1929年の創業以来、図画図案・書道・音楽などの本を届け続けている出版社・野ばら社。創業90周年を節目に、昭和初期からの“かわいい図案”を使用して、はんこやメモなどのオリジナルグッズも制作しています。現代にはないタッチに新しさを感じたり、愛嬌たっぷりな表情にクスッと笑ってしまったり、昭和ならではのかわいさを存分に堪能してくださいね。今回は真映社のはんこワークショップも同時開催です!
◆ 紙博で販売する新作、もしくは制作中のアイテムがあれば教えてください!
ついに野ばら社図案のはんこがお目見えします! 絶版本からかわいい図案が復活です。
◆ 紙博の中で“推し”の出展者と、推しポイントを教えてください!
「Kumpel」さん。切符の印刷技術や鉄道にまつわるデザインで作られたアイテムには懐かしさと新鮮さが同居してきゅんとせずにはいられません。
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
今回も神田・真映社さんのはんこワークショップを同時開催します。東京でみなさんにお会いできること、楽しみにしています!
◆ 商品カタログ予習帳












◆ 紙もの大賞エントリー作品
●シール部門
「水分補給をわすれずにシール(5枚入り)」
昭和レトロな絵柄とレタリングに思わず頬が緩んでしまいますが、猛暑のこの夏、とても大事なメッセージ! 大切なあの人や心配なあの子へプレゼントしてみませんか?
●はんこ部門
「『おすそわけ』ハンコ」
野ばら社のレトロな図案がはんこになりました! ノートや日記、お手紙など、様々なところで大活躍すること間違いなし! 押したときのワクワクをお裾分けしてみませんか?
●ポストカード部門
「『本のページそのままポストカード』シリーズ」
イベントの度に新柄が登場する「本のページそのままポストカード」シリーズ。昭和のゆるい雰囲気に「ほっこり&くすり」としちゃうこと間違いなし!
野ばら社
Web site: http://www.nobarasha.co.jp/nobarako
Online shop: https://nobarasha.base.ec
Instagram: @nobarasha
Facebook: @nobarasha
Twitter: @nobarako
決済方法:現金のみ