
"かわいい"があるだけで、生きていける。
BLOG!
紙博事務局と一緒に
予習をしよう!
-
海外から参加してくれる出展者をご紹介! ~マレーシア・イギリス編~
こんばんは、紙博事務局の土屋です。「紙博 in 東京 vol.11」開催まで、いよいよあと 9日 となりました! 今回の紙博では、…
-
お楽しみコンテンツの不動のエース・はんこ押し放題スポットにフォーカス!
こんにちは、紙博事務局の飯村です。 9月になり、朝晩は少し涼しくなって秋の気配も感じるのですが、まだまだ日中は真夏の太陽がジリジリ…
-
海外から参加してくれる出展者をご紹介! ~台湾編~
こんばんは! 紙博事務局の土屋です。「紙博 in 東京 vol.11」開催まであと16日となりましたね。先週のブログでご紹介した、…
-
感熱紙カメラの使い方をおさらい!
こんばんは、紙博事務局の飯村です! みなさんは感熱紙カメラの存在をご存知でしょうか? 紙博常連さんは「知ってる!」という方も多いか…
-
「紙ものお裾分けっこ」に参加してみては?
こんにちは。紙博事務局の川上です。紙博では名物コンテンツとなっている「紙ものお裾分けっこ」。本日の「紙博ラジオ」では、土屋と一緒に…
-
海外から参加してくれる出展者をご紹介! ~韓国編~
はじめまして! 紙博事務局の土屋です。「紙博 in 東京 vol.11」開催まであと22日となりましたね。みなさま、いきなりですが…
-
「ラブレターポスト」を置いてくれる出展者の一覧を更新しました!
「ラブレターポスト」とは紙博の出展者がそれぞれのブースに設置している個性あふれるポストのこと。「直接話すのは恥ずかしいけれど、伝え…
-
『OZmagazine』2025年8・9月号に掲載していただきました!
こんにちは! 紙博事務局の川上です。雑誌『OZ magazine』(スターツ出版) の最新号は「文具と雑貨 と、ぬいぐるみ」特集号…
-
150組以上の作り手が、東京・浅草に大集合!
2025年夏、紙とイラストの祭典「紙博」が再び東京にやってきます! イラストレーター、デザイナー、紙の卸会社、印刷会社、文具メーカ…
会場MAP FLOOR MAP

Stage program ステージプログラム
- 9/19Fri.
- 9/20Sat.
- 9/21Sun.
9/19Fri.
9/20Sat.
出展者一覧 EXHIBITOR INDEX
-
イラスト
シュールで思わずクスッとなるイラストを描いています
トビマツショウイチロウ
-
イラスト
物語のあるイラストレーション
ネクタイ
-
イラスト
おいしそうなイラストと、ときめくものづくり
ア・ラ・カル堂
-
おやつ
レトロ可愛い! いちいち可愛い拘りのクッキー缶と雑貨
BATON GROUP コバトパン工場
-
デザイン
Vintage&Newの輸入雑貨とオリジナル雑貨
Biscuit & ツバメブックス
-
イラスト
空想と日常から生まれた、紙雑貨たちです
熊谷奈保子
-
おやつ
週末が素敵になるよう想いを込めたレモンケーキ!
週末百貨店
-
おやつ
素材にこだわり植物オイルと穀粒を使った安心おやつ
穀粒菓子店 雪ワタリテ麦イズル
-
ヴィンテージ
消えゆく古い紙やデザインを次の世代へ残したい
ハチマクラ
-
ガラスペンとインク
日々を彩る手書きの楽しみ。京都の文具メーカーです
TAG STATIONERY
-
はんこ
ニュアンス感のある大人なデザインはんこ
MA7stamp
-
はんこ
乙女心をくすぐる ハンコと紙もの
nonco hanco
-
はんこ
美味しい消しゴムはんこイラストとスタンプが特盛!
とみこはん
-
はんこ
世界にひとつ!その場で作るオーダーはんこ
norioはんこ
-
はんこ
繊細な線画で描いたスタンプとアートで物語を紡ぐ
S i r u s u
商品カタログ予習帳 CATALOGS
-
[限定] Eyelet Lace/Pink Ribbon
-
Starlit Grid Gold Foil Hand Cutting C.T
-
Vintage Stuff/Silver Spoon
-
Antique Book Archive Cutting Line M.T
-
Love in a puff M.T
-
Love in a puff M.T
-
Swatch/Kantha Quilt D.T
-
2025 Autumn M.T
-
Waves of Light
-
Waves of Light
-
Vintage Ribbon/Navy Dot
-
Starlit Grid/Silver
-
Risography Blue Lagoon
-
Moroccan Tiles – Mosaic Desert Fleur
-
Moroccan Tiles – Mosaic Desert Fleur
ワークショップ WORK SHOP
お楽しみコンテンツ FUN CONTENT
-
紙もの大好きっ子検定!
紙にまつわる3つのミッションにチャレンジ! マスキングテープを伸ばしたり、紙の重さを計ったり、ガラスペンで線をなぞったり、紙ものを...
-
スタンプラリー「紙博ヴィレッジの仲間たちと待ち合わせ!」
「猫」「リス」「クマ」が会場のどこかでみなさんを待っています。会場マップに書いてあるヒントを頼りに探し出して、動物たちが持っている...
-
記念写真をその場でプリント!
レシートと同じ仕組みで写真が印刷される「感熱紙カメラ」を自由に使えるコーナーが登場! ボタンを押せばすぐに白黒の写真がスルスルと出...
-
「紙博郵便局」(浅草郵便局臨時出張所)で小型印を押してもらおう!
浅草郵便局の協力のもと、3日間限定で「紙博郵便局」が出現! なんと、紙博の会場から実際にお手紙やハガキを郵便に出すことができますよ...
-
「紙博手帳デココンテスト」開催中!
トビマツショウイチロウさんが手がけてくれたメインビジュアルがたっぷりと楽しめるフライヤーを使って、手帳デコに挑戦してみましょう! ...
-
手帳デコ素材を印刷しよう!
トビマツショウイチロウさんのイラストがたっぷりと楽しめる「紙博 & 布博 in 京都」と「紙博 in 東京 vol.11」...
-
ラブレターポスト
出展者がそれぞれのブースに設置している個性あふれるポスト「ラブレターポスト」。購入したものを実際に使ってみた感想や、その出展者にま...
-
紙博マスターはあなた!
紙博を隅々まで楽しむには、Instagramや紙博公式サイトをチェックして、オリジナルの予習帳をつくるのがおすすめです。そんな“紙...
-
紙ものお裾分けっこ
「紙ものお裾分けっこ」は思い思いにラッピングした紙ものを持ち寄り交換することができる紙博の名物コンテンツ。自分がもらって嬉しい! ...
-
はんこ押し放題スポット
出展者が提供してくれたはんこや、過去の手紙社主催イベントで制作したここでしか押せない貴重なはんこなど、700個以上のはんこが集まる...
最新情報はこちら!