
NAGOYA
紙博in名古屋
日程: 2025. 12. 19[Fri.] - 12. 21[Sun.]
会場:吹上ホール 第1ファッション展示場
BLOG!
紙博事務局と一緒に
予習をしよう!
-
「紙博 in 名古屋」の公式サイトがオープン!
出展者一覧のほか、商品カタログ予習帳も公開中。すみずみまでチェックして、「紙博 in 名古屋」の予習を始めてみましょう。チケット情…
-
海外から参加してくれる出展者をご紹介! ~マレーシア・イギリス編~
こんばんは、紙博事務局の土屋です。「紙博 in 東京 vol.11」開催まで、いよいよあと 9日 となりました! 今回の紙博では、…
-
お楽しみコンテンツの不動のエース・はんこ押し放題スポットにフォーカス!
こんにちは、紙博事務局の飯村です。 9月になり、朝晩は少し涼しくなって秋の気配も感じるのですが、まだまだ日中は真夏の太陽がジリジリ…
-
海外から参加してくれる出展者をご紹介! ~台湾編~
こんばんは! 紙博事務局の土屋です。「紙博 in 東京 vol.11」開催まであと16日となりましたね。先週のブログでご紹介した、…
-
感熱紙カメラの使い方をおさらい!
こんばんは、紙博事務局の飯村です! みなさんは感熱紙カメラの存在をご存知でしょうか? 紙博常連さんは「知ってる!」という方も多いか…
-
「紙ものお裾分けっこ」に参加してみては?
こんにちは。紙博事務局の川上です。紙博では名物コンテンツとなっている「紙ものお裾分けっこ」。本日の「紙博ラジオ」では、土屋と一緒に…
-
海外から参加してくれる出展者をご紹介! ~韓国編~
はじめまして! 紙博事務局の土屋です。「紙博 in 東京 vol.11」開催まであと22日となりましたね。みなさま、いきなりですが…
-
「ラブレターポスト」を置いてくれる出展者の一覧を更新しました!
「ラブレターポスト」とは紙博の出展者がそれぞれのブースに設置している個性あふれるポストのこと。「直接話すのは恥ずかしいけれど、伝え…
-
『OZmagazine』2025年8・9月号に掲載していただきました!
こんにちは! 紙博事務局の川上です。雑誌『OZ magazine』(スターツ出版) の最新号は「文具と雑貨 と、ぬいぐるみ」特集号…
-
150組以上の作り手が、東京・浅草に大集合!
2025年夏、紙とイラストの祭典「紙博」が再び東京にやってきます! イラストレーター、デザイナー、紙の卸会社、印刷会社、文具メーカ…