
「GOOD PRINT」「GOOD CRAFT」「GOOD FOOD」を詰め込んだ、手紙舎の雑貨店。イラストレーターやデザイナーなど、様々な作り手とコラボレーションしたオリジナルグッズをはじめ、選りすぐりのセレクトアイテムの数々で、敬愛する作家たちへの溢れんばかりの愛を伝えます。イラストレーションと紙雑貨の魅力がぎゅっと詰まった空間で、お気に入りを見つけてみませんか?
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 10月の紙博で販売するものを1つ教えてください!

9月にお披露目の新作「ロールふせん」ももちろんお持ちします! 12名もの作家さんがデザインを手がけた絵柄は、どれもユニークな視点が散りばめられていて目移り必須です。
◆ これまで制作した中で一番思い入れのあるアイテムとそのエピソードを教えてください!

総勢38名の作家さんと作ったA3サイズの「オリジナルペーパー」は、310種類以上! モチーフやレイアウト、紙の素材など、作家さんと担当スタッフがペアになって考えながら、1枚の包装紙が誕生しています。イベント会場にずらりと並ぶ景色は、壮観です!
◆ 「紙博 in 松本 vol.2」への意気込みを教えてください!
昨年12月に続き、2回目の開催となる長野県松本市での紙博! 市街から車で20分ほどのところにある浅間温泉には、紙雑貨を楽しみながら、喫茶で一息つける「手紙舎文箱」があります。30年前には銀行として使われていた風情感じる建物で、壁一面には300柄以上のポストカードが並び、今も残る金庫室には古書や古道具も。当日は、文箱のスタッフも駆けつけ、雑貨チーム一丸となって皆さまをお迎えします。
◆ 商品カタログ予習帳
たっぷり大容量のエコバッグは、しゃわしゃわとした軽い素材。留め紐のゴムがついているので、簡単に小さくまとめられます。
田村美紀さん・くらはしれいさん・otsukiyumiさんがデザインを手掛けた新作「おかいものバッグ」を松本の会場でお披露目!
総勢29名の作家が手がけた「切手&ポストカード」は、63円切手とポストカードがそれぞれ3枚ずつセットに。この夏登場した新柄ももちろんお持ちします!
表紙はトレーシングペーパー、中紙は手触りの心地よい「メモパッド」。今回も新柄をお持ちします!
新作の「ロールふせん」は、全部で12柄! 食べものや動物、日常の風景など、どれもペタッといろんなところに貼りたくなるデザインです。
「マスキングテープ」に、6柄が新登場! 今回の紙博に出店されるイラストレーター・なかいつこさんをはじめ、手紙社と初コラボの作家さんも!
新作「メモパッド」は、14種類! ロールふせんやマスキングテープとお揃いの絵柄もあるので、集めてみるのもおすすめです。
ericさんの新柄包装紙が登場! お揃いの絵柄を集めたら、秋冬の気分が盛り上がりますよ
手紙舎雑貨店
Web site:https://tegamisha.com
Online shop:https://tegamisha.com/f/onlineshop
Instagram:@tegamisha
X(旧:Twitter):@tegamisha
Facebook:@tegamisha
決済方法:現金、クレジットカード、PayPay、d払い、楽天ペイ、auPay、メルペイ、WeChat Pay、Alipay

京都の和文具メーカー・表現社が2013年に立ち上げ、今年で10周年を迎えたcozyca products(コジカプロダクツ)。多くの人に作家のデザインを楽しんでもらいたい、そして作り手の活動を少しでも応援したいと、20組を超える作家とコラボした作品を制作しています。中でもブロックメモやマスキングテープ、レターセットなどの紙雑貨は、各アーティストの個性が最大限に活きるように、透かしや箔押しなど多種多様な加工技術が用いられ、お気に入りの作家をより輝かせてくれるのです。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 10月の紙博で販売するものを1つ教えてください!

2023年の秋の新作。新作家「大森木綿子」、「安原ちひろ」を迎え、かわいい紙ものがたくさんできましたので、ぜひ会場でご覧くださいませ!
◆ これまで制作した中で一番思い入れのあるアイテムとそのエピソードを教えてください!

ここ最近で思い入れのあるアイテムは、秋の新作の「ノート」です。cozyca productsでノートを作りたいな〜と思い始めたのが2021年頃。水面下で構想を練り、この秋やっとリリースとなりました。ノートの表紙全体に大きく作家さんのイラストをデザインしていたり、イラスト付きの中紙をはさんだり、書きやすいように ノートののどが開きやすい製本方法にしたりと、cozycaチームのこだわりポイントがたくさんつまっています! ぜひ会場でもお手に取っていただけたら嬉しいです。
◆ 「紙博 in 松本 vol.2」への意気込みを教えてください!
昨年に続いて、今年も松本に来ることができてとても嬉しいです。当日は、新作から定番まで、机にのる限り たくさんのアイテムを揃えてお待ちしております! ブースにはcozycaデザイナーもおりますので、お気軽に話しかけていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
◆ 商品カタログ予習帳
2023年秋の新作が登場! 大森木綿子さん、安原ちひろさんと初コラボです。こちらはブロックメモ。
2024年のカレンダー。毎月絵画を飾る気分でお楽しみいただけます。
きらりと光る箔が美しいポストカード。新柄20種お持ちいたします。
イラストをたっぷり配置したcozyca productsのレターセット。おしゃれなお手紙が書けますよ。
上でも紹介したノート。表紙をめくると、かわいいイラスト付きの中紙が出てきますよ。
個性豊かな新作一筆箋。多田玲子さん、ひろせべにさんとも久々コラボです。
定番ブロックメモ。たくさん種類があるので、お気に入りの一冊がきっと見つかります。
秋の新作、ネクタイ便箋&封筒。ケーキが大きいのか、自分が小さいのか? かわいいイラストたっぷりです。
透明マステの新作も持っていきます!他にもまだまだ新作あるので、SNSにてご覧くださいね
表現社 cozyca products
Web site:https://cozycaproducts.shop-pro.jp
Instagram:@cozycaproducts
X(旧:Twitter):@cozycaproducts
Note:https://note.com/cozycaproducts
決済方法:現金、Pay Pay、LINE Pay