
東京・谷中に店舗を構える「Biscuit」(ビスケット)は、ヨーロッパの古くてかわいいものを扱うお店。手芸用品や文具、おもちゃにアクセサリーなど、「かわいい」と「懐かしい」をギュッと凝縮したアイテムが詰まっています。ご近所にある姉妹店・ツバメブックスでは、店主が自らデザインしたオリジナル商品が並びます。面白いもの、素敵なものを見つけにいらしてくださいね。
◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

猫がたくさんいる街「根津」にお店があるので、あやかって「なづねこ」と名付けてポストカードなどの紙もの文具を作り始めました。
◆ 定番商品を教えてください!

ツバメブックスのトレードマークをデザインした便箋と封筒セットです。
Biscuit & ツバメブックス
Website:http://biscuit.co.jp/webshop
Onlineshop:https://biscuit-tokyo.net/
Instagram:@biscuit_yanaka
Instagram:@tsubame_books
決済方法:クレジットカード
商品カタログ予習帳 CATALOGS
-
「古い紙の詰め合わせ」フランス、ドイツなどの伝票、チケット、透け紙…古い紙の詰め合わせです。
-
「ドレスデントリム」1872年創業のドイツの工房が作る紙のデコレーションです。
-
「ねづねこぉひぃ」クラウドロースターの焙煎士がブレンド。ゲイシャや台湾の豆を使った5種のスペシャルティコーヒーブレンドのドリップバッグです。
-
「パンジーちゃんスタンプ」ご飯をあげる相手やキャッチしようとする相手など組み合わせを変えて楽しむパンジーちゃんスタンプ。
-
「いろいろなネコのポストカード」ねづねこちゃんやぶちゃネコなど色々なタイプのネコです。
-
「ツバメブックスのオリジナルグッズ」ツバメブックスのトレードマークのツバメをデザインしたエコバッグと便箋。同柄のTシャツとデザインペーパーもご用意します。
-
「ドイツのガラスペン」ドイツのガラスの町ラウシャの個人工房の職人さんが作るガラスペンです。アンティークのドールヘッドがついたものはBiscuitとのコラボ商品です。