品があれば教えてください!
イロイロメモパッドの新色「シック」と「ネオン」
◆どんなラブレターポストを設置しますか?
ラブレターポストの詳細はこちら !
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
紙ものが一堂に会する紙博。出展者である私たちも、ステキな紙ものとの出会いを毎回とても楽しみにしています。京都の紙博は初めての出展で、とてもワクワクしています。ご来場のみなさまに喜んでいただけるような、紙ものやハンコをたくさん持っていく予定です。会場でお待ちしております!
12個のパーツを並び変えることで、どんな月のカレンダーでもつくることができる万年カレンダー
カラフルな”かたち”や”蝶”が散りばめられたペーパーバッグ
ちょっとしたゲームや計算などがベージのすみに盛り込まれている人気のノート
手帳や日記などを書く時間をより楽しんでいただけるように作った「ログシリーズ」。
デザインのバリーエションが豊富なメモパッドのシリーズ「おこのみメモ」
水縞のものづくりの原点でもある紙文具を手作りすることができる工作キット。
大人気の「イロイロメモパッド」の水玉縞々柄
2個のパーツがコンビになった、ミニサイズの自在ハンコ「 コンビ」。
イロイロシリーズの製作に使っている用紙をA4弱サイズ15枚セットで販売します! ラッピングやクラフトにたっぷりお使いいただけます。
水縞
Instagram:@mizushima_official
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD, Pay Pay