新しい手づくりを提案する「gris」(グリ)は、自分の手で何かを生み出す、プリミティブな喜びを感じるお手伝いをするための編集ブロダクション。手芸書の編集・企画を手がけるだけにとどまらず、刺繍やボビンレース、アクセサリー、編み物などのオリジナルキットや、ヴィンテージスパンコール、アートビーズ、刺繍糸などの素材、道具などを届ける。「gris」とは、フランス語で「グレー」を意味する言葉。白やピンクなどの柔らかな色使いが多い手づくりの世界で、「ずっと使い続けられるシンプルさを追求したい」という思いが込められている。
◆ 「紙博 & 布博 in 京都」 で販売するものをひとつ教えてください!
「編んで、刺して、仕上げるバッグ」
仕立て済みのバッグ・裏布のセット。アレンジ後に裏布をつけて完成させます。
◆「夏にぴったり!」なアイテムを教えてください
「草木染めビーズのピアスのキット」
青空に似合う爽やかな色合いのビーズ刺繍キットです。
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
grisは、手芸の本をつくる編集プロダクションです。手芸の楽しさをより多くの方と共有するため、本やキットの企画・レシピの制作・作家さんとのコラボ商品開発をしています。本の関連材料セットや、気軽に手芸が楽しめるキットなどをご用意。刺繍や編み物好きな方、ぜひお立ち寄りください。
◆ 商品カタログ予習帳
coming soon!
gris
Onlineshop:https://gris-info.stores.jp
Instagram:@grisltd
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC