
『100枚レターブック』はパイ インターナショナルが手がける、1枚ずつきれいに切り離して使える100枚の紙を集めた本。2014年1月に第1作を発売してから30冊以上を出版し、累計50万部を超える人気シリーズとなっています。色や質感の違う、50〜100柄すべてデザインの異なる紙を収録。一筆箋として手紙を書いたり、ポチ袋や封筒にして贈ったり、お気に入りの一枚をフレームに入れて飾ったり、ラッピングペーパーとして使ったり、アイデア次第でさまざまに楽しめます。ぜひ、お気に入りの1冊を見つけてください!
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを教えてください

『100枚レターブック』はパイ インターナショナルが手がける、1枚ずつきれいに切り離して使える100枚の紙を集めた本。2014年1月に第1作を発売してから30冊以上を出版し、累計50万部を超える人気シリーズとなっています。色や質感の違う、50〜100柄すべてデザインの異なる紙を収録。一筆箋として手紙を書いたり、ポチ袋や封筒にして贈ったり、お気に入りの一枚をフレームに入れて飾ったり、ラッピングペーパーとして使ったり、アイデア次第でさまざまに楽しめます。ぜひ、お気に入りの1冊を見つけてください!
◆ 新作の情報を教えてください!

100枚レターブック春夏秋冬12カ月
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
『100 枚レターブック』は、1枚ずつきれいに切り離して使える100枚の紙を集めた本。色や質感の違う、50~100柄すべて異なるデザインの紙を100枚収録した、アイデア次第でさまざまに楽しめる1冊です。 会場では「100枚レターブック」シリーズ1冊のご購入につき、オリジナルデザインのクリアファイルを1枚プレゼントいたします。3柄の中からお選びいただけますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
◆ 商品カタログ予習帳
「100枚レターブック」シリーズ31冊を手に取ってご覧いただける貴重な機会です。
「100枚レターブック」は、1枚ずつきれいに切り離して使える100枚の紙を集めた本です。
色や質感のちがう、50~100柄すべて異なるデザインの紙を100枚収録。
アイデア次第でさまざまに楽しめます。
お気に入りの1冊をぜひ見つけてください。
新刊『100枚レターブック 春夏秋冬12カ月』もお見逃しなく!
【限定販売】パリの文房具ブランド「Season Paper Collection」のノートシリーズも販売予定!
100枚レターブック
Web site:https://pie.co.jp/letterbook/
Online shop:https://pie.co.jp/letterbook/lineup/
Instagram:@100_letterbook
決済方法:現金のみ

昭和8年から続く京都の和文具メーカー・表現社 cozyca productsが立ち上げたブランド・cozyca products。20組近いイラストレーターとのコラボから生まれる紙雑貨をはじめ、布もの、器などが揃います。作家と交流していく内に抱くようになった、「少しでも作家さんの活動のお手伝いができたらいいな」という思いから生まれた紙雑貨には、作家の個性が最大限に生きるよう透かし印や箔押しなどの工夫が詰め込まれています。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

cozyca productsの看板商品、4柄入りの「ブロックメモ」を持っていきます!会場には、約60種ほど並ぶ予定。日々のメモや、ちょっとした日記を書いて手帳に貼るのにぴったりです。ぜひ会場では、お気に入りの1冊を探してみてくださいね。
◆ 新作の情報を教えてください!

この春の新作「箔押しポストカード」全20種。作家陣は、西淑さん・浅野みどりさん・布川愛子さん・ネクタイさん。かわいいイラストに、金や銀の箔押しがキラリと光る おしゃれなポストカードです。
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
今回の紙博は、久々の地元・京都開催&布博同時開催で、嬉しい気持ちでいっぱいです!春の良い季節、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
◆ 商品カタログ予習帳
新作「箔押しポストカード」全20種類。ネクタイ・西淑・浅野みどり・布川愛子 によるデザインです。
イラストに金や銀の箔がきらり。ぜひ会場でご覧いただきたいアイテムです!
この春からコラボさせていただいている新作家・福岡麻利子さんの「SEASONAL JAR」シリーズ。
浅野みどり「Cookie」シリーズ。春らしいギンガムチェックがとってもかわいいです! こちらは便箋2柄入りレターセット。
人気アイテムブロックメモ。ほぼ全種類をずらりと並べます!
美濃和紙の一筆箋。4柄入りで、ちょっとしたお手紙を書いたりするのにぴったり! お気に入りの柄を探してみてくださいね。
ポストカード5柄が各2柄入のはがき箋。お部屋のインテリアとしてもお楽しみいただけます。
透け感がかわいいトレーシングペーパーのふせん。たっぷり使える40枚入りです。
ありそうでなかった、一筆箋ぴったりサイズのオリジナル封筒。紙質にこだわりました! 全4種類。
たっぷりお手紙を書きたい方におすすめの便箋。デザインペーパーとしてもお楽しみいただけます!
いろんなところに貼りたくなる、クリアな透明マスキングテープ。気軽に手でちぎって使えます。
誰かに贈りたくなるバースデーカード。エンボス加工を施したカードと箔押しの封筒がセットになっています。
表現社 cozyca products
Online shop: https://cozycaproducts.shop-pro.jp/
Instagram: @cozycaproducts
Twitter: @cozycaproducts
note: https://note.com/cozycaproducts/
決済方法:現金、Pay Pay・LINE pay

1835年創業、美濃和紙を使った和紙雑貨を扱う、古川紙工株式会社。現代の暮らしに合った紙の可能性を追求し、素朴でかわいらしいデザインのアイテムを数多く制作しています。ロングセラーの「そえぶみ箋」は、生成色の美濃和紙の素朴な風合いとはんこのようなワンポイントのイラストデザインが秀逸。その他にも、「紙製パン」シリーズや「レトロデパート」シリーズなど、大人も子どももときめくかわいさに出会うことができます。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

レトロ印刷ポストカード
◆ 新作の情報を教えてください!

ニコイチmemo
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
毎回開催が待ち遠しい紙博。京都での出店は久々なので、参加出来る事嬉しく思います。今回も、みなさまにときめいてもらえるよう、限定商品などたくさん計画しておりますのでお楽しみに!
◆ 商品カタログ予習帳
【ぷちっとぽち袋】500円サイズのポチ袋です。日々のさり気ないやり取りに抜群なアイテムです。
【フルーツパーラー】オトメ時間シリーズ第2弾。きらめく宝石のようなフルーツがギュッと詰まったシリーズです。
【そえぶみ箋】ロングセラー商品のそえぶみ箋が15周年を迎え、オーディションを行い、8柄商品化いたしました。皆様の推しを是非お手元へ。
【レトロポストカード】レトロ印刷JAMさんとのコラボ商品。レトロな印刷が可愛らしい、送っても飾っても楽しめるアイテムです。
【レトロポストカード】レトロ印刷JAMさんとのコラボ商品。レトロな印刷が可愛らしい、送っても飾っても楽しめるアイテムです。
【ニコイチmemo】紙博限定商品で、1個で2度可愛いアイテムです。京都限定柄もあります。※江戸のおすし柄は東京限定です
古川紙工株式会社
Web site: https://www.furukawashiko.com
Online shop: https://www.furukawashiko-online.shop
Instagram: @furukawashiko
Twitter: @furukawashiko
決済方法:現金のみ

デザインと機能性の調和を考えた、大人が使いたくなる商品を提案するEL COMMUNの手がけるブランド・MATOKA。その名前は、まるくて欠けたところがない、穏やかで円満な状態を表す「円か(まどか)」、またフィンランド語で「旅」を表す「matka」からイメージされています。シンプルだからこそ日々の暮らしに取り入れやすく、常に手元に置いておきたくなるような、そしてワクワクするような紙雑貨に出会えそう!
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

紙博限定商品のデザインペーパー
◆ 新作の情報を教えてください!

スクエアメモパッド
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
シンプルだけど、どこか心くすぐるデザインの商品を提案するステーショナリーブランド・MATOKAです。京都には初出店となるのでスタッフ一同楽しみにしています! 今回は会場限定のかわいい柄のペーパー、花や動物など様々な柄のメモパッド、アラスカ文具さんとコラボした紙ものシリーズ、12ヶ月のお花をモチーフにしたレターセットなどをご用意いたしました。ぜひ多くの方が立ち寄っていただけると嬉しいです。
◆ 商品カタログ予習帳
「デザインペーパー」紙博限定商品。動物のイラストや北欧風のお花柄などお好きなデザインを選んでいただけます。
「スクエアメモパッド」表紙はトレーシングペーパー、本文はほんのり透ける紙を使用。ラッピングのアクセントにしたり折り紙にしても楽しい正方形サイズです。
「マウンテンランドスケープシリーズ」セレクト雑貨店アラスカ文具とMATOKAのコラボレーションシリーズ。山や自然の風景をテーマにした素敵なデザインです。
「モワ・エ・フルール レターセット」12ヶ月分のお花をモチーフにした活版印刷のレター。便箋の罫線は主張のない無色のエンボス加工を施しました。
「Charmeレターセット&ミニカード」アンティークの食器をイメージした上品なデザイン。繊細なお花の装飾と金の箔押しがポイントです。
「Sucreレターセット」トレーシングペーパーの封筒に線画のイラストを金箔押し。便箋を封筒に入れると紙の色が透けてお菓子の包み紙の様な可愛さがあります。
「RESFEBERシリーズ」テキスタイルデザイナー、青山佳世さんの図案をプリントした商品。美しいボタニカル柄で華やかなデザインになっています。
「クレール ミニレターセット」花柄の印刷を施したトレーシングペーパーの封筒、お花をさりげなく描いた便箋が上品でかわいいレターセット。
MATOKA
Web site: https://elcommun.co.jp
Online shop: https://www.rakuten.ne.jp/gold/laikle
Instagram: @matoka_jp
Twitter: @matoka_jp
決済方法:現金、PayPay

2009年にアメリカ・フロリダ州で生まれたステーショナリーブランド・RIFLE PAPER。水彩画とデザインを融合させた独特な手法を使い、鮮明でカラフル、かつ繊細なハンドタッチで描かれるイラストとレタリングは、唯一無二の世界観で表現されています。毎年新作デザインが発表されるグリーティングカードや、イラストがまるで絵画のようなノートブックなど、現地フロリダの太陽が感じられるような明るく楽しい紙製品をテーマに、世代を越えて受け入れられるスタイルが愛されています。
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

アメリカ製グリーティングカード
◆ 新作の情報を教えてください!

2023年春向けの新商品として「メジャー」が初登場です。ケースのデザインが華やかで裁縫や布仕事のツールとしておすすめです。
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
アメリカ発のステーショナリーということで、想像つかない方もいるかと思いますが、現地フロリダの太陽を感じるような明るく楽しい紙製品をテーマに製品づくりしています。花・植物・動物など好きなモチーフで手元に映えるアクセサリーを見つけるように、ぜひ気軽にお立ち寄り下さい
◆ 商品カタログ予習帳
ライフルペーパーの人気アイテム「ポケットノート」がボックス入りのセットになって登場! 8冊のカラフルなノートは用途によって使い分けたり家族とシェアしたり。
グリーティングカードで一番人気の「バースデーカード」から新作が入荷しました! 相手の喜ぶ顔を浮かべながら、素敵な一枚を選んでください。
ライフルペーパーの新作イラスト「ピーコック」の落ち着いた色調と可愛いイラストのノートセット。ゴールドの箔押しがアクセントになっていて、デスクに置いてもさまになります。
ライフルペーパーの新作ハンカチが登場。50×50cmの大判なので、お弁当を包んだりテーブルに敷いたりと、楽しみ方はいろいろです。
色とりどり昆虫の刺繍がほどこされたファブリックカバーのスケッチブック。クリーム色の上質紙は書き心地も抜群。長く大切に使いたい逸品です。
色とりどりの昆虫が描かれた「キュリオ」ノートパッド。一枚一枚ちぎって使えるので、ちょっとしたメモ書きだけでなくお手紙にも使えます。
かさばる書類をボタニカルイラストのホルダーにまとめて仕事道具を華やかに。トップにカテゴリー名を記入して見やすく管理できる頼もしいアイテムです。
クリップに書類を挟んでそのまま書き込めるステーショナリー。内側にはポケットとレポートノートがついていて、ノートはRHODIA社のブロックロディアなどに入れ替え可能です。
綺麗に開いたり折り返すことができてとっても使いやすいリングノートに新柄が登場! あたたかみのある色調にゴールドの箔押しがちょっと特別な気分にさせてくれるアイテムです。
日頃の感謝の気持ちを綴ったり、特別なギフトに添えたり、あなたの「ありがとう」をとっても素敵なイラストとともに届けるサンキューカード。
RIFLE PAPER CO.
Web site: https://www.riflepaperco.com
オンラインショップ:https://www.fredelig.jp/
Instagram: @fredelig_by_finegear/
決済方法:現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICPay、Apple Pay (その他)、Pay Pay、au pay、LINE pay 、楽天pay

「こんなものがほしい」という遊び感覚から、1986年に兵庫県芦屋市のマンションの一室でスタートした、RYU-RYU(リュリュ)のものづくり。「自分たちの暮らしに寄り添った身近なもので、それでいて今までにない楽しいものを」と、9枚のポストカードから始まり、スケジュール帳やレターセット、グリーティングカードなど、少しずつラインナップの幅を広げて、手にした人の笑顔を導く紙雑貨を作り続けています。昭和レトロの良さを詰め込んだ「アデリアレトロ」シリーズにも注目です!
◆ 4月の紙博 & 布博で販売するものを1つだけ教えてください

ルーシーズバスケット・フレークシール
◆ 新作の情報を教えてください!

「アデリアレトロ・ガラスペンセット」グラスの柄をイメージしたカラーのガラスペンやインクに加えて、「ボンボン入れ」をミニチュア化したペン洗いなど、アデリアレトロの魅力が詰まったセットです。
◆ 紙博 & 布博で楽しみにしていることや、意気込みを教えてください
寒さを吹き飛ばすほどの大盛況で幕を閉じた、1月の神戸開催から3か月。春らんまんの陽気の中、布博も同時開催となる今回の紙博in京都ではさらに多くのお客様とお会いできることに、緊張しつつも今からワクワクしています。再びの関西での紙博を、皆様と盛り上げられるようにがんばります!
◆ 商品カタログ予習帳
「アデリアレトロ・フレークシール」グラスやアデリアレトロのロゴ、切手型、長方形のテープ型など、いろいろなモチーフをシールにしました。パッケージもグラスの箱を忠実にミニチュアサイズで再現したこだわりアイテムです。
「ルーシーズバスケット・レターセット」お花やフルーツをモチーフにした、サイズが異なる2種類の便箋が入ったレターセットです。トレペ素材の封筒にシーリングスタンプをイメージした封かんシールを合わせる事で、上品で雰囲気のあるお手紙に仕上がります。
「空色パレット・ミニメッセージカード」空に広がる色彩をパレットに見立て、移りゆく空色を表現したミニメッセージカードです。名刺サイズのカードは、贈りものに添えたり、お礼のきもちを手書きで伝えたい時などにもぴったりです。『よあけ』『にじ』など6つのテーマがあり、それぞれ5種類×3枚の合計15枚入です。
「アデリアレトロ アクリルスタンド」アデリアレトロのグラスが、かわいいアクリルスタンドになりました。コースター柄の台座など、レトロな喫茶店のメニューをイメージしました。メモスタンドにもなるクリップ付き。
「アニマルアドベンチャークラブ・クリアケース」アウトドアをテーマに、絵描き・中島良二さんのユーモアあふれるアニマルが描かれたクリアケースです。ワイヤレスイヤフォンやICカードなど、身の回りの小物を収納できます。リュックなどに取り付けられるカラビナ付き。
「グラデーションシール」ツヤ感のある透明フィルム素材に、ふちにゴールドの箔押し加工を施したシールです。手帳やカードのデコレーションに最適です。星やハートなどのスタンダードな形から、お花などの華やかな柄まで全16柄が揃いました。
「アデリアレトロ・ガラスペンセット」グラスの柄をイメージしたカラーのガラスペンやインクに加え、「ボンボン入れ」がミニチュアになってペン洗いとして使えたりと、アデリアレトロの魅力が詰まったガラスペンセットです。
「3wayサークルシール・昭和ノスタルジー」リュリュ一番の人気アイテム「3wayサークルシール」に昭和の懐かしモチーフが仲間入り! 純喫茶や給食・家電など、魅惑の昭和デザインがシールで蘇ります。
「切手風シートシール」リュリュの人気モチーフたちが、かわいい切手風シールになりました! ラッピングのアクセントや、手帳デコにぴったりのシールです。イベント限定アイテムなので、来場記念やお友達へのお土産にもどうぞ。
RYU-RYU
Web site: https://www.ryu-ryu.com
Online shop: https://www.ryuryu-market.jp
Instagram: @ryuryu_zakka
決済方法:現金のみ