▶︎レターセット/一筆箋/切手
-
先行販売のミニレター、トレペ封筒に白いインクで野の花をあしらっています。4種類の便箋、封筒をA6ファイルに詰めたお試しセット
プロペラスタジオ(MAP87)
-
A6サイズのミニ便箋「ノートペーパー」手帳デコにもおすすめです
mittzell ミッツェル(MAP94)
-
ジミーズペーパーシリーズの新しいレターセット。紙博では封筒のみも販売します
mittzell ミッツェル(MAP94)
-
「真夜中百貨店ボックス」活版印刷にレッテルシールなど、豪華仕様のレターセットです。
オビワン レトロ郵便(MAP14)
-
「大正ロマン堂_便箋帳」空想のコスメブランドをイメージした便箋帳。3種類の便箋を10枚ずつ綴じた便箋帳です。
オビワン レトロ郵便(MAP14)
-
フルーツなどを描いたミニレターセットです。封筒付き。
大川菜々子(MAP03)
-
カラフルなレターセットも新作です!
doop(MAP91)
-
【先行販売】京成パンダのミニレター(京成電鉄×ぷんぷく堂)
ぷんぷく堂(MAP29)
-
大きな絵が代弁してくれるのであまり文章を書かなくてすむ一筆箋
青空亭(MAP06)
-
人気の宇宙切手が入ってきました。東欧や旧ソ連時代の貴重なものが多いです。
ハチマクラ(MAP73)
-
イギリスや東ドイツの切手ミニブックがいろいろ入ってます。
ハチマクラ(MAP73)
-
ぴーちゃんと私とチーバくんそえぶみ箋
ぷんぷく堂(MAP29)
-
バームクーヘンミニレターセット
ア・ラ・カル堂(MAP119)
-
パンが入った紙袋風デザインのミニレターセット。罫線にひとこと気持ちを書き込むことが出来ます。封筒もカラフルで目を引くこと間違いなしです。
古川紙工株式会社(MAP64)
-
ちょっと気持ちを伝えたいときに便利なそえぶみ箋はコレクターも多く、根強い人気のある商品です。店主たちの自慢のパンがポイントです。
古川紙工株式会社(MAP64)
-
大きすぎず小さすぎない、ちょうど良いサイズのレターセットです。落水紙(水滴模様の透かしが入った紙)を使用し、上品な印象に仕上げました。
古川紙工株式会社(MAP64)
-
メモワールレターセットも並びます
啓文社印刷(MAP57)
-
「一筆箋 」はMokujiでも人気の定番商品。この度印刷や紙を見直し、より鮮やかになるようブラッシュアップしました。各種持っていきます。
Mokuji(MAP116)
-
「熊のミニ一筆箋」をプレゼントに添えて。3柄×5枚入りなので、いろいろな使い方が楽しめます。
Mokuji(MAP116)
-
贈り物には小さな一筆箋に一言添えて……専用ケース付き!
kata kata(MAP83)
-
ミニレターシート森柄
kata kata(MAP83)
-
ミニレターシート海柄
kata kata(MAP83)
-
新作も続々登場! 紙質と形状にこだわった大人のジョークなレターセット
cobato(MAP104)
-
桃とぶどうを封筒に入れるとすっぽりキャップをかぶるミニレターセット
ア・ラ・カル堂(MAP119)
-
「POSTER LETTER」飾りたい言葉がデザインされたレターセット。同じデザインのA3ポスターとトレペ製封筒が付属。
HI MOJIMOJI(MAP98)
-
White goat Letter。白ヤギさんが食べかけてしまった 美味しい紙 (?)で出来たレターセット。かじられた部分は全部違います。
AUI-AŌ Design(MAP60)
-
言葉の薬。不思議と良く聞く。活版印刷のレターセットです。ともだちが悩んでいる時やお見舞いなど元気になって欲しい相手に送るのが最適です。
AUI-AŌ Design(MAP60)
-
主に凹みの陰影で表現したNOBLEと、夜明けのグラデーションカラーで印刷したTwilightの2種類の活版印刷レターセット
Echos Design & Letterpress(MAP61)
-
便箋、封筒、マスキングテープがセットになったレターセット。あなたの言葉を、花たちとともに。
totoganashi(MAP35)
-
カードと封筒がセットになったレターセット。あなたの言葉を鳥の背にのせて。
totoganashi(MAP35)
-
カードと封筒がセットになったレターセット。青い鳥たちがあなたの思いを運んでくれますように。
totoganashi(MAP35)
-
blue seriesの絵柄、各柄1枚ずつ合計12種類の便箋と、封筒4つがセットになったレターセット。活版印刷で絵柄が施された厚紙フォルダー付きです。
totoganashi(MAP35)
-
blue seriesの絵柄、各柄1枚ずつ合計12種類の便箋と、表紙カード1枚がついた便箋セットです。表紙カードは、ぜひお部屋に飾って頂けましたら嬉しいです。
totoganashi(MAP35)
-
「一筆箋」森の暮らしをテーマにしたイラストを一筆箋にしました。5種類入っているので用途に合わせて使用できます。
suginoharumi(MAP10)
-
「山のレターセット」トレーシングペーパーの封筒にレターを入れると山麓の風景が現れます。
suginoharumi(MAP10)
-
「一筆箋と封筒セット」森を線のみで描いたシンプルな一筆箋と封筒セット。縦書きと横書きどちらでも使用できます。
suginoharumi(MAP10)
-
「水辺からの便り レターセット」:罫線の無い便箋のレターセットです。たくさん伝えたい時。大切な一言を送りたい時。様々な気持ちに寄り添います。
清水美紅(MAP30)
-
シンプルなデザインに仕上げた「冬のレターセット」。紙は、ナチュラルな風合いのクラフト紙。 手紙はもちろん、写真などもピッタリ入ります。
Jun Sasaki(MAP107)
-
24種の絵柄が各1枚入っている「一筆箋」。メッセージを添えてお使い頂けます。
Jun Sasaki(MAP107)
-
「レターセット」ポストに届いた瞬間にうれしい気持ちになるようなレターセットが揃っています。
kin.iro.hitode(MAP114)
-
「小さな便箋」ほんの一言を添えられる小さな便箋。お気に入りの絵を見つけて、ちょっとした気持ちを送ってみてくださいね。
熊谷 奈保子(MAP33)
-
色んな色柄を取り揃えた、便せん6枚・ミニ封筒2枚入りのミニレターセット8種。ちょっとしたお手紙やお礼状を書くのに、便利なアイテムです。
篠塚 朋子(MAP11)
-
ヴィンテージペーパーを思わせるレトロなレターセット。
MATOKA(MAP71)
-
アンティークの食器をイメージした上品なレターセット。
MATOKA(MAP71)
-
春の新作からコラボさせていただく新作家・谷小夏のレターセット、一筆箋、ブロックメモ。かわいらしいデザインが素敵です!
表現社 cozyca products(MAP68)
-
西淑とadmiの新作一筆箋。美濃和紙の質感とイラストのマリアージュをお楽しみいただけますよ。
表現社 cozyca products(MAP68)
-
福岡麻利子と日下明の新作レターセット。お手紙を書きたくなる、可愛くておしゃれなデザインです。
表現社 cozyca products(MAP68)
-
便箋に描かれた動物たちの行列が目を引くレターセット。
MATOKA(MAP71)
-
デコレーションにも使える小さなシールが付いたアニマル柄レターセット。
MATOKA(MAP71)
-
野ばら社デザインの文具メーカーとのコラボ品・こけし柄レター。
株式会社野ばら社(MAP67)
-
野ばら社デザインの文具メーカーとのコラボ品・定番の図案辞典柄がレターセットになりました。
株式会社野ばら社(MAP67)
-
野ばら社デザインの文具メーカーとのコラボ品・音符モチーフのレターセット。
株式会社野ばら社(MAP67)
-
「KAMIMON-便箋(15枚入り)」レトロ印刷で作った便箋。3種アソートで各5枚ずつ入っていて、柄毎にインクと紙の組み合わせも楽しめます!
JAM レトロ印刷・SURIMACCA(MAP76)
-
活版印刷で仕上げたリースデザインの便箋とブルーの濃淡で描いた小花のトレペ封筒は春のお便りにふさわしい清々しい印象のレターセットです。
プロペラスタジオ(MAP87)
-
ミシン目付き『一筆せんBOX』。
岡崎直哉(MAP79)
-
ミニチュアのレターセット、封筒と便箋のセットをつくりました! 実際にも使っていただけます!
doop(MAP91)
-
墨象作家・夕葵がデザインしたミニレターパッド。それぞれに花瓶のイラストが描かれていますので、ぜひお好きなお花や植物を描き足してください!
神戸派計画(MAP24)