▶︎ガラスペン/万年筆/インク
-
ink
Paper Tree(MAP72)
-
オリジナル万年筆「初雪」。山形にその年、初めて降る雪をテーマにした万年筆です。ベースモデルはプラチナの「#3776 センチュリー」
八文字屋(MAP103)
-
mizutamaさん×米織小紋の季節限定色「キンモクセイ」と「テラコッタ」をそれぞれインクにした「mizutama hana」シリーズ新作です。
八文字屋(MAP103)
-
定番のガラスペンにグレイが仲間入り。ペン先まですべてグレイの落ち着いたデザインです。
TAG STATIONERY(MAP102)
-
環境に配慮した優しい青い鳥。吹き硝子工房の製造過程で出る”硝子の廃材”をアップサイクルしたインク壺です。
TAG STATIONERY(MAP102)
-
草木染の原材料である天然の植物を原材料にした筆記具用インク。藍や桑の葉など自然本来の色合いを楽しめるプランツベースの染料インクです。
TAG STATIONERY(MAP102)
-
鹿の革と真鍮を組み合わせた「やわらかな万年筆」。心ほどける触感に思いのままに筆を進めたくなるようなアイテムです。
TAG STATIONERY(MAP102)
-
光インク「霧-KIRI」。含有量5%のグリッターが輝く特別なインクです。霧をモチーフにした3種、「霞」「靄」「露」3種のラインナップです。
TAG STATIONERY(MAP102)
-
私たちが制作しているもう一つの文具が、真鍮のつけペン軸です。昨年からは木軸も加わり、プレミアムな1本の選択肢が増えました。
PAPYRUS文具店(MAP97)
-
つけペン軸用のペン先も多数ご用意しています。全てのペンは試し書きもできますので是非遊びにきてください。
PAPYRUS文具店(MAP97)
-
「ドイツのガラスペン」はカッコいいデザインと滑らかな書き心地が魅力。
Biscuit & ツバメブックス(MAP82)
-
SUITO(スイト)は、ペン先をお手入れできる吸取紙です。万年筆の複雑な形状にフィットするよう、スリット・切り欠き・折り目が刻まれています。
神戸派計画(MAP24)
-
神戸派計画オリジナルインク「青図色」はロゴカラーを再現した鮮やかなブルー、「銀洒(ラメ入り)」はシュッとした佇まいをイメージしております。
神戸派計画(MAP24)