ガラスペン/万年筆/インク
-
「Kobe INK物語」神戸の風景を色で表現したご当地インクです。各地に纏わる色の物語をお楽しみください。
-
「kakuno KOBE」万年筆が初めての方でも使いやすいお手頃価格の万年筆。kakunoのナガサワ限定オリジナルデザインです。
-
「インクの空き地」インクの新しい使い方のご提案アイテムです。お好きなインクを染み込ませてスタンプ台にできます。
-
「オノマトペインク つやつや」情景を表す日本語の響きからイメージしたシリーズより。ラメ入りの上品なターコイズカラーが登場しました。
-
「長崎デリシャスインク」長崎名物をインクに! 香り付き、ラメ入りなど種類もいろいろです。
-
「(み)のせかい」石丸文行堂スタッフ(み)が手がけるインクシリーズ。淡くくすんだ色味が特長です。
-
「カラーバーインク季節外れの限定インク復刻」冬だけのカラーバーインクが限定復刻! 甘くとろけそうな2カラーが登場です。
-
「長崎美景インク」長崎の魅力をつめこんだインクシリーズがもっと手に取りやすいサイズになりました。よりかわいくなった長崎美景をお楽しみください。
-
「PAPYRUS INK #09」古典インクの色の変化をぜひお楽しみ下さい。
-
「Brass Nib Holder #101 “Graphite”」無駄を削ぎ落とした真鍮製の鉛筆のような佇まいのつけペン軸です。
-
「Brass Nib Holder #103 “Double Point”」“Double Point”は2本の異なるペン先を両側に差し込むことができるので、描きたい線や書きたい文字に合わせて使い分けることができます。
-
「つけペン用のペン先」ヴィンテージのペン先を中心に、30種類以上ご用意しました。全てお試しいただけます。
-
「GLASS PEN REST」ガラスのかけらを組み合わせた、2個セットのペンレスト。キャンディーのように愛らしい表情が1点ずつ異なります。
-
「CRAFT INK LAB」天然植物からつくるインクのワークショップ。20mlボトルと、はんこにも使えるスタンプパッドでお持ち帰りいただけます。
-
「京の音-薄花色-」爽やかな青が特徴の限定インク「薄花色」。透明感のあるやさしい発色が魅力です。
-
「MINI INK BUFFET」5mlサイズの小さなボトルから、お好きなインクを5本選べる「ミニインクビュッフェ」。組み合わせの楽しさを体験ください。
-
「神戸派計画オリジナルインク砂子色(いさごいろ)」砂の丘をラクダの隊列が行き交う情景をイメージしたキャメルにゴールドラメ入りインクです。
-
「SUITO cleaning paper」ペン先をお手入れできる吸取紙です。万年筆の複雑な形状にフィットするよう、スリット・切り欠き・折り目が刻まれています。
-
手帳に合わせて欲しいという想いから、特別にOEDA LETTERPRESSのロゴが入った万年筆も作りました。数量限定です。
-
「ドイツのガラスペン」ドイツのガラスの町ラウシャの個人工房の職人さんが作るガラスペンです。アンティークのドールヘッドがついたものはBiscuitとのコラボ商品です。
-
「八文字屋オリジナル万年筆」インクから派生して万年筆も作っています。新作も用意中です。
-
「八文字屋オリジナルインク」山形の名所や名産をモチーフにしたインクです。使いやすいミニボトルの20mlを中心に出品します。
-
「ア・ラ・カル堂 × 八文字屋 コラボインク」カラーはもちろん、インクの瓶をジャムに見立てたパッケージにもこだわりました。すべてラメ入り。ア・ラ・カル堂さんの世界観がぎゅっと詰まったインクです。
カレンダー/手帳/リフィル
-
mizutama の MEMO&M5リフィル【ソフトクリーム篇】
-
mizutama の MEMO&M5 リフィル【吹き出し篇】
-
mizutama の MEMO & M5 リフィル【こんぺいとう篇】
-
「All those little things 手帳」 白紙、トレーシングペーパー、黒紙を混合した多種紙の手帳で、異なる紙がコラージュにより多くの楽しさを加えてくれます。
-
「Fruit Basket Diary」 フルーツバスケットダイアリーのウィークリーページです。
-
12個のパーツを並び変えることで、どんな月のカレンダーでもつくることができる万年カレンダー。
-
長靴ソーダ柄M5スクエアバインダー
-
letterpress mini カレンダーも今期初登場です。
-
毎年作っているletterpressカレンダー。別売りのクリップボードと合わせても素敵です。
-
M5サイズのレザー手帳バインダーに合わせてframeデザインのリフィルが初登場です。
-
大枝活版室として初めてレザー手帳バインダーを作りました。手に収まるM5サイズです。
-
「2026カレンダー各種」一九堂の人気商品である、印刷会社のこだわりが詰まったカレンダー。あなたのお気に入りを見つけてみてください。
-
人気の日めくりカレンダーです。今年も2026年ver.を紙博で先行販売いたします! ※写真とデザインは異なります。
-
「2026カレンダー」トビマツショウイチロウさんら人気作家さんが勢揃い!
-
「マンスリーデコシール」ノートデコ感覚で貼って使える、弱粘着タイプのカレンダーシールです。好きなノートに貼ってマステなどでアレンジすれば、オリジナル手帳の完成です!
-
「週間カレンダー」週間とマンスリーのカレンダーがひとつになった、卓上タイプのカレンダー。週と月の予定を同時に確認できて便利です。
-
「M6サイズのリフィルセット」クラフト紙に大きなギンガムチェックやドットやストライプを各2種類、大きさ違いの格子模様を3種類、各6色展開したM6サイズの紙が54枚入ったセットです。
-
「紙博・ufu marché ONLINE限定柄のモノクロの線で描いた模様のM6サイズの紙の27枚セット」手帳の扉やコラージュの台紙や素材にしたりと使い方はいろいろです。
-
「バインダーM6サイズ」+labならではの紙製、紙質はもちろん金具の色にもこだわったヴィンテージ感のあるバインダーです。数量限定販売ですのでお早めに。
-
「M6サイズのリフィルセット」クラフト紙に細かいギンガムチェックやストライプと4種類の花柄を組み合わせた模様をデザインし、各6色展開したM6サイズの紙が54枚入ったセットです。
-
「2026年のカレンダー」今年もできました! 浅野みどり・布川愛子・Subikiawa.・福岡麻利子・日下明・ネクタイ・藤巻佐有梨・レオ・レオニの8種。
-
「2026年版ericスクリブルカレンダー」表紙の透明プロテクターとカレンダーを重ねたときに現れるデザインがたのしい卓上カレンダーです。専用のオリジナルボールペン付き。手帳やメモ帳のようにも使えるユニークなカレンダーです。
-
「2026年版 eric Color日めくり」毎日めくって小さなモチーフを楽しんでもらえたら嬉しいです。めくった後は、手帳デコなどにも使えます。
-
「2026年版 eric 日めくり」懐かしく感じる風合いが特徴の小さな日めくりカレンダーです。毎日めくって小さなモチーフを楽しんでもらえたら嬉しいです。
-
「2026年版eric ミニミニ日めくり」とっても小さなひめくりカレンダーが新しく登場します。4.5×3cmのミニミニサイズで、小さなノートや手帳のデコレーション用としても楽しめます。
-
「リフィル」今回初登場! 種類は2種類でサイズも揃えております。
-
「calendar2026」毎年制作している箱入りのカレンダー。今回は三重県の古道具店k-toolsの品々をモチーフに鋭意制作中! ※写真は2023年のものです。
-
「リフィルバイキング」お好きな柄を20枚お選びください。
-
「たっぷり100枚のマルチペーパー」10柄×10枚入っています。新作のイラスト多めです。
-
「猫の表情が可愛い_2026年カレンダー」落ち着いたカラーの12ヶ月。月曜始まり。
-
「リフィル」リフィルの新作も発売予定です!
-
「M6リフィル」透け感が涼しげなトレーシンングペーパー素材です。
-
「2026年カレンダー」1枚1枚切り離されているので自由なアイデアで飾ったり、ご使用いただけます。
キット/オブジェ/玩具
-
「赤いとびらのアクキー」実店舗のドアをアクキーにしました。蝶番までリアルに描かれています。
-
mizutama × ぷんぷく堂ユニボールワン【ラムネ色】チャームは16種類あります。
-
こけしちゃんもたくさん描いて持っていきますね!
-
紙にもレザーにも書けるヒートペンセットです。
-
カリグラフィーの第一歩におすすめのキットです。
-
「ふうとうのまち」自慢の加工紙でつくる小さな封筒キット。色んな紙がランダムに入っています。お気に入りのセットを見つけてね!
-
「花ぐるまキット」teshio paperと言えば花ぐるま。手軽に形良く作れます! クルクル回る花ぐるまに癒されてください。
-
「花くらげキット」フワフワ、ゆらゆらと見ているだけで癒される可愛いお花のようなクラゲがキットになりました。「紙博 in 東京 vol.11」で初お披露目です!
-
「KATAGAMI KIT」紙博で手に入れた紙や自作のデザイン紙など、好きな紙で箱を作れるKITです。箱に貼る紙を切り出すための型紙付き。
-
「SURIMACCAセット」ブロックのようにつなぎ合わせる、組み立て式のJAMオリジナルのシルクスクリーンキットです。
-
「紙でつくる楽器のキット・ペパニカ」12歳からです。
-
「紙でつくる楽器のキット・ペパニカ ateler ancle dencleさんとのコラボバージョン」12歳からです。
-
「ふくろう柄の楽器をつくるワークショップ」6歳から参加できます。
-
「紙でつくる楽器のキットピフポフ」8歳からです。
-
「森の音楽隊やまねこ」紙で作る楽器のキット、和音が鳴る楽しいシリーズです。
-
「森の音楽隊はりねずみ」紙で作る楽器のキット、和音が鳴る楽しいシリーズです。
-
「ペーパーフラワーリース」丁寧に心をこめてすべてのお花を手作りしています。
-
「ペパモキットトレイン」組み立てる際も楽しんでいただけます。
-
「ペパモキットサーカス」ペパモDXはのりを使わない組立て式 にぎやかなサーカス団を飾ってみてください。
-
「喫茶店でひとやすみ」夏らしいかき氷のモビールも!
-
「ティラノサウルスのモビール」キッズ人気NO1のティラノサウルス!かわいいベビーが顔を出してます。
-
「トリケラトプスとヤシの木のモビール」オレンジと緑の配色がかわいいです。
-
「ラーメンと天丼のモビール」具材をわけてモビールにしました。
-
「寿司とおにぎりのモビール」日本を感じるモビールです。
-
「ハンバーガーとプリンパフェのモビール」誰もが心おどる人気メニューのモビールです。
-
「小さなフォトパネル」お気に入りの風景を探してみませんか。
-
「タコケシ」縁起物のタコのこけし人形は、パッケージもかわいいので贈り物にもおすすめですよ!
-
「張り子の熊」は貴重な一点物! 今回はどんな子がやってくるのでしょう? お気に入りの子を見つけてくださいね!
シール
-
「mizutama の新ラベラーシール」2色印刷で、文字を書き込めるスペースもあります。
-
「赤いとびらのラベラーシール」お店10周年を記念して mizutama さんがイラストをプレゼント! 記念のシールです。
-
「 さかざきちはるの漂う、ラベラーシール」ぷかぷか浮かんだペンギンさんの表情に癒されます。
-
「マスキング丸シール」薄くて丈夫な和紙素材を使用した丸シール。サイズは5,8,16,20mmの4種類。手帳のマーキングやメモ留め、アート等様々な用途に使えます。
-
「Graphic Postage Stamps」新作のグラフィックの切手(数量限定・お一人様1点まで)
-
「透明ステッカー」5×15cmのトマトステッカー。日本イベントでは韓国語部分を日本語に替え配布。
-
「最座ステッカー」自分の星座やあの子の星座を探して見てね! スマホに挟むのもおすすめです。
-
「LUKCKY things_sticker sheet」A4サイズの大きめステッカーシート。
-
「仙人さまのお告げ」中国茶に詳しい茶仙人さまからのありがたいお告げ付き透明シール。びんに貼っても可愛いです!
-
「健康元気」元気があればなんでもできる! 健康元気なステッカーです。
-
「mix berry」ヨーグルト & ミックスベリー
-
「people sticker」緑の大地や、青い海で休む旅人たち。
-
「hallabong」済州のデコポンは甘いですよ!
-
「シール」kawiのシールは上質な紙の風合いが感じられる仕上がりです。
-
「ステッカーセット」様々な印刷方法で印刷されたステッカーセットです。
-
「シール」ノートや手帳、カード、封筒の封にも使える万能なシール。
-
「Little Joyful Moments 転写ステッカー」 かわいいイラストで作られた転写ステッカーで、素材が紙に均等に貼り付き、まるで印刷されたかのように緻密なデザインです。
-
「野の草マスキングステッカー」草や花、人のイラストを描いた、穏やかな雰囲気のステッカーです。裏面が少し透ける、マスキングペーパー素材を使用しています。
-
「ステッカー」季節と共に読書を楽しむ姿のステッカーセットです。手帳デコやスマホに貼っても!会場ではお好きな3枚を選べるステッカーバイキングも開催します!
-
「ラベラーロールシール」たっぷり使えるかわいいシール! 限定色を作って持っていきますね!
-
全種類買い続出! パッケージからかわいいPET素材のフレークシール。
-
人気の千鳥柄ラベラーシールから夏カラーのブルーが登場です。
-
「The Gift スタンプステッカー」チーズ、ワイン、リボン、ケーキなどを箔押しで仕上げた、郵便切手風のシールです。
-
「Vintage ticket sticker&mini book pack」ステッカーと小冊子付きで、旅する人が満足できるセットになっています。
-
「Farmers Market Sticker Buffet」 14ピースのカラフルで新鮮な果物、野菜のステッカーパックです。 新鮮なフルーツステッカーをお持ち帰りください!
-
「Memo Sticker」 かわいいイラストが描かれているメモシールです。 簡単な文章を書いてノートに貼り付けることができます。
-
「3素材帖 シールセット」2枚の絵柄 × 3素材。和紙・透明・模造紙から用途に合わせて選べます。模造紙は重ね貼り向き、透明はガラス用、和紙は紙に馴染みやすいです。
-
自在はんこのかたちシリーズで作った抽象的なモチーフをマスキングテープ素材のフレークシールにしました。たくさん貼って模様にしても可愛いです。
-
大枝活版室 / OEDA LETTERPRESSさんとのコラボ商品、活版印刷のステッカー。新色をお持ちします。
-
「レタープレスメッセージシール」活版印刷で少し凹んだ風合いと、活字のかすれがオシャレなシールです。3種のメッセージと3つのカラーバリエーションの全9枚入り。
-
「Garden Card&Sticker」季節の庭をデザインした型抜きカードと切手風シール。半透明の封筒から透けて見えるのでコラージュしたり楽しめるセットです。
-
「切手風シール【山】」紙の上で小さな山たちを見つけて、まだ見ぬ憧れの山、いつか登った山、ふるさとの山に思いを馳せてみてください。
-
ろうそくシリーズはポストカード、ミニカード、封緘シールとあります。プレゼントに添えたりお手紙にそっと灯りをともすように伝えたいときに。
-
「宛名シール【山】」貼ると山々の見える窓のようなイメージに。見送った渡り鳥たちが飛んでゆく山の向こうには、手紙の受取人が待っているかも。
-
「切手風シール【月の満ち欠け】」またたく星たちに囲まれ、銀色の月がやさしく光るシール。 紙の上の小さな月の満ち欠けをお楽しみください。
-
「蔵書票と切手風シール【鳥と巣】」鳥たちとそれぞれのあしあと、たまご、巣と、鳥たちのいとなみに思いを馳せた図案を活版3色で印刷しました。
-
人気のフレークシールバイキング
-
「COFFRET」ニュアンスカラーや箔押しを使ったコスメパレットのような見た目のデコレーションシールです。透明感のあるフィルム素材で重ね貼りも楽しめます。
-
「TRAVEL」外国から届く小包をイメージした、世界の都市がテーマのテープ。旅行記デコはもちろん、行ってみたい都市に思いを馳せても素敵です。
-
「NANDUTII」和紙テープとクリアテープの2種。好みの透け感で、手帳などを彩って下さい。異国情緒あふれるパッケージもぜひ楽しんで!
-
「草木花(ソウモッカ)・はさめるマウスパッド」付箋やメモを貼って保管したり、A5までの書類を挟むクリアホルダーとしても使える三層構造のカバーがついたマウスパッドです。
-
「アニマルパレード・ダイカットステッカー」かわいいアニマルたちが型抜きのステッカーになりました! 耐水性なので水筒に貼ったり、スマホケースに挟んだりと、様々なシーンでデコを楽しめます。
-
「お菓子などうぶつ工房」第1弾に引き続き人気のクリームソーダアザラシです。
-
「お菓子などうぶつ工房」シリーズ第二弾より新登場のカップケーキの上のクリームなりたい犬です。
-
「クリアなシートシール」手帳デコにもぴったりですし、お気に入りの小物に貼ってもかわいいですよ。
-
「耐水・対光のご当地デザインステッカー」全20種。東京モチーフのものは紙博のお土産にもおすすめです! 会場でお気に入りの柄を探してみてくださいね。
-
「イベント限定つけ襟シール」封筒を華やかに彩るつけ襟モチーフの封シールです。サイズは全3種、各12柄でバリエーション豊富です。
-
「イベント限定デコレーションシールバイキング」バリエーション豊富な全70種類からお好きな組み合わせ3枚をお選びいただけます。
-
「暦のシール」立春や大寒などの二十四節気や五節句。土用や雑節など四季を感じて暮らせるシールです。
-
「JAPAN sticker」みんな大好きおにぎりステッカーです。
-
「STICKER」”ジョウズ”と”ご多幸”のステッカーです。
-
「OJISAN sticker」自転車おじさんのステッカーです。
-
「JOKE sticker」のんきに仕事するラッコのステッカーです。
-
「切手風シールシート」活版印刷の数字カードと合わせて使っていただけます。
-
「2柄のおすそわけ袋に限定のシールセット」コーヒー柄とプリン柄が各10枚、限定のカフェシール30枚入りです。
-
「手帳デコにおすすめのカフェ柄シール」カフェシールブレンドはVol.1とVol.2の2種類。10柄各20枚入りです。
-
「カフェポストマーク」イベント限定品の新作! 「重ねて楽しむ」をテーマにしたセットです。
-
「マルチステッカー」布や金属、プラスチックなど何にでも貼れるステッカーです。
-
「箔入りフレークシール」和紙素材でキラキラ光る箔入りのフレークシールです。
-
「ステッカー」ホログラムのステッカーをはじめカラフルなシリーズもあります!
-
「クラフトテープ」梱包に使えるクラフト素材のテープ! これで荷物の発送も楽しく可愛くなる優れものです。
-
「フレークシールの最新作」久々に登場! 6種類全てお持ちします。
-
「フレークシール」ヴィンテージの紙片のような貼った紙になじむマステ素材のデザインのシールです。
-
「ラベラーシールガチャ」全5柄のラベラーシールガチャは、たっぷり1000枚綴り。ペンで書きこめる弱粘着タイプですので、付箋がわりにも。
-
「ミシン目水のりシール」切り離しながら使うシール。切手のように裏に水をつけてください。
-
「復刻クロモスシールBébé」アンティークのクロモスをシールとして蘇らせました。ちぎるように切り離して使えます。
-
「復刻水のりシール」自分が使いたいと思ったのがきっかけ。構想から2年がかりで戦前の封緘紙を復刻させました。
-
「COFFEENOMITAI・OYATSUABETAI」食べたい・飲みたい想いが詰まった正方形のシールシートです。
-
「フレークシール」たぬきのやわらかなイラスト10デザイン×各3枚の賑やかな計30枚のシールセットです。
-
「SOME RED LINES」劇場の世界をあなたの想像で描いてみてください。
-
「Floaty Dreams」ふんわり夢の世界へ漂えば。
-
「In Between」夢のような昼下がりをそっと日記に綴ってみてください。
-
「CHOCOLATIER」甘くて可愛いステッカーで手帳をデコレーション。
-
「TO YOU FROM ME」大切な人へ、想いを込めて届けるラブレター。
-
「イラストまるステッカー」絵の質感をそのままにやわらかい仕上がりになっています。手帳やスマホにぜひ貼ってみてください!
-
「キラキラステッカー」表面がキラキラざらざらした質感の他にはないスペシャルなステッカーです。
-
「私の春の切手シール」 手紙に心を込めて伝える時、手紙の封筒にそっと貼ってみてください。
-
新作! 凸版印刷シール(備凸工コラボ)
-
「Mokujiのステッカーくじ」大好評のMokujiのステッカーくじ、袋の中にはダイカットシールが1枚入っています。豪華景品が当たるくじも付いています!
-
「フレークシール」各種。随時新作も準備中です! 手帳デコやラッピングに、様々な使い方でお楽しみください。
-
「フレークシール」大人気で品切れだった柄が再入荷! 手帳やスマホケースに貼って楽しめます。新作もお楽しみに。
-
「ステッカー」新作もご用意する予定です!
-
「ニューヨークステッカー&キーホルダー」ニューヨークの文具フェス参加を記念し、特別にデザインされた限定商品です。
-
「シールシート」色々なところに、ぺたっと貼ってくださいね。
-
「ネイルシール」爪だけでなくリップケースやスマホにも!
-
「頑丈なステッカー」ナガキパーマ不動の人気No.1アイテムです!
-
「バードウォッチング フレークシール」お好きな鳥を探して小枝の先に付けて取る、紙のバードウォッチングをお楽しみ下さい!
-
「切手風目打ちシール」紙博限定。本物の切手のようにピリピリと手でちぎるのが楽しいシールです!
-
「50シールブック」豆本のような中身は全て絵柄の異なるシールです。50ページにわたりイラストの作品集のようです。
-
「マスキングシール」日記やノートに、全部で20種類以上。
-
「クラフトフレークシール」前髪NEKOや、オンドリ、おいしいもの、NEKOなどのシリーズに小分けしました。
-
「フレークシール-imagine-」アルファベットのかたちから想像したさまざまなモチーフを詰め込みました。単品使いはもちろん並べて使うともっと楽しいフレークシールです。
-
「切手風やケーキ、猫などテーマいろいろのステッカー」形も個性もさまざまで、貼るたびに楽しいをお届けします。
-
「通常サイズより大きめのステッカー」ハサミで自由にカットして楽しめます。数量限定でのご用意です。
-
「人気の猫・アジアのブドウ柄の大きめサイズ2枚入りのステッカー」猫のイラストは風合いのある和紙に、アジアのブドウ柄は真珠のような色と光沢感のある用紙。
-
「ネイルシール」ネイルアートにはもちろん、お手紙や手帳、グッズの目印にペタッと貼るのも楽しいミニシールです。
-
「ステッカーシート」1枚のシートでたくさんのイラストシールを楽しめるシートです。
-
「ステッカー」新作も準備中です!
-
「フレークシール」様々な絵柄を詰め込んだシールセットです。
-
「月の石に住むうさぎ」おまもり風シールです。ゆる厳かな月の兎マークをペタリとどうぞ。
-
「フレークシール」手紙社さんとのコラボです。手帳などに!
-
「切手風のシール」シールも新作を制作中です!
-
「ステッカー」ステッカーも新作制作中です!
-
「じゆうなシールシート」切ったり塗ったりできる、ごきげんなシールシートです。
-
「ステッカー」それぞれの名前も必見です。
-
「ホログラムステッカー」スワンシューククリームのイラストが描かれたホログラムステッカーです。
タグ/しおり/ラベル
-
紙博のロゴを使ったメタリックしおり
-
「ギフトタグ – Special occasion-」光でほんのり輝く箔が刺繍の美しさを引き立てます。
-
「ギフトタグ」 絵の中の穴に紐を通して、贈り物に添えてください。
-
「ギフトタグ – Special occasion-」1880年代の刺繍飾りが小さなタグとして蘇りました。
-
「Transparent bookmark」旅行地図には旅人のための鍵がある。本の世界への旅が始まります。
-
「startlight bookmark」本の間に小さなストーリーカードを挟むための繊細なデザインのしおり
-
「RO-BIKI タグ」蝋引き加工を施したタグです。クシャリとさせてシワを愉しむもよし、蝋引きならではの透明感を愉しむもよし。
-
限定色グリーンの8shape label bookは「紙博 in 東京 vol.11」で初登場です。
-
Label book Nobleに新しいデザインができました。Sage とLavenderカラーが涼しげです。
-
「私の秋のしおり」 小さい額縁のついたしおり。 しおりの額縁を左右に振るとかわいい落書きが隠されています。
-
「私の春のしおり」 しおりの中の額縁を横に動かすと、かわいいポイントが隠れているので探してみてください。
-
「型抜きしおり」読書の時間に彩りを添える、猫のダイカットしおり。本から覗く姿に癒されます。
-
「しおり」絵本の小径さんと制作したオリジナルのしおりです。日々の読書のお供にぜひ。
-
「4ラベルブック」活版印刷のラベルは 手帳やお手紙にピッタリなアイテムです。
-
毎回人気のしおりに新しいデザインが登場しました。
-
アルファベットのしおりです。くまたちがいます。
ノート/メモ帳/付箋
-
「竹紙100ノートナチュラル」書き味抜群! 目にも優しいナチュラルカラーです。
-
「ツバメノート×ぷんぷく堂 MEMO PAD」方眼・罫線の細さにこだわりました。ドット方眼もあります。
-
「青の to doリスト」デスクに置いてすぐにメモができます。
-
「赤の方眼メモ帳」いつでもメモをsる度に元気が出ます。
-
「スキマメモ」PCのキーボード前のスキマに置くメモ。ちょっと書きとめるのに便利です。
-
「フエキくんの測量野帳あか」まるで包装紙でくるんだかのようなデザイン。シャンプーハットフエキくんがかわいいです。
-
「フエキくんの測量野帳あお」スタイリッシュなフエキくん、お仕事にも使えますよ。
-
1日100文字したたメモ【もも】
-
1日100文字したたメモ【あさぎ】
-
「測量野帳」ナガサワオリジナルデザイン表紙の測量野帳(方眼)に新柄が登場します!
-
「ロディアブロックメモ オリジナルカラー」さまざまな筆記具と相性がよく使いやすいロディアメモのナガサワ限定デザインです。
-
「OMAGARIchansコラボアイテム」シンジカトウさんとのコラボアイテムにブロックメモ、ポストカード付ダブルクリアファイルが登場! かわいい尾曲がり猫がたくさんです!
-
「ミニッパチ」手のひらサイズのバインダーメモです。
-
「365デイズノート・ハーフイヤーノート グリッド A5 限定カラー」365デイズノートに2025年限定カラー、カカオブラウン、クラウドグレー、レイクブルーが登場。表紙は柔らかな紙素材を採用しています。
-
「ノートブックカバー」紙でありながら使うほどに風合いが出て、本革のように長く繰り返し使用できる丈夫な素材のノートカバーです。全3種+限定1種
-
「365デイズノート」使いやすさとデザインの良さの両方を兼ね揃えたノートです。最低限の要素だけを載せたシンプルなノートは、使う人の多彩な365日を受けとめます。
-
「ロールふせんpetit」15柄100枚のラベルがロール状に連なっています。付箋としての使い方はもちろん、絵柄を切り抜いて手帳デコ素材にも。
-
「メモパッド ぷかぷか」水面に浮かぶ鳥たち。見るたびに気持ちが和みます。
-
「eco-friendly note」zagneの写真と糸で編んだエコノート
-
「こまメモ」こまメモがリニューアル! デザインも一層し、より使いやすく。今までと変わらず、本の印刷で出た端材を使用しているので、使用紙はそのときのお楽しみ。
-
「こまメモ-本屋さんの売上スリップみたいなメモ-」一度は本屋さんで目にしたことのある売上スリップを模したメモ。細長いので、しおりや付箋としても大活躍!
-
「Blank Book」まるで文庫本のようなノートです。中のページは無地になっているので、シール帳やデザイン帳など使い方は自由自在!
-
「ノート」表紙にリソグラフ印刷を使用しています。他のノートにはない、レトロな風合いとパッと目を引くような鮮やかな色合いは必見です。
-
バンクペーパーを使用した Takeo Dressco ノートオリジナルカラー
-
「夢ミル京都喫茶巡り」京都の実在する喫茶店とのコラボシリーズです。ぜひ紙博前後に京都の喫茶店へもお立ち寄りください。
-
「喫茶ソワレ」喫茶ソワレさんと新作を作っています。お楽しみに!
-
切り取り線入りの紙素材はコラージュにぴったり!
-
イベントで大人気! これ一つあればコラージュが完成!
-
「Sweet Hours ステッカーメモロール」ジャムやクリームパンの甘いひとときをテーマにした、メッセージ入りのメモロールです。
-
「Vintage ticket memopad」手帳を飾ったり、曜日をチェックして招待状やしおりに使えます。
-
「Schedule Notepad」 スケジュール整理に便利なゆったりしたサイズのノートパッドです。
-
「Vintage Checklist」 ヴィンテージな色合いが魅力的なチェックリストのメモパッドです。
-
「Review Memo Pad」 買い物や文化体験のレビューをメモするためのメモ帳です。
-
「Fruit Dessert Memo Pad」 フルーツがのせられた甘いデザートのイラストメモパッドです。 ノートを飾ったり、簡単なメッセージを伝えるときに活用できます。
-
「Vase of Bloom Memo Pad」 花や花瓶を描いたメモ用紙シリーズです。 一輪ずつ丁寧に挿した花のように、心に残る文章や大切なエピソードを盛り込んでみてください。
-
「Fruit Tableware Memo Pad」 色とりどりのかわいい果物とよく似合うテーブルの上のお皿を描いたメモ用紙です。
-
スタポンのデザインが可愛らしいメモ。
-
しっぽのついたコンパクトサイズのノート。
-
ちょっとしたゲームや計算などがページの隅に盛り込まれている人気のノート。
-
A6サイズのメモも新作が加わって全9種類に。
-
「オーダーノート」お好きな表紙と中身の紙を選んで頂きリングノートをお作りします。ヨーロッパヴィンテージ布や壁紙の表紙は一期一会。
-
「makomoハナマルフセン」普通に目印に、推しのアイドルに。あなたはどう使う? 注目度ナンバーワン付箋です。
-
「窓の抜けがらメモ」大人気のメモ帳、今回も販売いたします!
-
「iiro」カラー罫線ノート<イーロ>は、表紙と罫線の色を揃えたカラフルなノート。推しカラーをぜひお探しください。バイキング形式で販売予定!
-
「GRAPHILO Noir A5PAD」フランス語で黒を意味するNoir(ノアール)という名を付けました。スタイリッシュな見た目の、縦横自由に使える方眼罫A5パッドです。
-
「CIRO style」<美しく読む>をコンセプトに開発された、白い紙に白い罫線の真っ白ノート。罫線が邪魔をしない、手書きの美を際立たせるノートです。
-
「MAMEMO」豆本のようなメモの様なかわいい一冊。巾着に入れてどこでも一緒にお出かけできます。メモにハンコ帳に使い方は自由です。
-
「STAMPBOOK」スタンプのインクが映える紙を使用したジャバラ折りのスタンプ帳です。大型のスタンプも押す事ができます。旅のお共にいかがでしょう。
-
「8×8メモノート」表紙と中身を選んで8㎝角のオリジナルメモノートをお作りします。リングの色も7色。世界に一冊だけのミニノートです。
-
「風景印帳」デザインされた郵便の消印を集める手帳です。ジャバラ折りなので集めた風景印を一気に見る事ができます。
-
「紙缶」紙で出来た紙の缶詰めです。中には缶ラベルのイメ-ジ色の丸いメモ紙がいっぱいです。開封するのが楽しいメモ紙です。
-
美濃和紙透かし入りのミニメモパッド
-
「RO-BIKI NOTE」2009年に発売が始まった RO-BIKI NOTE は多くの筆記ファンに認められ世界で愛されるノートになりました。
-
「CANOPUS NOTE」コスモノートの後継品が遂に完成! TOKYO STATIONERY AWARD JetPens BEST受賞。
-
「タイプフェイスノート」ヴィンテージの木製活字一書体でデザインされたノート。テーマに沿ってページを使っていけば、最後にはあなただけの一冊の本ができあがる、そんなノートです。
-
「背巻きノートLOVE」表紙を活版印刷でハンドプリントしたノートです。中ページは、かわいいピンクのハート形の5mmドット方眼です。
-
つるぎ堂「ひとりぼっち練習帳」中紙と綴じ糸の組み合わせがランダムな手製本。巻末にテーマ曲。歌ってみてくださいね。
-
「ポストカード【羊を飼う】」羊飼いから届いたたよりのような羊だらけのポストカード。まきばのサイロには風見鶏ならぬ風見羊が春風に揺れるのを待っています。
-
紙博限定セット
-
「YOKONOTE」スタンプ帳やマステ帳にどうですか?
-
ご当地ロール付箋も大集合します。
-
「A6ソフトノート 寒冷紗仕立てジャケット付 うす鼠&すぎ」柔らかく開き具合の良いソフトノートに新色登場!
-
「SDGs豆本カードスタンド」端材を使ってつくった豆本カードスタンド。小さいながらも上製本と同じ仕様。そのまま飾っても、メモ立てにしてもGOOD!
-
「Shiki bun 木のノート A6(ソフトカバー)」信州経木Shikiのステーショナリーブランドから生まれた、木をそのままノートにした、「生きている」ノート。
-
「O・F・M note (only for me note)」チケットやフライヤーを挟んだり、リフィルを追加したりして、自分だけのものにできるノートです。
-
吉祥寺・高知・大阪の店舗限定ミニメモパッドを特別に販売いたします!
-
「お花のジャーナルノート」誕生月のお花がカバーに刺繍加工されたジャーナルノート
-
本棚をイメージしたブック模様のしおりやキーチェーン・ノートパッド・ペン・パズルなどもご用意。
-
「フラワー柄ステーショナリー」ダリアをイメージしたフラワー柄のノートやフォルダやメジャー筆記具などの新作ステーショナリーです。
-
「ローズのノートパッド」爽やかな色調で描かれたローズやアスターが描かれたノートパッドシリーズです。
-
「プティ・エ・グランシリーズ」お花畑を散歩する小さな動物たちがかわいいシリーズ。
-
「HITOTOKI NOTE」手帳のような罫線で、ノートのように日付はブランク。書きたい時に書きたい分だけ。自分のペースで使いきれるノートです。
-
「ミニミニ伝言付箋」ミニミニサイズの付箋です。ひとつに3柄も入っているのも嬉しいポイントです。
-
「マッチ箱メモ」まるでマッチ箱のような小さな小箱に美濃和紙製のメモが入っています。
-
「北澤平祐さんシリーズ」紙博初登場。のびやかな線で描かれた「みんな」たちがとってもかわいいですよ!
-
「日下明さんと福岡麻利子さんの新作紙もの」ブロックメモと一筆箋は約50種以上のラインナップを会場にてご覧いただけますよ!
-
「メモパッドスクエアマルシェ」GreenFlashの人気定番商品で、中柄は4種類あります。ぜひ、ときめいた柄を手に取ってみてください。
-
「STUDYHOLIC」STUDYHOLICは、「学び」がテーマ。未知なる世界を知るワクワク感を届け、あなたの知的好奇心をくすぐるブランドです。
-
「2025年秋の新コラボ作家・坂内拓さんの紙ものシリーズ」それぞれの色の組み合わせの美しさや、余白が持つ空気感をお楽しみくださいね。
-
「スリップメモ」本の間に挟まっているアレがメモになりました。紙博限定の「紙博に行ってきました」は売り切れ次第終了です。
-
4種類のゆるゆる動物イラストのロール付箋です。
-
「カフェ柄のロール付箋」1巻に4柄が入った全面のりの付箋は実用使い、手帳デコにもおすすめです!
-
「手のひらサイズのポケットログノート」パピアプラッツ×福わけはんこのコラボ商品!4mm方眼のノートとカバーがセットです!
-
「eric×kleid ring diary B6」2026年版のダイアリーです。マンスリーページには、所々に季節を感じるモチーフを散りばめました。
-
「夜長堂デザインメモロール」人気作家さん5名と夜長堂がコラボした40mの大容量メモロール。京都の紙博、東京の紙博でそれぞれ新作も制作中です。お楽しみに!
-
「メモロール」京都の紙博で新登場のチャンキー松本さんのカレーとパンダも販売します!
-
「ヨハクのメモ帳」紙ものの中で一番人気! 最新作をお持ちします。
-
「 プチデコセット」ギンガムチェックとフリフリメモ の2冊がセットになっています。簡単に同系色デコができます。
-
「スリムノート」落ち着いた色目の紙に活版印刷で野の花をあしらったノート。書き心地が良くインクが裏抜けしにくい中紙を使っています。
-
「2026PLAY手帳」毎日遊ぶように使えるAIUEOの手帳を現在制作中! 画像は2025年版です。
-
「オリジナルノーブルノート」LIFEさんのロングセラーのノートを、表紙の素材や色、箔押しにこだわって別注しました。
-
「フランスのヴィンテージノート」めっきり見つからなくなってきたノート。フランスらしい色が綺麗です。未使用は貴重!
-
「鉄道会社のメモ帳」1940年代にアメリカを横断してたSanta fe鉄道の未使用メモパッドです。
-
「rainy(daily)memo」あちこちで、ぎゅっとしたり、ふらっと出かけたり、愛したり、自分を甘やかして、楽しいひとときを。
-
「Every Day memo pad」少しずつ、大切に、自分の好きな人生を生きていけますように。
-
「Let’s party memo」ミミズがパーティーを開いてもらっているハッピーなメモです。ちょっとしたメッセージを添えるのにぴったりです!
-
「メモ紙」40種の絵柄が各1枚入っているメモ紙です。お酒が好きなあの人にはビールのメモにしようかな。
-
大人気の全長40mのロールメモ
-
ちょっとしたメモやスケッチや俳句を描いてみま専科の布張り豆ノート
-
「ロールふせん」大人気で完売のふせん、再販します。ふせんとして、シールとして、手帳デコにも。新作準備中。
-
「ミニサイズのメモ」 小さなノートや手帳にも貼りやすいサイズです。
-
新作のメモもご用意しています。
-
「ロール付箋」新柄もご用意する予定です!
-
ちょっと厚めの紙を使ったメモはくり抜いて使っても可愛いです。
-
「ロールふせん やまのふうけい1.2」小さな手紙やメモ用紙として使える便利なアイテムです。
-
「オリジナルロールふせん」夕暮れの風景をモチーフに制作しました。贈り物に添えたり手帳に貼ったり、色々な使い方が楽しめるアイテムです。
-
「メモパッド」雪の結晶がモチーフのメモ用紙。50枚綴りなのでたっぷり使えます。
-
「ロールふせんプチ」小さく使えて便利なふせん
-
「メモ20枚セット」同じ柄のメモが20枚入っています。
-
「つかいやすそうなロールふせん」人気のイチオシアイテムです。
-
「ロールふせん ‘BIRDS’ 」4種類の鳥たちと植物で、書き込みスペースもあり使いやすいデザインです。
-
「ロールふせん」再剥離も出来てシールのようにぴったりも付く絶妙さです。切り込み線があってカットしやすいところもおすすめ。
-
「トレーシングメモ」東京限定柄も制作予定です!
-
「もったいなくて使いにくいメモ帳」タカハシの好きがぎゅっと詰まりすぎたメモ帳です。好きな紙・色・活版印刷で作りました。
-
「メモ帳」箱の中には6種類のメモ帳が入っています。厚手の紙なのでメッセージカードとしても使用できます。
-
「ロールふせんpetit-LUCKY COLOR-」15種類の柄が楽しめるロールふせん。イラストの他にも、文字がかかれたラベルも混ざっているので、手帳デコやプチギフトなどにもおすすめです。
-
「Sleeping Bear Memopad」ベットですやすやと眠るくまのメモパッド。まるでお部屋のドアを開けるような表紙のデザインと、方眼紙のように使えるベットの格子模様がポイントです。
-
「ロールふせんましかく-GOOD MOOD-」正方形タイプのロールふせん。そのままはもちろん、好きなところで切り取って使えるデザインになっているので、手帳デコにもおすすめです。
-
「ミニミニメモ」小さなひとことメッセージに。各10枚入。
-
「喫茶店にありそうな紙ナプキン風メモ用紙」ファンシーな猫、美味しそうなプリンアラモード、紫のグラデーションが綺麗なパンジーの3種です。
-
メモ帳を多種ご用意してお待ちしております。こちらはピクニックをしている子。
-
「メモ帳シリーズ」今回のラインナップは考え中です。たくさんの種類をお持ちする予定です。
-
「クロッキー帳」たっぷり使えるクロッキー帳、定番のものと新作もご用意します。
-
「メモメモちょう」見つけた時に買っておくのがおすすめ!
-
カステラロール付箋
-
「メモパッド」M5サイズの手帳のリフィルにもぴったりの大きさです。
-
「ブロックメモ」1つのブロックに4柄のメモが30枚づつ入っています。
ハガキ/カード
-
「抱っこシリーズの女の子たち」新作グッズもお持ちいたします!
-
「村田なつかさんコラボ 尾曲がり猫と長崎のおいしい食べ物」おいしそうなイラストが付箋やグリーティングカードになりました!
-
お水のいらないお花クッキーカード
-
ねことクマが女の子に優しく抱かれているイラストが描かれた「リバーシブルアクリルクリップ」は、cotori cotoriさんのデザイン。
-
「Letterpress Card」新作の金属活字で活版印刷されたミニマルなメッセージカード
-
「Letterpress Card Animal」新作の2種です。活版印刷機でハンドプリントしたアニマルカード
-
「名刺サイズのビスケットカードとチョコレートカード」ひょこっとのぞく動物がとってもキュート!
-
「甘い毎日メッセージカード」小さくメッセージが入った甘い毎日シリーズのカードです。
-
「たそがれカップ」新作! カップ型のカードです。持って、眺めて、たそがれてみましょ。
-
「甘い毎日ポストカード」スイーツの中に季節の風景を描いたポストカード。季節のお便りに、スイーツ好きなあの子に送ったり、インテリアとして飾っても。
-
「PokaPoka」「紙博 in 東京 vol.10」で実演制作した絵がポストカードになりました。ぽかぽかした春の日のワンシーン
-
「のびのびカード」長〜い体にメッセージがかける愉快なカード。手帳にはさんでも可愛いですよ!
-
「LUCKY缶」LUCKYをテーマにしたアイテムがもりもり入ったスペシャルな缶。その場で描くイラストサイン付き!
-
「green pack」癒しと平和を与えてくれる緑をいっぱい集めて! 手でも破れる紙シールです。 自然の豊かさをたっぷりお届けします。
-
「レタープレスカード」450gの厚紙に活版の凹みと風合いをそのまま閉じ込めました。
-
「レタープレスカード」裏面にメッセージを添えて、インテリアとしても楽しめます。
-
「メッセージカード -Interlude-」 子猫たちが力を合わせて贈り物を包みます。
-
「メッセージカード – Interlude-」 内側には6行の罫線入り。想いを丁寧に綴れます。
-
「ポストカード」リソグラフ印刷のポストカードです。
-
「Postcard book for ‘Bottles of The Mind’」心のボトルをテーマに描かれた12枚のイラストを収録したポストカードブックです。
-
「Ultra Mini Card Set」小さくて大切な想いがぎゅっと詰まった超ミニカードです。色鉛筆で描いたイラストと、途中で縫い込まれた糸がポイント。
-
「インドア派さんのカード」扉を開けてみると、幸せそうなインドア派さんがひょっこり登場する可愛いカードです。
-
「whisper unfolding post card」心のこもったメッセージを送るための、楽しいサプライズでいっぱいの金箔入りポストカード
-
「Postcard」 かわいいイラストのハガキです。Let’s be like a tomato, same inside and out!
-
「Mini Card」 かわいいフルーツのイラストが描かれたカード & 袋です。
-
小さなカードと封筒のセット 「ALBRECHT MEYER」 特別に製作した、小さな小さな封筒とカードに、ほんの少しの言葉と大きな気持ちを込めて、大切な人に送りましょう。
-
「ミニカード」活版札で制作した、名刺サイズの小さな二つ折りカードです。
-
「Thankyoucard」ありがとうと一言添えたい時に便利なメッセージカード
-
「365 Find your day」365 Find Your Dayカードは、閏年を含めて366日のそれぞれの日付が入ったカードです。あなただけのとっておきの1枚を見つけてください。
-
「Polaris Card」北極星を捕まえた青い鳥のカード。半透明の封筒には流れ星の箔押しが施されています。
-
「Creamsoda & Caramel Pudding Card」活版印刷機でグラデーションを何層にも印刷して作ったグリーティングカード。丸窓の封筒も可愛いです。
-
「Botanical Card」型抜きカードにカラフルな花々を活版印刷したグリーティングカード。セットの封筒の色味で選ぶのも楽しいです。
-
「White Flower Postcard」季節の白い花を活版印刷では珍しいベタ刷りで表現したポストカードシリーズ。季節ごとに飾るのもオススメです。
-
「SUIKA CARD」季節問わず人気のスイカのカード。3枚のカードがハトメで留められているのでくるくる回して隠しメッセージなんかも書けちゃいます。
-
つるぎ堂「紙子牛ちゃん」子牛のペーパードールです。牛乳を飲んだりチーズを食べたり。DIY版と完成版があります。
-
「蔵書票【灯台】」燭台にも見えるかたちの石の島に立つ白い灯台。下の空欄に名前を書き入れてあなたの蔵書の心に火を灯す一冊に添えてみてください。
-
「流れ星コレクター協会シリーズ」会員証やお祭りDM風ハガキなど
-
「活版架空商店街ハガキシリーズ」海の中から雲の上、もぐら、おばけなど色々取り揃えております。
-
「MILKY WAY POST 惑星通信ハガキ」切手シート風ハガキです。
-
「VINE memo card」少し黄身がかった紙にSage とLavenderカラーで印刷することで落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
-
6種の鳥の柄がそれぞれ5枚ずつ、合計30枚入ったカードボックスです。
-
「コーヒーフィルターのカード」コーヒー好きのためのメッセージカード。コーヒーフィルターを封筒に。カードは焙煎具合が微妙に違います。裏にメッセージをどうぞ。
-
「活版おにぎり」米粒がふっくらしていて美味しそうなおにぎりのカード。具は「梅干」「鮭」「いくら」の3種類。中面にご飯のお誘いのメッセージを!
-
「コンセントカード」壁に貼ったら友達を騙せます。自分も騙されます。
-
「レコードメッセージカード」普段は本物のレコードジャケットを作っている一九堂が作る、ミニチュアのジャケット。レコード盤型のカード入りです。
-
「NEXT JOURNEY FRAME CARD」その国に行った気分になれるグリーティングカード。たくさんの国々の中から、お好きな景色を探してみてはいかがでしょうか。
-
「ALCard – Natural History」 活版印刷カードが出てくる自販機です。
-
「ALCard」 活版印刷カードが出てくる自販機です。
-
寄せ書きになる一輪挿しのカード。蛇腹になっているので自立でき、可愛いインテリアにどうぞ。
-
商品を作る際にできる様々な形・サイズの紙のハギレが沢山入った、印刷会社ならではの特別セットです。
-
「GOFU」立体活版で印刷されたクリエイター向けの護符です。
-
優しいタッチで描かれたスワッグのカード。ヒモ付きで、壁にかければまるで本物のスワッグのようです。
-
人気商品の一輪挿しのお花のカード。本物のお花屋さんのように、たくさんのお花をご用意します。
-
「NEXTクリエイター発掘企画ポストカード」ロフトさんと共同企画で商品化したポストカード30作品です。
-
「CreatorsWorksポストカード」クリエイターさんにご協力いただきレトロ印刷で作ったポストカード15作品です。
-
「トランプカード」チェリーとあじさいのコンビネーションデザインが素敵なトランプカードのボックスセットです。
-
「バースデーカードやサンクスカード」ライフルペーパーのレトロボタニカルデザインを基調としています。
-
「BLOOMING」イベント&公式サイト限定商品を紙博にもお持ちします。繊細なレースシールをカラーチャートのように綴じました。
-
「活版印刷の数字カード」正方形のカードです。お誕生日カードにも使って頂けると嬉しいです。
-
「カタチカード」裏側にメッセージも書ける型抜きカード
-
「ポストカード」消しゴム版画のポストカードです。
-
「スクエアカード」消しゴム版画のましかくなメッセージカードです。
-
「カードセット-ペンギン」2柄各5枚入り名刺サイズのカードです。
-
「花と動物のメッセージカード」重ねた形が可愛い、花に彩られた動物たちのメッセージカードです。
-
「名刺メッセージカード」表面にひと言書いたり、名刺のように使ったりしても楽しめるメッセージカードです。
-
「花たちのポストカードと栞」ピンク、イエロー、ブルーの色合いの花をモチーフにした華やかなデザインのポストカードです。
-
「図鑑風小さなメッセージカードBOX」野鳥や野の花など10種類のモチーフがあり、すべて違う絵柄のミニカードが入っています。
-
「くまぴカード・ねこぴカード」ミニメッセージ・カード付きでこぐまの紐を押し引きすると細やかに小鳥が囀ります。
-
「Ruffle paper」ケーキを8等分にした形から発想した二つ折りの一筆箋です。4種類の紙と絵柄のそれぞれの表情をお楽しみください。
-
「Tracing card」トレーシングペーパーにホワイトインクでフレームデザインしました。すりガラスのような透け感が素敵なカードです。
-
「レシートのようなショップカード」グラシン紙にスタンプを押して新しく制作しました。
-
「ポストカード」活版・箔押し・トレペなど色々な紙や印刷を使ったカードです。
-
「ねこの伝言ミニカードセット」かわいい猫たちが美味しいたべものを抱えたシリーズを3種類ご用意します。
-
「ハギレチヨガミ」9cm角の小さなハガミのセット。柄のコレクションや小さなお手紙におすすめです。
-
「ボタニカルポストカード」季節折々の野の花を手触り感のある和紙のような風合いの紙に活版印刷で仕上げています。大切な方へ季節のご挨拶にもぜひ!
-
「いろいろなネコのポストカード」ねづねこちゃんやぶちゃネコなど色々なタイプのネコです。
-
「Mini Card Collection」星燈社が16年間作ってきた図案を100柄、ミニカードにしました。イベント限定の詰め放題です。120枚ほどお好きな柄をBOXに入れて頂けます。
-
「紙博きっぷ」きっぷ型メッセージカードのバイキングです。ありそうでなかった「紙博きっぷ」を是非紙博参加の記念に!
-
「国鉄硬券マグネットガチャ」国鉄最後の日のきっぷデザインで、駅ごとに異なる改札鋏まで再現しています。レトロな雰囲気をお楽しみください。
-
「私のきもちきっぷ」きっぷ型メッセージカードのバイキングです。お好きなきっぷ15枚と箱を選んで、自分だけの「きもちきっぷ」を作ってください。
-
「きもちきっぷ付箋3種」きもちきっぷ付箋に「おうち編」・「プレゼント編」・「勉強・お仕事編」の3種が仲間入り。用途に合わせてお使いください! 台紙はいつもの硬券用紙で、全てに違うシリアルナンバーが入っています。
-
「御守きっぷセット」組み紐&チャームが付いたケースにお好きな御守きっぷを1枚選んでくださいね。
-
「piece of travel」テストプリントを再利用して出来た、世界で1つだけの作品です。
-
「ニューKANSAI」関西のレトロな風景を切り取ったミニカード集です。
-
「ポストカード」新作を含めた約100種のポストカードです。
-
「polacard mini_36 : no.1」ポラロイド写真のような36枚のカードを小箱に詰めました。
-
「polacard mini_36 : no.2」シリーズ第2弾は花の写真を集めました。
-
「postcard set」鈴鹿山脈とその周辺の自然を描いたカードセットを4柄1セットで販売。飾ったり送ったりお土産物にもどうぞ。
-
「postcard set」眺めておきたくなる紙片を目指し、紙質と印刷技法、モチーフとの相性を考え制作しているポストカードを3柄1セットでの販売します。
-
「東京ポストカード」さまざまな東京をモチーフにして作ったポストカードです。
-
「猫のポストカード」猫ばかり集めたヴィンテージのポスとカードです。お気に入りの猫さまを見つけてください。
-
「Every Day message card」自分への願いごと、そして周りの人たちへの愛を込めて!
-
「図書カード」自分だけの秘密の図書カード。
-
「キッチンカード」裏面にはレシピ記入欄があるので、記入してレシピのプレゼントを!
-
「ポストカード」それぞれ裏面に“なんともいえない”タイトル入り。
-
「ミニカード」メッセージカードとしては勿論、本の栞や手帳デコなど使い方は色々!
-
「ポストカード」イラストをポストカードにしました。手紙やバースデーカードにもぜひお使いください!
-
「夜明け前のポストカード」カモシカと一緒に。
-
「ポストカード」こちらの画像の他にもいろいろお持ちします。
-
「正方形のポストカード」110円で郵送できる少し大きめのカードです。
-
「ポストカード」紙の質感と発色にこだわったポストカードです。
-
「私の冬の額縁ポストカード (猫とツリー)」 きらきら冬の姿が収められている額縁の形のポストカード。
-
「私の秋の額縁ポストカード (一日の終わり)」 落ちる落ち葉と実をダイアリーに記録する姿が収められている額縁の形のポストカードです。
-
「私の夏額縁ポストカード4種」 夏の日差しが感じられる額縁型のポストカード。
-
「私の夏のポストカードset」 清涼感のある夏の風景が盛り込まれたポストカード3種setです。
-
「私の春の額縁ポストカード3種」 タンポポと草花がぎっしり詰まった額縁ポストカード3種。 壁に額縁のポストカードをかけてみてください。
-
新作! 凸版印刷ハグちゃんカード(備凸工コラボ)。
-
「猫の額縁 ポストカード6種」かわいいサイズで 壁やダイアリーに貼りやすい 額縁状のポストカードです。
-
「ポストカード」リトグラフ作品によるポストカード。飾ったり、お手紙を書いたり。新作も制作中。
-
「チェキ風ポストカード」思い出のワンシーンを切り取ったようなデザイン。お部屋に飾ったり、大切な人へ送ったり。
-
「クリアポストカード」透け感が可愛い、新感覚のポストカード。お手持ちの写真やポストカードと組み合わせるのもおすすめ。
-
「チェキコレクション」お好きな動物のイラストを3枚お選びください。
-
「活版カード」活版印刷と厚手の紙を組み合わせ、コーヒー愛好者に喜ばれるカードを表現しました。
-
「花カードビュッフェ」一輪のお花を描いた小さなカードです。夏の紙博限定カードもご用意します!
-
「クリアカード」台紙との2枚セット。
-
「ハンカチカード」ふちがかわいいカード。
-
「ギャルピする犬フレームカード」今年のナガキパーマ新人王ことギャルピする犬。
-
「モフ犬カード」何に使うでもないですが持っていると癒されます。
-
「ダイカットカード」飾って楽しいカードです。
-
「型抜きカード」しっかりした厚みで小さめサイズなので、色々な使い方でお楽しみいただけます。
-
「リソグラフ印刷のポストカード」鳥や動物たちのポストカードはたくさんの種類をお持ちします!
-
「活版印刷ポストカード」ユリカモメたちとツバメたちのポストカード。実物をに手にとって質感をお楽しみください。
-
「ペーパーバード」ツバメとユリカモメ。紐が通してあるので、そのまま吊るすだけでゆらゆらと飛ぶ姿を楽しめます。
-
ウソのカード。こちらも活版印刷です。
-
「ポストカード」お手紙やお部屋に飾ったりも!
-
ラッコのクリップカード。切り離してクリップとして使えます。
-
クマサケカード第2弾です。
-
キジバトのカードです。活版の鳥シリーズ新作です。
-
牛乳ととうきびのきぐるみカードです。
-
活版と箔押しの賞状。
-
「イラストポストカード」カラフルなイラストをポストカードに。イラストによって紙も変えたりしてこだわってます。新作も登場しているのでお楽しみに。
-
「色にこだわった活版印刷のポストカード」緑青社さんに作ってもらった活版ポストカードです。イラストとインクの色と紙の組み合わせを考えるのが楽しいです。
-
「ポストカード」1年を通して使用できるデザインや季節のデザインのポストカード。色々なイラストをお持ちします。
-
「ポストカードセット花暦」日本の季節の植物のイラストが入った12枚入りのポストカードセットです。
-
「リサイクル紙から生まれた手漉きカード」形や色はすべて一点もの。新作の丸型もぜひ手に取ってみてください。
-
「猫づくしの紙博限定セット」表紙の猫はすべて手描きです。猫好きさんへの贈り物にも。
-
「紙質や大きさは絵柄でさまざまなポストカード」お便りはもちろん、アートを飾る感覚でどうぞ。
-
「ポップなピンク系と爽やかなブルー系をテーマにしたセット」少しずつ色々詰め合わせました。いろいろ入って単品購入よりちょっとお得です。
-
「ポストカード」食べ物や動物がモチーフのポストカード。たくさんの種類があるのでお気に入りの一枚を見つけてくださいね!
-
「アイスクリーム風の楽しいメッセージカード」4色各1枚入。「紙博 in 京都」から新しいカラーが仲間入り!
-
「スイーツカード」おいしくてかわいいスイーツのダイカットポストカード。スイーツをお裾分けするみたいに、メッセージを添えてプレゼントしてみてはいかが?
-
「洋書みたいなメッセージカード」ちょっとしたプレゼントに添えたり、日記に貼り付けて秘密のページにすると可愛いです。
-
「サイズいろいろイラストカード」組み合わせを楽しんで飾ってもらえると嬉しいです。
-
「瀬戸内イラストカード」瀬戸内海の風景を描いたイラストカードです。
-
「メッセージカード」贈り物、差入れ、書類のお供にスッと一枚添えて下さい。
-
「ポストカード」種類色々。お手紙にはもちろん、組合わせて飾っていただくのもお勧めです。
-
「トレペカード」当店の迷物、封筒にもおさまり良い透けるカードシリーズです。
-
「ポストカード」いろいろあります。新作もお持ちする予定です!
-
「ちびのまんまるポストカード-autumn-」新商品! 望遠鏡でちびの世界をのぞくまんまるポストカードです。
-
手のひらにすっぽり収まるミニカード。
-
「バースデーカード」カード本体にはエンボス、封筒には金箔が施されたカードです。
-
「箔押しポストカード」金箔や銀箔が施されているので角度によってキラキラと輝きます。
-
「はがき箋」5柄各2枚、10枚綴りのはがき箋です。
はんこ
-
「さかざきちはるの浸透印」細かな描写も表現できているイラストで、無地の紙やメモに押すと可愛いです。
-
「cups」毎日一杯飲みましょう!
-
「handcrafted stamps 」お気に入りのパターンからスタンプを作ることができるのは、創作活動おいて素晴らしいやり方です。
-
「things」日々の生活の中で好きなものをスタンプにして、一緒に過ごしています。
-
「together」一緒に過ごした幸せな時間を、記念にスタンプに残しましょう!
-
「house」お気に入りの散歩風景をスタンプにして、日々の暮らしの記念に。
-
消しゴムはんこ作家・popomul.(ぽぽむる)さんと制作したオリジナルスタンプは、全5種類。”ぽぽべあ”たちの自由気ままな姿が魅力的です。
-
「フレームシリーズ ラバースタンプ」さまざまなサイズのフレームのはんこです。日記や手帳の背景やお気に入りの言葉を引き立てるワンポイントに。 シンプルでバランスのあるデザインです。
-
「シルエットガール & インドア名言 ラバースタンプ」そっと寄り添う言葉と,静かな日常を描いたラインアート。手帳や日記にやさしい気持ちを添えて。「ゆっくりで、大丈夫」という想いを込めて。
-
「ステーショナリージャーニー ラバースタンプ」文房具好きの心をくすぐる、遊び心たっぷりのスタンプセット。日記や手帳、手紙にそっとユーモアと個性を添えて。
-
「トラベルシリーズ ラバースタンプ」旅の言葉と、旅する小さな女の子。旅日記や手帳にぴったりのスタンプです。
-
「Introvert ラバースタンプシリーズ」静かな言葉で、ひとり時間や心の疲れをそっと表すスタンプ。日記や手帳に、自分だけの気持ちを静かに残して。
-
「大好きなスタンプをぎゅっと抱きしめる女の子」文房具好きにぴったりのワンシーン。好きなものは、そっと大切に。
-
「サマー&シーシリーズ ラバースタンプ」魚やカメ、貝殻など夏のモチーフのはんこ。夏休みの日記や手帳にぴったりです! 海と太陽を思い出の1ページに残してみましょう。
-
Lynn Rubber Stamps
-
Little Ordinary People
-
Little Ordinary People Journal Spread
-
A.round Collection
-
Tiny Things
-
「Her and her kitty イラストスタンプ」 シンプルな手描きイラストのスタンプシリーズで、かわいい猫や女性のデザインがあり、ミニサイズで特に飾りやすいです。
-
「オリジナルスタンプ」新作も準備中です!
-
「The Gift スタンプ ベーカリーシリーズ」パンを選ぶ女の子や犬、プリンなど、まるで贈り物のようなパンのはんこです。
-
「プレゼントアニマル ミニギフトスタンプ」リボンをつけた動物たちが登場する、お買い上げプレゼント!
-
「star number stamp」美しい星がスタンプの上のエレガントな数字を照らします。
-
「message from sea stamps」海岸に打ち寄せる波のしぶきが、少女のスカートにあなた自身の気持ちと旅を書き込む。
-
「Inked-in stamp」スタンプにインクが入っているので、どこにでも簡単に持ち運べます。好きな形に吹き出しが描けます。
-
「vintage wood stamp」シンプルなスタンプでヴィンテージカードを作るためのツリーデザイン
-
「私藏の色スタンプ台セット」毎号、期間限定カラーを発売します。自分好みでなかなか手に入らない特別な色を作り、限定パッケージと試し塗りカードをセットにしています。
-
「昭和レトロスタンプ」お気に入りの紙に押して切り取り、手帳に貼ってデコレーションすると、コラージュに深みが出てとっても可愛いです。
-
「フェアリーシーリススタンプ」お気に入りの紙に押して切り取り、手帳に貼ってデコレーションすると、コラージュに深みが出てとっても可愛いです。
-
めかくしドキドキ自在はんこ
-
2個のパーツがコンビになった、ミニサイズの自在はんこ。
-
手帳や日記などを書く時間をより楽しんでいただけるように作ったログシリーズ
-
手帳、スケジュール管理にお役立ちスタンプ
-
アルファベット全26文字を専用ボックスに詰めました。
-
旅の記録や、夏の思い出に添えるスタンプ
-
KNOOPの代表作でもある「手」のデザインのユニークなスタンプいろいろ。
-
新作続々! スケジュールやカレンダーに押せる小さな小さな一行文字スタンプ。
-
「クマぬいスタンプ」顔、手、足、体のパーツが別々に透明アクリルに貼られたスタンプ。お好きなポーズを作って楽しんで。
-
WACCAオリジナル和文字のスタンプ
-
つるぎ堂の図柄を亜鉛のスタンプにしました。
-
新作トーンはんこ
-
新作ブレンドはんこ
-
「MILKY WAY POSTのアクリルスタンプ」月のうさぎの配達員や月面、消印風の絵柄がございます。
-
「アララシリーズ」動物たちの行列に癒されます!
-
「氷印」上から印面が透けて見えるので、狙ったところにぴったり捺せます。インクの付き具合も分かりやすいので複数インクのアレンジもしやすいです。
-
「うふっ」となった時間の記録に押したい、幸せな言葉がデザインされた落款風のハンコのコンプリートセットは名刺サイズのメモが付いたmemobag入りです。
-
「うふっ」の言葉がデザインされたハンコのコンプリートセットは名刺サイズのメモが付いたmemobag入り、コラージュの余白の飾りに便利!
-
封蝋風の枠の中に+labならではの自分を「うふっ」とさせる言葉がデザインされたはんこのコンプリートセットは名刺サイズのメモがついたmemobag入りです。
-
「イベント限定 GreenFlashオリジナルゴム印」GreenFlashからオリジナルのゴム印が登場! コレクション欲を高める多種多様なデザインがラインナップ!
-
毎回大人気のおみくじは「樹脂版」つき!
-
「アンティークベア」人気のベアたちもたくさんお持ちいたします!
-
「紙博会場限定スタンプ」紙博の会場だけで出会えるスタンプ。ぜひゲットしてくださいね!
-
「紙博in東京先行販売の新作ラバースタンプ」組み合わせやアレンジが楽しめるデザインが4種類仲間入りです!
-
「アンティークシリーズ、ぼく、わたし」男の子、女の子のスタンプも種類豊富にご用意します!
-
「ミニミニおばけのボックスハンコガチャ」何が出るかはお楽しみ。シークレットもあります。
-
どの子もゆるくてちょっとへん。そんなキャラクターがにぎやかに揃ったスタンプシリーズです。
-
手帳やメモ付箋などちょっとしたスペースに押すのにピッタリなミニはんこです。
-
新作の「ラブレター」「ビビデバビデブー」「ニュース」のはんこです。
-
「切手のこびと-ANIMALシリーズ」動物たちが賑やかにします。
-
「切手のこびと-鳥とお城の郵便枠ハンコ」クラシカルなアレンジにいかがですか。
-
「配達員と車の郵便枠ハンコ」枠やワンポイントのスタンプを添えてくださいね。
-
「切手のこびと-スタンプ」ぜひ眺めてクスッと笑ってくださいね。
-
「切手のこびと-スタンプ2」シールやマステと組み合わせても素敵です。
-
「切手のこびと-WonderLand」オンライン紙博でも人気のシリーズ! 風合いのある紙にスタンプするととっても雰囲気が出て良い感じになるのでおすすめです!
-
ワークショップでは新作の大きなゴロゴロスタンプを無料で押していただけます!
-
「OJISAN STAMP」哀愁あるおじさんのスタンプです。
-
「ABCスタンプ」26種類のアルファベットの形になった人たちのスタンプです。
-
「SUMMER STAMP」夏にぴったりなラッコのスタンプです。
-
「OCTOPUS STAMP」ご多幸なタコのスタンプです。
-
「柄スタンプ」デコレーションの背景として、ベーシックなアイテムだからこそ使いやすいスタンプです。
-
「夏のスタンプ」夏ぽい図案で目から涼しくなりましょう。
-
「JAWS STAMP」にっこり笑顔のジョーズのスタンプです。
-
「繊細な植物柄のスタンプ」メッセージカードにプラスしてみてください。
-
「表情豊かな猫のスタンプ」えん坊な表情も、つれない態度も猫好きさんのハートを鷲掴み!
-
「小さな大道芸人のスタンプ」手帳の上でパフォーマンス。繊細なディティールが渋い雰囲気を加えてくれます。
-
「スタンプ」等身大の姿であなたの暮らしに寄り添います。
-
「小さなチビくまスタンプ」アンニュイな表情やポンポコリンのお腹がチャームポイント!
-
「スタンプいろいろ」新作スタンプを含め、人気の高いスタンプを中心にお持ち致します。
-
「数字はんこセット」は、ミニサイズなので手帳にちょうどいいサイズ。ひとつひとつ違うデザインで押す楽しさも!
-
「紙博限定ホットコーヒーの済の浸透印」スタンプ台いらずのスタンプなので、ポンポン押せてやることリストがはかどります!
-
『コーヒーのミニはんこ』スケジュール帳にちょうどいい大きさのミニのカフェはんこは全12種。
-
「カフェ柄の枠はんこ」コーヒー好きさんにはたまらない、カフェ柄の枠はんこ。日記の日付を書く枠に、手帳デコに、楽しんでいただけると嬉しいです。
-
「はんことシール」レトロなカフェ柄などをモチーフにしたはんことシール。日々の記録に、ほっとひと息つけるコーヒーの風景を添えてみませんか?
-
「ペットのオーダーはんこ」お持ちいただいたお写真を見て作ります。
-
「ラバースタンプ」新作もたくさんご用意していきます!
-
「ドライブ女子のラバースタンプ」ドライブしておる女の子と色々な景色を楽しめます。
-
「家族のはんこ」お持ちいただいたお写真を見て作ります。
-
「ご住所印」領収書やお手紙にも使用してくださいね。
-
ネイル屋さんのショップカードにもはんこを使用していただきました。
-
お好きなモチーフでその場で作ります。
-
「ご住所印」 奈良のほうじ茶屋さんは発送の時に押して下さっているそうです。
-
お菓子のラベルにも使用していただいています。
-
「オーダー屋号はんこ」新しい活動を始める時のオーダー屋号はんこです。
-
「フォーク坊やとミニスタンプ」フォークの先にミニスタンプを押すアレンジが楽しいんです。
-
「ミニスタンプ」アレンジが楽しいミニスタンプの新作もどーんとお持ちします。
-
「魔女の台所のスタンプたち」魔法のお薬をつくってるんだけど,作り方がわからずに魔法の教科書を頑張って読んでいるのです。
-
「おててナイナイ猫スタンプ」サビ猫ちゃんも作れる黒猫スタンプです。
-
「制作中・新作スタンプ」写真の定番人気アイテムも新作もたっぷり京都に持っていきます!
-
「白い天使・セイロンランティア」かわいくラッパを吹いたり、楽譜を手に取り歌ったりゆったりとした雰囲気が素敵なスタンプです。
-
「動物のスタンプたち」柴犬・キリン・クマ・猫・ひつじなどSirusuには動物たちのスタンプもたくさんあります。
-
「Sirusuの世界のロボット2人」ちょっぴり切ないシーンが浮かんできます。
-
「SirusuのJazzmanたち」どんな音楽を奏でてくれるでしょうか。
-
「アリスの仲間たち」ものがたりの世界をあなたの手でつくってみませんか?
-
「アリクイと女の子」こわいオバケさんの夢を食べてほしい女の子。夢を食べるのは…アリクイ?
-
「古いバスのオープンカフェ&森のCafeテーブル」おしゃれなカードを作ることができます。
-
「クロッキー画を活かした花力飛行機と時計台のある街」Sirusuの細かなスタンプを手に取って見てください。
-
「クラウンとテディーベア」クラウンとテディーベアのセッションをお楽しみください。
-
「旅するふたり」あんたうさぎとちゃうやん! どこ行くねん! そんな会話が聞こえてくる微笑ましいスタンプです。
-
「キリンとミーアキャット」大好きという思いを一生懸命伝える姿が愛おしいスタンプです。
-
「フレームはんこ」大きなフリル枠のはんこはお好きなモチーフと組み合わせて使えます。
-
「クラシカルなモチーフのはんこ」紙の上で色々な組み合わせを楽しんでくださいね。
-
「ペンギンのはんこ」クラシカルにおめかししたペンギンたちのはんこです。
-
「紙博限定はんこ」チェックのパンツをはいた人気のウサギです。
-
「ラバースタンプ各種」手帳やカード作りに楽しく使ってもらえたら嬉しいです。
-
「STAMP PAD」細かい柄もくっきりはっきりと綺麗に捺せるスタンプパッド。速乾性のある油性顔料系インクです。白い紙はもちろん、濃い紙にも綺麗に発色します。
-
「セット販売のはんこ」向かい合う男女のふたりセットや、野球セットのはんこを販売します!
-
「シールいろいろ」心にグッとくるシールを見つけてくださいね。
-
「マスキングテープ」Oh my! みんなつながった! どこでカットしても誰かの身体のパーツがついてくる楽しいテープです。
-
「はんこいろいろ」おひとつでも、組み合わせても楽しく使えるはんこをずらりと販売します!
-
「イラスト+文字のオールインワンはんこ」お気に入りの一言を見つける楽しさが味わえるはんこです!
-
「七転び八起きシリーズ」絶対絶命から始まる感情の浮沈みを表現した人気シリーズ! 新作も登場!?
-
「よき一日を はんこ」さり気ないデザインで色々な場面で使いやすいです。
-
「ろうそくのスタンプ」新しいデザインです。誕生日ケーキのようにいくつか押しても可愛いです。
-
「オリジナルBox」Mon petit artisteのカード類やスタンプが収まるサイズで、Parisの赤をイメージしたしっかりとした貼り箱です。
-
「Mon petit numéro」Parisの数字をイメージしたナンバースタンプのセット。Parisの看板やフレームののスタンプと組み合わせて楽しんでいただけたら嬉しいです!
-
「mon petit tampon comme un bonbon」キャンディみたいなミニスタンプ。コンフィズリーでお気に入りのお菓子を選ぶように楽しんでいただけたら嬉しいです。
-
「Mon Petit Alphabet」モンプチオリジナルのクラシックなalphabet ミニスタンプのセットです。
-
「Mon petit tampon décoratif」 クラシックな装飾模様のスタンプセット。シンプルながら組み合わせで色々な雰囲気のデザインが楽しめます。
-
「Vacances en tampons」新作スタンプは夏のバカンスシリーズ。ジャック・タチの映画『ぼくの伯父さんの休暇』からインスピレーションを得た、夏にぴったりのデザイン。
-
「Boîte à petits papiers」小さなラベル風の紙をそっと詰めた、紙もの好きのための小箱。スタンプと組み合わせれば、タグやコラージュ、手紙のワンポイントに。
-
「 赤のはんこシリーズ 」かわいいもの好き! はんこが好き! そんなアツイみなさまをイメージしてデザインしました。
-
「 フレンチグリーティング 」 &「 ブラックラインシリーズ 」タテヨコ自由にいろいろな組み合わせをお試しください。
-
「 ガーリーコーディネートを楽しむはんこたち 」リボンやハート、フラワーなど女の子の心をくすぐるはんこもご用意。
-
「 ライトイタリック 」ひとつで、組み合わせて、デコのタイトルやアクセントにお使いください。
-
「 ブルースクリプトシリーズ 」レイアウトのほどよいアクセントにどうぞ。
-
「 ピンクのトキメキシリーズ 」 好きなことや好きな人へのワクワクやトキメキに。
-
数字はんこセット「 Numbers outline 」6と9は共通です。
-
「ラバースタンプ」山や森で出会う野花や小さな動物など自然のモチーフと組み合わせて使いたい様々なフレームデザインのスタンプたくさんご用意しています。
-
「パンジーちゃんスタンプ」ご飯をあげる相手やキャッチしようとする相手など組み合わせを変えて楽しむパンジーちゃんスタンプ。
-
「アルファベットスタンプ」植物でアルファベットを象ったイニシャルスタンプ。※現在制作中のため、スタンプ本体・印面共にデザインは仮のものです。
-
「スタンプ」タッチアンドフローとコラボのスタンプは手帳にぴったりです。
-
「スタンプ」スタンプいろいろ持っていきます! 東京限定柄もお披露目予定です。
-
「Every Day rubber stamp」“日々の必需品”をいくつか用意しました。あなたらしい理想のシーンをつくってくださいね!
-
「Rainy Days」雨の日もあるけれど、大丈夫。
-
「Rainy Days rubber stamp」雨の日にはレイニーベアがやってくる! どの瞬間にも、ぬくもりと癒しを届けてくれますように。
-
「スタンプ(小)」ちょっとした場所にも押しやすいサイズです。
-
「スタンプ(大)」吹き出しのデザインにはしっかりメモができる大きめのサイズ感です。
-
「ウサギ・赤い女の子・灯台の判子」3つでひとつの世界観を感じてもらえたら。
-
めでたい気持ちをひと押し
-
祝い事に常備したいめでたいハンコセット
-
パンダ多めで判子色々
-
「スタンプ」完売していたスタンプの再販や、新作、限定セットなど。メモを添えたり、色を変えたり、さまざまなアレンジで楽しめるスタンプをつくっています。
-
単品スタンプ各種。手帳デコにも大活躍!
-
「スタンプセット」大人気のスタンプセットを各種揃えています。郵便屋さんや海のテーマのスタンプを凝ったパッケージに包みました。いろんな使い方で楽しめますよ!
-
単品スタンプ各種。パッケージもかわいいのでプレゼントにもおすすめです。
-
ちょっと文字を描きたいなという時にぴったりなメモはんこです。
-
「はんこ」手帳時間や紙ものコラージュが楽しくなります。組み合わせやアレンジでいろんな使い方ができますよ。
-
「みだしハンコ」おすと 内容が盛り上がるかも!? しれません。
-
「はんこシリーズ」ご好評いただいているミニはんこ、新作もあります。
-
「はんこいろいろ」鳥や動物、海の生き物などいろいろ。クマとムササビの活版印刷の箱入りはんこセットもあります。
-
「天然木のスタンプ長方形」手帳に使いやすそうなクマの新作も登場です。
-
「文字入りラバースタンプ」使いたくなる一言入り。新作を予定しています。
-
二人で一緒に手紙を作っているスタンプです。ちょっとした無地付箋に押してもかわいいメモ帳が完成します。
-
鉛筆をテーマにしたスタンプ。文具の絵柄なので無地の紙や付箋に押すと、お手紙の雰囲気になります。
-
手紙をテーマにしたスタンプ。部分的にグラデーションも使われています。
-
お手紙を運ぶ小さなスタンプ。小ささがポイントです。
-
「消印のハンコ2種」架空の街で使われている消印をイメージして制作しました。
-
カードやメモのフレームになりそうな大きいスタンプです。
-
スタンプとミニカードのセット。新作も準備中です。
-
「浸透印」スタンプ台なしでいつでもポンっと気軽に楽しめる浸透印です。
-
「イラストミニはんこ」手帳や手紙などに!
-
「スタンプいろいろ」新作も制作中です!
-
「小さいスタンプ」手帳や手紙にぴったりです。
フード・おやつ
-
ぷんぷく堂オリジナル・ドリップコーヒーバッグ「朝のコーヒー、昼のコーヒー、夜のコーヒー」
-
「のぞいてみたらジャム」ネクタイさんコラボの手作りジャムです。
-
「高旗将雄さんコラボティーバッグ」カメリアニコティーさんの美味しい紅茶を、高旗将雄さんオリジナルパッケージでお届けします。
-
「くまくま」高旗将雄さんのくま型クッキーがたっぷり入ったコラボクッキー缶です。
-
「ナポリタンサブレ」手紙舎のナポリタンをイメージしたNico-Recipeさんとの初コラボ商品です。
-
「ア・ラ・カル堂さんコラボ ラッコのフィナンシェ」ア・ラ・カル堂さんの雑貨から生まれたラッコ型のフィナンシェが秋仕様で登場いたします!
-
「Tegamisha Pudding a la mode cookie」手紙舎のプリンアラモードをイメージした高旗将雄さんコラボクッキー缶です。
-
「ねづねこぉひぃ」クラウドロースターの焙煎士がブレンド。ゲイシャや台湾の豆を使った5種のスペシャルティコーヒーブレンドのドリップバッグです。
-
「ネコアイシングクッキー」3匹の可愛い猫のアイシングクッキー。プレゼントにも喜ばれること間違いなしです!
-
「COBATO×HASEGAWA アーティストコラボ缶vol.3」大人気絵本作家の長谷川義史さんとのコラボ缶。和テイストのこだわりの8種類の焼き菓子がぎゅっと詰まっています。
-
「COBATO EXPO缶」近未来をイメージしながらもブリキのおもちゃのようなレトロさも感じられる可愛い缶。懐かしのクリームサンドが18本入ってます!
-
「個包装クッキーアソート」お好きな焼き菓子を可愛いボックスに詰めて持ち帰れます!
-
「コバトスペキュロス缶」コバトパン工場の看板商品! シナモンやジンジャーなど5種類のスパイスを使用した大人なクッキーです。
-
「ミニフラフィ」ふんわりしっとり食感のカステラ屋のパンケーキです。
-
「アーモンドチュイール」カステラの製造時に出る卵白を仕様したサクサククッキーです。
-
「わんこのカステラ」犬用カステラはカシュっとハードな食感に可愛い焼き印をプラスしました!
-
「カルネロちゃんカステラ」てらおかなつみさん描き下ろしイラストデザインのコラボカステラです。
-
「スパイスカステラ」ディンブラ茶葉とシナモンなどのスパイスが華やかな香りのチャイ風味のカステラです。
-
「カルネロ&チョコ」看板犬のカルネロちゃんとチョコちゃんのイラストの焼き印のプレーンチョコセットです。
-
「コーヒーカステラ」中深煎の濃厚なエスプレッソを生地に混ぜこみ、底にはマカダミアナッツのざくざく食感!
-
「カネヒラカステラ」カネヒラさんによる愛くるしいぬいぐるみたちのコラボカステラです。
-
「週末シトロン クッキー缶」かわいいシトロンさんで人気のクッキー缶。今回はサマーシトロンとの組み合わせです! 写真はイメージです。
-
「週末フールセック缶」クッキー缶の新しい仲間”週末フールセック缶。3種のクッキーと琥珀等をギュッと詰め込みました。
-
「週末シトロネード」濃いめにレモンを配合し、はちみつも加えた優しい甘さのレモネードベース。割ったり、かけたり、いろいろお楽しみください。
-
「7daysクッキー」7日間楽しめるクッキー、毎日が笑顔!
-
「サマーシトロン」甘酸っぱいレモンカードを入れたさっぱり味のサマーシトロン。クランベリーの入ったいちごソース入りの「いちご味」もお持ちします!
-
「キャロットケーキ」雪下にんじんの旨味と糖度たっぷりのキャロットケーキ。
-
「マサラチャイのビスコッティ」アッサム茶とスパイスのビスコッティ、ザクザク食感がクセになりそう!
-
「6種類のアソートクッキー」6種類の雪麦のおすすめ焼き菓子を詰め合わせたアソートクッキー。
-
「おともだちクッキー」小麦の風味をぎゅっと閉じ込めた可愛い顔のビスケット。
-
「瀬戸内シトロンブールドネージュ」瀬戸内レモンのスッキリした酸味と甘味が絶妙で軽い口当たりのシトロンクッキー。
-
「イロトカオリハーブティー3種セット」ゆっくりしたい時のお供に。
ファッション小物/生活雑貨
-
mizutama × ぷんぷく堂てぬぐい「惑星の空」手ぬぐい専門店かまわぬで製造しました。
-
mizutama × ぷんぷく堂てぬぐい「焼きたてパンの色」手ぬぐい専門店かまわぬで製造!
-
もりのはんこやさん × ぷんぷく堂マウスパッド・ステッカー・缶バッジミラー
-
cotori cotoriのイラストを散りばめた布小物もお持ちします!
-
「おやつアクリルキーホルダーガチャガチャ」高旗将雄さん作の木彫りのくまガチャガチャをぜひお楽しみください!
-
「Alphabet Tote Bag」3000円以上お買い上げのお客様にをプレゼントします(数量限定)
-
「好好ハンカチ」“いいね〜“や“いい感じ〜“という意味の“好好“。ご機嫌な中華柄のハンカチです。
-
「magical circle」どこかの誰かに良いことがありますように! という、おまじないのような気持ちで描いた12星座柄のハンカチ。
-
「LUCKY things_大判ハンカチ」気持ちが明るくなるハンカチ。LUCKYな16のシーンのイラスト。
-
「Mr.Bird shoulder bag」ミスター・バードのショルダーバッグが、一日中いい気分を運んでくれます。
-
「アンティークペーパーフラワー」アンティークショップのマダムも、ラッピングに使用されていてお気に入りだそう。
-
「タイプフェイストートバッグ」ヴィンテージの木製活字で、レタープレス印刷したメッセージを、そのままデザインしました。クスッと笑えたり、持つ人を元気にするポジティブなメッセージとカラフルなボディが魅力です。
-
「トレインコースター」線路を繋げて遊べるコースターです。誕生日会などにどうぞ!
-
「Letterpress Enamel Pinbadge」 活版ピンバッジです。
-
文庫本サイズのブックカバー。しおりをブックカバーのポケットに差し込むとイラストが完成します。
-
「POPな絵柄のハンカチ」ローズやチェリーなど夏におすすめなPOPなフルーツ&フラワースタイルのハンカチシリーズです。
-
人気の「犬」の図案のお守り
-
「サコッシュとエコバッグ」荷物が増えてもサブバッグが可愛かったら気分も上がります。
-
「ZAKKA」スタンプ以外の雑貨もいろいろお持ちします。デスク周りもハッピーなるようなカラーです!
-
「ACRYLIC KEYCHAIN」アクリルキーホルダーです。
-
「アクリルキーホルダー2種類」カバンやキーケースなどに付けて使っていただけます。
-
「布雑貨」てぬぐいはバルト三国の言葉でめっちゃおいしい! と書いてあります。
-
「紙で出来た車」蝋引き紙でつくった車のオブジェなど標本みたいに並べます。
-
「紙で出来た時計」数字は一つ一つ手描きしてます。
-
「文字と写真のキーホルダー」尾道の本屋『紙片』さんの撮った写真に文字を重ねたおみやげのようなキーホルダーです。
-
「食パン運ぶオオカミ アクリルキーホルダー」人気のオオカミがアクリルキーホルダーになりました!カバンにつけて一緒にお出かけできます。
-
「ツバメブックスのオリジナルグッズ」ツバメブックスのトレードマークのツバメをデザインしたエコバッグと便箋。同柄のTシャツとデザインペーパーもご用意します。
-
「国鉄硬券マグネット幸福駅」Kumpel定番アイテムの国鉄硬券マグネットに、縁起の良い駅名として話題の「幸福駅」が登場です! 是非この機会に「幸福」を手に入れてください。
-
「totebag」鈴鹿山脈とその周辺の自然を描いたコットンバッグ。鈴鹿山脈のお土産品をイメージしました。旅に、お買い物に、図書館に。日常のお供にどうぞ。
-
「てらおかなつみ巾着」お弁当サイズにカステラを眺める愛らしいわんちゃん柄です。
-
「紙物やキーホルダーやTシャツも」イラストレーター・野台のオリジナル商品をお持ちします。
-
「アクリルキーホルダー」イラスト部分が彫刻されていて、そこに塗料を流し込んだ仕上がり。約45cm四方サイズです。
-
「Let’s party キーホルダー」ミミズとハリネズミと犬のコックの3種類です。
-
「手作りのブローチ」Jun Sasakiの世界を閉じ込めた小さなブローチです。
-
「私の秋のメガネ拭き」 きれいにメガネを拭きましょう。
-
「熊の缶バッジセット」お土産やプレゼントにおすすめです。組み合わせもたくさんあるので、お気に入りを見つけてくださいね。
-
「トートバッグ 」各種持っていきます。バッグには必ずバッジがひとつ付いてきます。購入品を入れて持ち帰ってくださいね。
-
「手ぬぐい:本を読む熊」職人さんに手刷りで仕上げてもらっています。色は2種類。どちらも絶妙な色合いで気に入っています!
-
人気のランダム缶バッジに新シーズが登場です!
-
「マグカップ」日本の岐阜県製のマグカップで、素晴らしい使用感を提供します。
-
「モカトートバッグ」モカのような深い色合いのトートバッグ。軽くて合わせやすく、個性的です。
-
「コーヒーキーホルダー」コーヒー好きの人が毎日持ち歩きたくなるおしゃれなキーホルダーです。
-
「透明キーホルダー」コーヒーをテーマにした、かわいい透明キーホルダーのデザインです。
-
「菜の花のお散歩ハンカチ」スカーフとしても使えるサイズなので、お散歩にぴったりなアイテムです。
-
「3WAY温泉バッグ」3通りの使い方ができる温泉バッグ
-
「ichirinトートバッグ」人気トートに新色2種が登場しました!
-
「刺繍キーホルダー」贅沢両面刺繍のキーホルダー
-
「マルチクリーナークロス」かばんにあると便利なクロス。スマホやメガネ拭きに。
-
「チューリップブーケの靴下」かかとにムクミがいます。
-
「ラブリーミラー」便利な2面ミラーです。
-
「薄手のトート」何かと便利なサイズと薄さです。
-
「文庫本カバー」読書のお供にどうぞ。
-
「手乗りムクミぬいホルダー」手のひらサイズのかわいいぬいぐるみキーホルダー
-
「ギャルピする犬が近寄りすぎたおまもり」織が美しいお守り
-
「手帳バンド」お弁当バンドにもなります。
-
「メッシュポーチ」ギャルピする犬の刺繍がかわいい大きめポーチです。
-
「食堂で渡される札みたいなキーホルダー」指の腹でいつまでも触っていたくなるキーホルダーです。
-
「白巾着 ぬいぐるみ家族写真」ちょうどよいサイズ感の巾着。ロングセラー商品です。
-
「薄手のハンカチーフ」新作アイテム! かさばらずに持ち歩けます。
-
「巾着各種」新しいカラーもたくさん揃います。
-
「1点もの手帳バッグ」8月に初お披露目したA5サイズ手帳用も。
-
「バンド付きペンケース」人気グッズの復刻で新色ブラウンも登場します。
-
「風景画のハンカチ」壁に飾ったり、お弁当を包んだりも。
-
「平べったいショルダーバッグ」手作りしたバッグに直接絵を描きました。A5ノートがすっぽり入るサイズです。平べったい形なので、肩からかけても使いやすいです。
-
「シルク印刷したTシャツ」今年も作りました! 自転車パーマネコとオンドリコーヒーなどご用意しております!
-
「米袋バッグに絵を描いたkometote」1枚1枚手描きで絵を描いたkometote。一点ものなので、お気に入りを是非お探しくださいね。
-
「トートバッグ」甘いドーナツと文鳥のイラストをプリントしたトートバッグ。キャンバス生地で丈夫な作りです!
-
「アクリルキーホルダー」鳥とスイーツの組み合わせがかわいいアクリルキーホルダー。バッグやポーチぴったりです!
-
oudmijin original「gacha gacha」の絵柄は2025年度版のvol.2※絵柄は毎年新しくなります。
-
入れたものが主役になるポーチの新作フィンガーフィルム。
-
新作のヌイグルミキーホルダーが3種類並びます。
-
「缶マグネット」ぺたっと飾りやすいマグネットです。
-
「UKIUKI BOX GACHA」紙箱の中にキーホルダーが1つ入っています。全86柄?
-
「マグカップ」たくさん入ります。ぽってりした持ち手がかわいい!
-
「トートバッグ」いさぎよいブルー。なんでも入ります。
-
「アクリルキーホルダー」ラッコのフィナンシェのイラストが描かれたホログラム入りアクリルキーホルダーです。
ぽち袋/封筒/袋
-
台湾・香港で買ってきた生地で作った巾着です。
-
【紙博限定】6種のデザインを詰め合わせたお得な「ポチ袋アソートパック6種」
-
70種以上の図案を揃えた「リソグラフポチ袋」。まとめ買い割引きあります!
-
「一筆箋やお札がピッタリ入る封筒」新作です! 一筆箋に合わせた春夏秋冬に本を楽しむ様子を描いた柄と本の名称をレトロに描いた柄の2種類! それぞれ5枚入りです。
-
「友禅紙の封筒とカード」手のひらサイズなので、ちょっとしたお礼や季節のお便りにおすすめです。 1点からご購入いただけます。10点まとめてご購入のお客様には、友禅紙封筒の端紙で作った特製ラベル付の箱に入れてお渡しします。
-
「小さなイタリア紙の封筒とカード」無地のカードと、手製の型抜き機で一つずつ抜いて作った封筒のセット。10ヶご購入いただくと箱が付いてきます。
-
「MINI ENVELOPE PAD BUFFET」透ける色が美しいトレーシングペーパーの封筒パッド。10種類以上から自由に選べるビュッフェ形式で販売します。
-
「開き封筒セット」封筒メーカーさんとコラボして作った、大人気の開き封筒。
-
「大窓封筒セット」封筒メーカーさんとコラボして作った、大きな窓の封筒セット。
-
スタンプ映えする細身の和紙ぽち袋
-
長田製紙さんの手漉き襖紙のぽち袋
-
「雲の上の紙雑貨」雲の上郵便局マステやメモ、飛行船ホテルの便箋・封筒など
-
「ポチ袋」LOVEがいっぱいのポチ袋5枚入りです。
-
「Lemon Paper Bag」レモン柄のほんのり透けるペーパーバッグです。表はレモンが鈴なりになっている絵柄、裏はブルーラインの格子を施しています。
-
「雲の紙袋」表面に切り絵が施された紙袋。ランプシェードにしたり、ドライフラワーを入れたり使い方は手にした方次第。箱がついているので持ち帰りも安心ですよ。
-
「一輪挿し紙袋 DANCER」贈り物に最適です!
-
「持ち帰りやすいミニトリ・雲紙袋」つぶれないようにお包みします。
-
「トリさん紙袋」ドライフラワーを入れたりプレゼントを入れて贈ったり。箱がついているので持ち帰りも安心です。
-
「手のひらサイズのポチ紙袋全14柄」キャンディなどちょっとしたものを入れて贈ったり、選んだりするのが楽しいです。
-
「愛犬0MOFUちゃんのクッション封筒」中に骨型のメッセージカードが入っています!
-
「キツネの有料ショッパー」大人気のショッパーです。お買い物の際にぜひ!
-
三角形が目を引く「トライアングル封筒」三角形が目を引く封筒です。
-
「薄葉紙の袋10色セット」シャリシャリした紙質と繊細な透け感が魅力です。
-
「色とりどりの小さな角底袋」ワイヤー付きで簡単にラッピングが完成する便利なアイテムです。
-
「シトロンさんの紙袋」Subikiawa食器店さんデザインのかわいらしいシトロンさん紙袋。持っているだけでウキウキします!
-
「マルシェ袋セット」ドイツやフランスなどのマルシェ袋を詰め合わせたおたのしみセットです。
-
「ポチ袋」宇宙・フェネック・くま おばけと猫・なまけものが入っています。
-
選べる蝋引きフートーは3、5、8枚でセット販売です。今回もランダムプリント! 新作絵柄も加えてたくさん並びます!
マスキングテープ/テープ
-
mizutama × ぷんぷく堂マスキングテープ【いたおかレッド】
-
mizutama × ぷんぷく堂マスキングテープ【いたおかブルー】
-
mizutama × ぷんぷく堂マスキングテープ【ソフトクリーム】
-
mizutama × ぷんぷく堂マスキングテープ【鳥】
-
mizutama × ぷんぷく堂マスキングテープ【ケーキピンク】
-
mizutama × ぷんぷく堂マスキングテープ【ケーキブルー】
-
ラベラーシールも新柄準備中です。
-
「マスキングテープ」こけしをモチーフにした女の子のイラストです。
-
「キリトリマスキングテープ」柄ごとにミシン目が施されており、ピリッと気持ち良く綺麗に切り離すことができますよ。
-
Herbarium Matte PET Tape
-
「マスキングテープ」春夏の季節感を込めたチェック柄で、1テーマに5種入り。
-
「forest of winter」
-
「potato peel」びっくりするほど、ジャガイモの皮のまま! マスキングテープで楽しい一日をプレゼントします。
-
「fall tree」色とりどりの秋の木々。
-
「rose square」花のタイルがあると気分がよくなります。
-
「watermelon」囲んで食べるスイカは最高の味じゃない!
-
「bamboo」長い竹と節が生きているダイカットマスキングテープ。
-
「tree」青々とした木のように、いつもあなたのそばにいます。
-
「mandarin orange」みかんの皮をむき続けると手が黄色くなります。
-
「melon peel」甘い愛を君に。
-
「apple peel」好きな果物を日常の近くにくっつけて元気に過ごしましょう。りんごの皮の形に切り取ってお楽しみください!
-
「Now and then 再貼できる付箋式マスキングテープ」 付箋素材のマスキングテープで、切り取りやすい點線があり、再利用できる特性が非常に便利です。用紙の素材は書き込みができ、スタンプを押したり裝飾したりすることもできます。
-
「マスキングテープ」ふんわり、ちまちましていて、かわいい色合いが詰まった、いろんなデザインのマスキングテープです。
-
「マスキングテープ」全部で5種類あります。レトロな本モチーフや四季のイラストをお楽しみください! 油性ペンで文字を書けるものもあります!
-
「ごくらく銭湯めぐり」京都の実在する銭湯とのコラボシリーズ。ぜひ紙博前後に京都の銭湯へお立ち寄りください!
-
「レタリング作家 bechori さんコラボ紙モノ」bechoriさんの手書きフォントは使うだけでデコレーションが一気におしゃれに!
-
「kimalleシリーズ」京都のネイルサロン kimalle さんとのコラボ。新作も用意しています!
-
「TAPE STATION」今日から「貼り鉄」になれるリアルな鉄道車両のマスキングテープシリーズ。
-
「TAPE STATION」人気の新幹線や在来線がリアルに再現された鉄道マスキングテープシリーズ。
-
手帳デコに使いやすいと大好評の7mmマステ。
-
「Cheer’s 焼きたてパン工房 PETテープ」パンの香ばしい香りに包まれるような、小さなベーカリーの日常風景を切り取ったテープです。
-
「The Gift ダイカットPETテープ」ギフトのような油性パステルイラストを、ステッカー感覚で使えるテープにしました。
-
「butter and deadline pet tape」使うたびに Yamadoro の愛らしい世界へ。
-
「Blue Glitter masking tape」あなたがいつもどこでも輝いているのを見るのが、日記の楽しみです。
-
「Glitter masking tape series」キラキラのテープを手帳に貼れば、いつでもどこでも輝いているのを見る喜びを感じられます。
-
「Masking Tape」 かわいいイラストが描かれたマスキングテープです。 どんどんちぎって、その日の気分、天気などを記録してください。
-
「Masking Tape」 ヴィンテージで可愛らしいフルーツイラストパターンのマスキングテープです。 どこに貼っても愛らしいです。
-
「カット形紙テープ」はティーバッグタグ型でミシン目付き。手で切れて、綿紐を通しティーバッグタグに。裏面は粘着あり、ミニシールとしても使えます。
-
「PETテープ」レトロな雰囲気のイラスト。一枚一枚切り取って手帳を飾れます。紙・ガラス・プラスチック・金属などの滑らかな面に適しています。
-
「いとしのDDRマスキングテープ」お気に入りベアたちをマスキングテープに。イベント限定にて2個お買い上げでクマカードプレゼント!
-
「Echos Masking Tape」Echosの人気のイラストをマスキングテープにしました。木活字で印刷されたフランス語のメッセージにも注目してみてください。
-
「オリジナルマスキングテープ」JAMのオリジナルデザインのマスキングテープたち。どんな柄かは会場で見てのお楽しみ。
-
「SODA」フィルム素材でやわらかい貼りごこちの透明マスキングテープです。手帳やラッピングはもちろんガラスやアクリルに貼っても透明感を楽しめます。
-
「KITTA」使いやすい長さに切った、あたらしい形のマスキングテープとシールです。かさばらないので持ち歩きしやすく、いつでもどこでも楽しむことができます。
-
「COLLABORATION」美術展とのコラボテープいろいろ。展示の世界観からインスピレーションをもらって、テープに落とし込みました。
-
「ZELLIGE」モロッコの伝統的なモザイクタイル装飾をモチーフにしたマスキングテープ。鮮やかな色彩に繊細な箔押しがキラリと光ります。
-
「ホソマス」テーマごとに4本がセットになった、スリムな幅がかわいいマスキングテープです。そのままカットできる、テープカッターが便利なクリアケース入り!
-
「新作の箔押しマスキングテープ」作家さんのかわいいイラストに、金の箔押しがキラリ。お手紙や手帳デコ・ラッピングに大活躍しますよ!
-
「フミノナコラボ 紙博 in 東京 vol.11 限定マスキングテープ」会場でしか手に入らない限定マスキングテープ3種! マスキングテープアーティストのフミノナさんとのコラボデザインでご用意いたしました。
-
「PEOPLE maskingtape」スタンプのイラストをあしらった新作のマスキングテープです。
-
「マスキングテープ」定番の子ども柄3柄のみとなります。
-
「マスキングシートシール」マスキングテープと同じ和紙素材です。
-
「マスキングテープ」消しゴム版画をデザインに使用したボタニカルシリーズです。
-
「箔入りマスキングテープ」細かく入った箔押しを楽しんでもらえたら嬉しいです。
-
「2025 Spring Season M.T」この春に新登場したマスキングテープです。
-
「Big Wave Die-cut M.T.」おだやかな水面で優雅に泳ぐ姿が特徴的なマスキングテープです。
-
「Crochet Curtain Die-cut Masking Tape」さくらんぼ柄のクロッシェカーテンのようなダイカットマスキングテープ。
-
「Big Wave Die-cut M.T」ゆるやかに流れる水をマスキングテープに表しました。
-
「Eyelet Lace Die-cut M.T[Blue Chamomile」ナチュラルカラーのレースリボンにブルーカモミールの花が刺繍されたマスキングテープです。
-
「Rose Vine Die-cut M.T 」赤いバラのつるで覆われた春のフェンスのようなマスキングテープです。
-
「Frill Ribbon Whipping Cream」甘いホイップクリームのマスキングテープです。
-
「Eyelet Lace Purple Ribbon」パープルリボンで編まれたアイレットレースのマスキングテープ です。
-
「Eyelet Lace Purple Ribbon」紫のリボンで編まれたアイレットレースのマスキングテープです。
-
「Flutter Ribbon」春風になびくピンクのリボン柄のマスキングテープです。
-
「20mm×5Mサイズのマスキングテープ」紙博限定販売のカラフルなマスキングテープ第2弾です。
-
「オリジナルマスキングテープ」包装紙の柄と同じマスキングテープ! 袋の封や手帳のデコなどいろいろなものにお使いいただけます。
-
9月の東京。今回も最新作や限定アイテムをお持ちします。
-
「箔押しマスキングテープ」キラキラと光るとても綺麗で雰囲気のあるマスキングテープです。秋の東京では箔押しの新しいアイテムも企画中です。
-
「マスキングテープ」ノアールフリル や グリーレース など手帳デコやラッピングのアクセントにどうぞ。
-
「マスキングテープ」 ローズパールフリル や ヴェールプランタン 、メルシーモーヴ などいろいろなカラーコーディネートをお楽しみください。
-
「ペンで書けるマスキングテープ」きれいなラベル型に型抜きされたマステは手で簡単に切り離せるタイプなど様々なデザインを展開しています。
-
「ノベルティマスキングテープ」星燈社ブースにて税抜3,000円以上お買い求めいただいたお客様に、16年周年記念マスキングテープをプレゼント。※各日限定数。なくなり次第終了です。
-
「紙博限定マスキングテープ」星燈社の水玉モチーフをパッチワークのように並べた、今年の新作「星燈社の水玉模様」もお持ちいたします。
-
「型抜きマスキングテープ」手帳のデコレーションやラッピングに使うとかわいい型抜きタイプのマスキングテープです。
-
「マスキングテープ ストレート」まっすぐタイプのマスキングテープ! 紙博のために新作をご用意しました。
-
「カロちゃんマスキングテープ」LINEスタンプにもなった可愛いイラスト!
-
「オリジナルマステ・PETテープJoyeuxNoel」少し早いけどChristmasを長く楽しんでいただけますように。
-
「Dreamyマスキングテープ・PETテープ」小さな女の子たちの夢を描いたCheriオリジナルのテープです。
-
「PreciousMemoryマスキングテープ・PETテープ」女の子の大切な思い出を集めたCheriオリジナルのテープです。
-
「森のマスキングテープ」大人気の森柄を使いやすいマスキングテープに。
-
「マスキングテープ」カラフルで楽しいラインナップです!
-
「マスキングテープ」完売していた「ねこととり」「PARADE」も再販します。新作も間に合えば!
-
「マスキングテープ」新旧含め全種類持っていきます。熊やタコケシや民芸柄をお楽しみください。
-
「マスキングテープ」日常の風景を切り取ったデザイン。手帳や小物を優しく彩ります。新柄も鋭意制作中です。
-
「マステシート」カットしてカードや手帳デコにもおすすめ!
-
「マスキングテープ」オリジナルのものやコラボテープもたくさんお持ちいたします。
-
「きりとりマステ」切り取り線が便利なマスキングテープ。
-
「マスキングテープ」新作も作っています。
-
「マスキングテープいろいろ」動物や鳥、植物などのマスキングテープ。新作も追加しました!
-
「マスキングテープ新作」写真にはない新作も。全11種類!
-
「グリッターテープしゃぼん玉パーティー」全面にキラキラ輝いて上部はダイカットになっています。
-
「PETテープ」カットするとシールのように剥がれます。マット素材なので手帳に貼った際に紙と馴染みます。
-
「オリジナルマスキングテープ」2cm幅なのでコラージュや封として色々なアレンジが楽しめます。
-
「猫とお花の可愛いマステ」中身は同じですがラベルは10種以上! ぜひお気に入りを見つけてください。
-
「Blue and Red」ミシン目が入っていて手で綺麗にカットできるタイプのマスキングテープです。一巻きで6種類の絵柄が楽しめます。赤と青を基調としたデザインを集めました。
-
「Yellow and Green」ミシン目が入っていて手で綺麗にカットできるタイプのマスキングテープです。一巻きで6種類の絵柄が楽しめます。黄色と緑を基調としたデザインを集めました。
-
ミシン目の入ったマスキングテープ。6種類の絵柄を一巻きでお楽しみにいただけます。
-
ミシン目が入っていて手で綺麗にカットできるタイプのマスキングテープです。一巻きで6種類の絵柄が楽しめます。Krimgenの商品の中でもとても人気のある、星の子月の子の絵をお楽しみいただけます。
-
「Black and White」ミシン目が入っていて手で綺麗にカットできるタイプのマスキングテープです。一巻きで6種類の絵柄が楽しめます。白と黒を基調としたデザインを集めました。
-
「マスキングテープ」15mm~30mmのいろんな種類のマスキングテープをご用意します。
-
「キリトリマステ」手紙社さんとのコラボです!
-
「マスキングテープLemon」今回の新作です!
-
「マスキングテープ」好きな組み合わせでクッキー缶を作れます!
-
「マスキングテープ」普通のマスキングテープに加え透明マスキングテープもあります。
レターセット/便箋/一筆箋
-
「そえぶみ箋」ぴーちゃんと私とチーバくん。
-
「小さな便箋」ほんの一言を添えられる小さな便箋。お気に入りの絵を見つけて、ちょっとした気持ちを送ってみてくださいね。
-
「トムソン便箋」さまざまな形にカットされた便箋です。ハンカチ、動く人形、しおり、ケーキトッパー、果物型などがあります。
-
「Quiet Note 便箋」 トレーシングペーパーを使用した便箋で、白インクの印刷が非常に美しく、手書きのメッセージにぴったりです。
-
「季節とともに本を楽しむ様子を描いた一筆箋」 春夏秋冬の柄で一年中楽しめます! 一筆箋には少ない、洋風の柄で老若男女に大人気です!
-
「一冊の本ができるまでをコミック風に描いたレターセット」カラフルな色合いで気分が上がります!
-
「本の名称がレトロに描かれた一筆箋」本好きさんにはたまらないニッチなデザインをお楽しみください。同じ柄のレターセットもあります!
-
「POSTER LETTER」偉人の名言がデザインされた飾れるレターセット。A3ポスターとトレペ製封筒が付属しています。
-
「POSTAL ENVELOPES」ポストに投函できるサイズの手紙セットです。
-
柳絞り染め和紙入り便箋
-
「Blooming Letterset」主に凹みの陰影で表現したNOBLEと、夜明けのグラデーションカラーで印刷したTwilightの2種類の活版印刷レターセット。
-
「惑星通信LETTER SET」質感のある紙を惑星の模様に見立てたセットと別売切手風シート。MILKY WAY POSTスタンプと相性抜群です。
-
「言葉之薬」不思議と良く聞く。活版印刷のレターセットです。ともだちが悩んでいる時やお見舞いなど元気になって欲しい相手に送るのが最適です。
-
「白ヤギレターセット」白ヤギさんが食べかけてしまった 美味しい紙 (?)で出来たレターセット。かじられた部分は全部違います。
-
「ミニレターセット」封筒から2種類の柄がほんのり透けます。
-
「NARCISSE_VIOLETTE」お花の形に沿ったカッティングが美しいレーステープ。濃い色の紙やゴールド系のインクとの相性が良いです!
-
「数量限定・スペシャルセット」アニマルパレードの人気アイテムが6点も入ったお得なセットです。盛り沢山なボリュームは、ご来場記念のお土産にもぴったりです!
-
「お菓子などうぶつ工房」シリーズ第2弾より新登場のタルトやお洒落なラテアートのクリームになりたいねこです。
-
「ネクタイさんと藤巻佐有梨さんの新作はがき箋」5柄がそれぞれ2枚ずつ入っています。おすそわけにしたりお部屋に飾ったりしても素敵ですよ!
-
「図鑑風レターセット」風合いのある封筒の優しい手ざわりが特別なこだわりを感じさせるレターセットです。
-
「12-month floral birthday card」12ヶ月のお花と花言葉をデザインしたバースデーカードです。手で1枚1枚レタープレスした風合いをお楽しみください。
-
「Letter paper(Gothic arch)」ゴシック建築様式のアーチをモチーフにした一筆箋セットです。贈り物に添えるなど、使い勝手の良い便箋です。
-
「Letter set (Lattice)」黒いラインを格子状にデザインした、ちょっとモダンな3種類のシール付きレターセットです。
-
「レターセット」新しいデザインのレターセットもお持ちします。
-
「モンプチ一筆箋セット」ペーパーBOX付きのモンプチ一筆箋。書きやすい上質紙や透け感のある薄いペーパーなどお気に入りの組み合わせを見つけてくださいね。
-
「ミニ一筆箋」手のひらサイズの小さな一筆箋は1920年代の印刷の図案集のイラストを復刻しました。ひとこと添えたいときにモンプチのメッセージスタンプをお使いください。
-
「便箋バイキング」ハガキより少し小さい星燈社の便箋を100枚ほど詰められる、便箋バイキング。紙博には30柄がずらりと並びます。
-
「便せん」これまでと少し違った写真のトーンにトライした便箋です。
-
「一筆せんBOX」蛇腹にミシン目が付いているのでお好みの長さで使用出来ます。
-
「切手マルシェ」お好きな切手が3枚が選べます。
-
「透けるレターセット」すべて透ける素材のレターセット。透明シール付き。
-
「私の秋の手紙set(落ち葉と実)」 心をぎゅっと押し込めるA5サイズの手紙setです。
-
「私の夏の手紙set ( アヒルと花 )」 心をぎゅっと押し込めるA5サイズの手紙setです。
-
「春の思い出の手紙set2種」 気軽に気持ちを伝えるのに使いやすいかわいいサイズの手紙setです。
-
パンダちゃんのレターセット
-
「ミニレターセット」便箋がダイカットの大人気なミニレターセット! 封筒もシールもかわいのでおすすめです。お手紙にポチ袋に手帳デコに大活躍!
-
「熊の親子のレターセット」お気に入りの文房具に囲まれた熊の親子がとてもかわいいので、文具好きの方へのお手紙にもおすすめです!
-
「小さめサイズ(A7)のミニ一筆箋」各種揃っています。お手紙にはもちろん、手帳リフィルとしても使えますよ!
-
「開脚する女レターセット」小さめサイズのレターセット。
-
「山のレターセット」トレーシングペーパーの封筒にレターを入れると山麓の風景が現れます。
-
「一筆箋と封筒セット」森を線のみで描いたシンプルな一筆箋と封筒セット。縦書きと横書きどちらでも使用できます。
-
「一筆箋」森の暮らしをテーマにしたイラストを一筆箋にしました。5種類入っているので用途に合わせて使用できます。
-
「上質なアラベール紙のミニ便せん8枚セット」ちょっとしたお手紙に。
-
「レターセット」パン柄のレターセット。透明な封筒に便箋が透けるおしゃれなデザインです。
-
「レターセット」たくさんの種類の模様のレターセット。大切な方へのお手紙に。
-
「一筆箋」4柄5枚綴りの一筆箋です。美濃和紙を使用しています。
包装紙/ペーパー
-
「包装紙バイキング」手紙社が敬愛する作り手がデザインしたA3サイズのオリジナルペーパーは、ラッピングや手帳デコ素材に。額装して飾っても!
-
「flower pack」6枚の紙と6枚のステッカーに花咲く春の模様を盛り込みました。
-
「ラッピングペーパー -Treasure box-」kawiが思い描いたきらめく宝石たちを、広い紙の上にあたたかく散りばめました。
-
「ラッピングペーパー-Anyway I love you-」 繊細な線と優しい色合いの花柄が、大切な瞬間を包みます。
-
「OUTRET PAPER SET」ZINEを作成する際に余ったポスターやポストカード、試し刷り売れ残ったものなどをお得なセットにして販売しています。
-
【紙博限定】「LUCKY BAG S 」一筆箋サイズのパターンペーパー詰め合わせセット。
-
【紙博限定】「LUCKY BAG L」大小の「パターンペーパー」の詰め合わせセット。
-
ラッピングや手帳デコに! 一筆箋サイズのパターンペーパー。まとめ買い割引あります!
-
「紙博限定 紙モノセット」お得な紙モノ 58点の詰め合わせ! さらに紙モノセットのために、紙ファイルも作りました。実は便利かもな仕掛けもあるので、お楽しみに!
-
「デザインペーパー」A4サイズで3種類あります。手帳デコやラッピングなどに! 書籍用紙も使用しており、印刷会社ならではのデザインペーパーをお楽しみいただけます。
-
イタリアンペーパー
-
イロイロシリーズを製作している用紙をA4弱サイズ15枚セットで販売します!ラッピングやクラフトにたっぷりお使いいただけます。
-
「ビューバー」インク吸い取り紙のビューバーは機能性だけでなく、デザインも素敵なものが多いですよね。額装しても素敵。フランスにて。
-
「A3ロールシンフォニープラス」パステルカラーが可愛らしい、一押しアイテムです。
-
「A3ロールクロエ」お待たせしました! クロエシリーズ7色セットのA3ロールができました! 「紙博 in 東京 vol.11」初お披露目です!
-
「印刷会社の残り紙」枚数が少なく使いにくい半端紙や用紙名がわからない紙などなど、印刷会社で眠っていた紙達を紙博限定で持っていきます!
-
「結紙」個性的なラッピングを楽しめるアイテムです。水引と同じ作りの紙紐ですので造作も楽しめます。飾っても可愛いですよ。
-
「型染め和紙」伝統柄の型染め和紙を大放出! 訳あり品もぜひご活用下さい!
-
「端紙セット」大人気、たっぷり500gの端紙セットです。クラフト好きなあなたに。
-
紋様がつらなり一枚の和紙になった「紋つなぎ和紙」飾れるフレームも販売いたします。
-
「デコって和紙セット」はんこが好き、イラストを描くのが好きなあなたに!
-
「和紙詰め放題」大人気の詰め放題、今年もやります! 現品限りばかりなので早めの入手をおすすめします!
-
自然素材を漉き込んだ和紙6種のラッピングペーパーセット。
-
個性ある質感のペーパーセット。
-
和紙のラッピングペーパー。新製品です。
-
グレー系の和紙アソートセット。オンラインと紙博のみの販売品です。
-
WACCAの定番、白の和紙製品をアソートしたライティングセット。
-
「クラフトセット」クラフト紙の詰め合わせセットを作りました。A5ノート、A5パッド、封筒などなど。独特の味わいが良いです。(1,100円)
-
「紙ガチャBOX」全30種の万年筆にお勧めの滲まず、抜けない紙から5個選んで詰めました。何の紙が入っているかは開けてのお楽しみ。
-
「ハガミ」貼り箱作りで生じる紙の端材を30gパッケージに詰め込みました。何に使うか考えながら眺めるだけでも楽しめます。
-
「ハガミセット」久しぶりに販売いたします。
-
ペーパーメッセージオリジナルのイラスト柄の便せんやレターセット。人気の柄をランダムでご用意します。
-
全面イラストが印象的な一筆せん。20枚綴りでたっぷり使えます。
-
「紙博限定デコレーションペーパー」動物や花柄など色々な柄があります!
-
「おいしい紙」紙博で人気! おいしい味のある紙、新作仕込んでます。
-
「A4サイズのラッピングペーパー」ラッピングはもちろん、ブックカバーなどにもおすすめです。
-
「もりの図鑑セット紙ものアソート」図鑑風デザインの選りすぐりの紙ものを少しずつ集めたアソートセットです。
-
「オリガミセット」小さなサイズで使用していただけるオリガミサイズもお持ちします。
-
「any.paper」オリジナルの包装紙の新柄もご用意してます。
-
「ノエルラッピングペーパー」少し早いですがクリスマスのためのペーパーもお持ちします。
-
「ラッピングペーパー各種」今回も単品とセットにしたアソートをお持ちいたします。新作もどうぞお楽しみに。
-
「秋色ラッピングペーパーセット」秋色のラッピングペーパーで彩ってください。
-
「付箋紙」透け感のきれいなトレぺと普通紙を重ねて楽しむタイプなど便利で美しい付箋紙を多数ご用意します。
-
「古い紙の詰め合わせ」フランス、ドイツなどの伝票、チケット、透け紙…古い紙の詰め合わせです。
-
「ドレスデントリム」1872年創業のドイツの工房が作る紙のデコレーションです。
-
「包装紙ビュッフェ」紙博で大人気、30柄の包装紙が詰め放題です。2025年の新柄もたくさん持って行きます。
-
「ドレスデンペーパー」ドイツから届いたきらきら可愛いドレスデンペーパーです。
-
「透ける紙セット」こちらは「花セット」です。
-
「包装紙」女の子のファッションショーをイメージしたかわいい包装紙です。
-
「透ける紙セット」切ったり重ねたり飾ったり人気者の自由な紙です。こちらは「海セット」です。
-
「私の春 プレゼント包装 set」 A3 サイズのプレゼント包装紙。 梱包タグも付いているので、簡単な文言が書けます。
-
カラフルなA5サイズのマルチペーパーが50枚入ったお得なセットです。活版印刷のケース付き!
-
「クマちゃん紙ものセット」わいいはA4サイズの包装紙とペーパーバッグとシールのセットです!
-
「包装紙」プレゼントやブックカバーに。大切な贈り物を、温かみのあるイラストで優しく包み込みます。
-
「 A4サイズ両面マルチペーパー」ブックカバーやラッピングに使ったり、封筒やカードにしてみたり幅広く使っていただけます。
-
「いろいろ包装紙24枚セット」8柄×3枚づつ入っています。
-
「パッチワークペーパー30枚入り」夏らしい爽やかなデザインに。m5ミニスクエアにも使えます。
-
「包装紙5枚セット」くま、おはな、らっこ、可愛らしいモチーフたちが散りばめられた包装紙です。ラッピングにしたり、文庫カバーにしたり、様々なアレンジを楽しめます。
-
「一枚ずつシルクスクリーンで花を手刷りした洋書紙」風合いや褪色も古い紙ならではの魅力です。
-
「ラッピングにぴったりなA4ペーパー」つるつる質感の5柄セットと、アジアのブドウ柄5枚入りの2タイプがあります。
-
「新作のA5デザインペーパーセット」オススメの10デザイン。紙質はとても薄いものや風合いのあるものなど様々。
-
「透けるペーパー」封筒やポチ袋を作ったりブックカバーにしたり……。
-
「貼り箱入りペーパーセット」ペーパーやステッカーなどたっぷり入った豪華セット。写真は過去のものです。
-
「半透明包装紙」トレーシングペーパーの包装紙が新登場します!
-
「デザインペーパー」ラッピングやコラージュにもおすすめのA4サイズのペーパーです。
-
「B4ペーパー」素朴な素材と模様の包装紙シリーズ。手帳カバーにもお勧めです。
-
「ペーパーセット」使い方色々。A4と21cm角の紙セットです。
-
「A4サイズのラッピングペーパー」カバーに使ったり、切って貼ったりしてみてくださいね。
原画/ポスター
-
「AYATORI」24種のあやとりの技を図鑑のように並べた、ヴィンテージ感漂うリソグラフポスター。
-
「ポスター・ポストカード」リソグラフ印刷で仕上げたアイテムもたくさん! 独特の風合いや鮮やかな色合いが魅力です。ぜひブースで実物を手に取ってみてくださいね。
-
つるぎ堂「猫年普及委員会ポスター」猫年を日本で普及させることを目的としたレトロでユニークなポスター。猫好きの方は必携の一品!
-
「宛名シール【シンプル】」濃い色の封筒に宛名を書きたいとき、お気に入りの封筒を書き損じで無駄にしたくないときなどにあると便利な宛名シール。
-
「数量限定・A3オリジナルポスター」アニマルパレードシリーズでおなじみの絵描き・中島良二の世界がポスターになりました。お部屋のインテリアにも飾りやすいA3サイズです。
-
日本全国の名産・特産品の描かれた絵地図はずっと見てしまう楽しさです。
-
「A4サイズの活版ポスター」活版印刷なので額いらず。お部屋のちょっとしたスペースに飾れます。
-
「ポスタージン」A3サイズのポスター。裏面は美術館や版画を巡る2週間のフランス旅行記。
-
「版画」リトグラフ、銅版画、紙版画…お部屋に飾ったり、プレゼントにしたりしてはいかがですか。
-
「熊のポスター:A3サイズ」お部屋のアクセントにおすすめ。原画は木版です。風合いのあるタッチや印刷をお楽しみください!
-
「スノードーム」お部屋に飾りやすい手のひらサイズの小さな木版画です。
-
「A4サイズのポスター」部屋のアクセントに!
-
「キャラクターポスターA4」人気のキャラクターが飾りやすいA4サイズのポスターになりました。イラストサインを描くのもおすすめです。
-
「浅草限定ご当地ポスター」浅草柄は風神雷神!? イラストサインチケット付きで発売します。
文房具
-
「デスクメモ todo」赤と青の限定セットです。
-
「メモッパチ」横型バインダーメモ。デスクやパソコン作業の横に。「仕事で使える!」と大人気です。他に赤色のご用意もあります。
-
「半分鉛筆」鉛筆を半分にしたことでペンケースやポケットに収まる北星鉛筆製造の便利なグッズです。
-
「オズマガジン オリジナル雑貨販売」インスタフォローキャンペーンや、ますこえりさん描き下ろしオリジナルキャラクタートトのオリジナルグッズの販売などを予定!
-
「オズマガジン オリジナル雑貨販売」インスタフォローキャンペーンや、ますこえりさん描き下ろしオリジナルキャラクタートトのオリジナルグッズの販売などを予定!(仮、画像はイメージ)
-
Birdies Journal Clips
-
「オリジナル箔シートと comoji ペン」
-
「喫茶ソワレユニボールワンセット」カラフルなゼリーポンチやクリームソーダがかわいい喫茶ソワレのユニボールワン。紙モノや小物入れにもできるオリジナルBOOK型パッケージに入っています。
-
「WORKERS’BOX HOLDER」紙なのに透けるトレペ製クリアホルダー。
-
「WRITE & DRAW STEEL BLACK」LAMY safariとの限定コラボに、落ち着いたマット質感の新色「スチールブラック」が登場。数量限定でご用意しています。
-
アクリルチャーム付きボールペン
-
「人気のオリジナルスクエアバインダー」最新作はシックな黒です。シルバーの箔押しがとても綺麗です。
-
「ミニチュア定規ガチャ Vol.02」手帳にぴったり、5cmの定規を全10柄ご用意! 2025年新発売のvol.02は喫茶や動物モチーフも仲間入りして、にぎやかになりました。
-
「くらげアクアリウム・ダイアリー」山形県・加茂水族館の大水槽を泳ぐ1万匹のミズクラゲ。光に照らされ、静かにゆらめくその幻想的な姿を、爽やかな青緑色の革で表現したミニ6手帳です。
-
「ふたりSHOP グッズ」ア・ラ・カル堂さんとトビマツショウイチロウさんのPOP UP STOREを店舗で開催しました。そのキービジュアルのグッズです。山形特産のさくらんぼの実がおふたりのかわいいイラストになっています。
-
「クリアファイル」領収書やタイムカードのイラストのクリアファイルで書類整理!
-
「クリアファイルセット」A4サイズとA5サイズのセットです。水彩イラストを印刷したデザインになっています。
-
「わたしの生活クリアファイル」絵を描いたり、農園で働いていた私の生活をファイルにしました。いろんな習慣や思い出が愛おしく感じます。
-
「COSMIC TRIP KIT」さまざまな惑星を旅した女の子のお土産が詰まったスペシャルなセット!
-
「クリアファイル」リトグラフを元にした「窓辺で夢を見る」クリアファイル。使いやすいA5サイズです。
-
「 A5クリアファイル」持ち運びにおすすめなミニサイズのクリアファイルです。
-
「クリアファイル」A4サイズのクリアファイルです。新作もご用意します!
-
「A5クリアファイル」持ち運びに便利なサイズで、旅行とコーヒーを融合させたデザインです。
-
「A4クリアファイル」学校やお仕事で使っていただけると嬉しいです。
-
あんずさんコラボ第3弾を製作中! 東京でお披露目します。
-
「お花とおやつ」食べたい! と思っていただけたら嬉しいシリーズです。
-
「ハチカフェコラボグッズ」札幌の人気ケーキ屋さん“ハチカフェ”のケーキを描きました。
-
「ふっくりアクリルクリップ」触って気持ちいいアクリルクリップです。
-
はがきのコレクションにぴったりのアルバムです。
-
ファン・ファン・フィルとは、「たのしいたのしいを詰める」新企画、時折詰める内容などを変えてオールド・ミジン紙博限定企画として開催します。今回の内容は……インスタグラムをチェックしてね。
-
大人気! リボンニジマスのチケットホルダー
-
オールド・ミジンのアクリルクリップは新作もプラスします。
-
マット素材のすりガラスのようなA5クリアファイル
本/ZINE
-
「ZINE INBETWEEN」架空の大陸を旅するというテーマのイラストZINEです。印刷は全てリソグラフ印刷です。
-
「DIARY#2026」ZINEの世界を閉じ込めた、まるで誰かの手帳をそっと覗き見るようなアイテムです。
-
「レトロ包装紙」最新刊! 紙博先行発売です。
-
「非売品の収集グッズが当たるかも?! くじ引き!」本をお買い上げの方に1回くじ引きができます。
-
「コレクションのかけらセット」メンバーのコレクショングッズ大放出!
-
「みすずノート夏のマーブル染め 丸背ノート」みすずノートマーブル染めに、夏をイメージした新作が出来ました!
-
「Guide for RISO – Bkacj」 リソグラフの基本表現ガイド 黒紙版です。
-
「FINE PAPER x RISO」 竹尾の紙とリソグラフ印刷の相性見本です。
-
「SONAR No.1」 リソグラフでアート表現をする時の本格的な教本です。
-
「Guide for RISO – White」 リソグラフの基本表現ガイド 白紙版です。
-
「レトロ印刷アンソロジー7ファッション」総勢70名の参加者様に好き、挑戦したい、憧れ…。様々なファッションを集めた一冊!
-
「あそびかたろぐ2」レトロ印刷のあそびかたをまとめた自分で組み立てるバインダー形式の印刷見本。リソグラフ印刷の魅力が詰まったおすすめの1冊。
-
「2色の混色見本カードセット」インクが混色するレトロ印刷ならではの印刷見本。原稿作りや配色のアイディアに! AとB、2種類あります。
-
昭和24年野ばら社発行『手紙辞典』。名著と名高いこの本の「手紙を書く心得」部分と続編を冊子として復刻します。
-
『図案辞典』古今東西の図案がぎっしり詰まって昭和から令和まで愛されるロングセラー本! 驚きの660円です。
-
「エッセイ本」本も紙! 旅と食を愛するとみこはんのエッセイです。
-
「カラートラベルガイド」47枚の小さな写真集です。
-
「COOK BOOK」レシピだけでなく、日記帳やアイデアを書いておくのにもぴったりです! ページや裏表紙にもイラストが描かれていて楽しい一冊になっています!
-
「Cosmic Telescope」カタユキコのイラストがたっぷり詰まった作品集です。
-
「リトグラフ作品集」37点のリトグラフ作品を収録。
-
ここ1年の作品をぎゅっと集めた作品集。会場でお求めの方へはサインをお入れします!
-
「ZINE」GiftをテーマとしたZINEです。大切な人への贈り物としても。
箱/収納
-
「フエキくんの小道具箱」硬質パルプ pasco 製、頑丈で50年以上は持つロングライフ文具!
-
「ラベラーロールケース」推しのラベラーシールが4本入ります。
-
「mizutama の小道具箱」パステルカラーの小箱にはmizutamaさんのイラストが描かれています。長く愛用できる箱です。
-
「あなたの小道具箱」日本文具大賞デザイン部門グランプリ受賞、硬質パルプ pasco で作った丈夫な箱です。
-
【紙博限定】「Letterpress Box」ヤギが紙を食べるイラストを活版印刷したボックス。
-
「DESKSIDE AVENUE」並べて楽しいお家のかたちの小物入れです。
-
「WORKERS’BOX」案件ごとに書類を整理でき、デスクや書棚がスッキリ。
-
「WORKERS’BOX WIDE」紙博でゲットした小物を詰めて購入品ボックスに。
-
「桐のニブボックス」桐材で作ったペン先保管用のボックスです。ペン先に限らず大切なものを仕舞っておく宝箱にもなります。
-
スタンプや文具などの細かなものを整理整頓、KNOOPWORKS別注色のスチールコンテナ。
-
名刺やショップカード、切手などの収納に紙製カードホルダーはいかがですか。
-
「お道具箱片方売り」紙博だけの人気企画! ミorフタ片方だけになってしまったお道具箱をお得な値段で販売します。在庫がなくなり次第終了です。
-
「SANDBOX」A4のクリアファイルが入るサイズのリボン留めBOX。紙博で手に入れたアイテムたちを大切にしまう宝箱にいかがでしょう?
-
「TRASHBOX handy」卓上がもっと素敵になる小さなゴミ箱。中箱にビニール袋がかけられます。
-
「WORKBOX slim」持ち運べる収納。ぴったりの仕切り箱も投入可。
-
「ご当地カードケースセット」ご当地の名産品をモチーフにしたカードケースです。紙の選定や表面加工にこだわりが詰まっています。
-
「箔押しで仕上げた美しいVカットボックス」とても綺麗な箱に新作をぎゅっと詰め込んでお持ちします。