紙博 PAPER EXPO 2018 Tokyo vol.2 & Kyoto vol.2

2018.6.9[sat] - 6.10[sun] in Tokyo & 2018.7.14[sat] - 7.15[sun] in Kyoto

  • about
  • blog
  • shop index
  • access
  • catalog

blog recent posts

  • 2018.08.06

    「紙博 in 福岡」12月に開催決定!

  • 2018.07.13

    「紙博 in 京都 vol.2」にお越しくださるみなさまへ

  • 2018.07.24

    「紙博 in 京都 vol.2」会場の様子をお届けします!

and more

shop index

デザイン

  • 裏具

  • 岡崎直哉

  • kata kata

  • Kino.Q

  • 京都烏丸六七堂

  • KNOOPWORKS

  • COCHAE

  • cobato

  • 星燈社(14日)

  • ソバカス・ブックス(15日)

  • ハイモジモジ

  • hase

  • 夜長堂

  • ヨハク

  • 和紙田大學

メーカー

  • mt maskingtape

  • GreenFlash

  • 神戸派計画

  • シイング

  • 株式会社 シモジマ

  • STÁLOGY

  • 手紙舎 雑貨店

  • teshio paper

  • 表現社 cozyca products

  • 古川紙工株式会社

  • プロペラスタジオ

  • ライフ株式会社

  • RIFLE PAPER Co.

イラスト

  • ウィギーカンパニー

  • 大森 木綿子

  • 高旗将雄

  • 田村美紀

  • ネクタイ

  • rala design

紙(素材)

  • 青空亭(チャンキー+いぬんこ)

  • アワガミファクトリー

  • エモジ

  • カミノシゴト

  • 株式会社竹尾

  • 100枚レターブック

  • BOX&NEEDLE

  • 山本紙業

  • REGARO PAPIRO

活版印刷

  • AUI-AŌ Design

  • 九ポ堂

  • 啓文社印刷

  • Tokyo Pear

  • PRIMART

  • 緑青社(つるぎ堂+knoten)

文具店

  • DRESSENSE

  • ぷんぷく堂

  • ポスト舎

ヴィンテージ

  • CHARKHA

  • ハチマクラ

印刷・加工、etc

  • 印刷加工連

  • オソブランコ

  • KaoPoK Bookbinding

  • ツヴィリンゲ

  • デザインのひきだし×100%ORANGE

  • PAPEL

  • hal+

  • puntas

  • papernica(ぺパニカ)

  • レトロ印刷JAM

  • ROKKAKU

フード

  • 食堂souffle

  • tenton -テントン-(15日)

  • TRANSFER Bake Shop

  • 日光珈琲

  • BALYET

  • MAHO-ROBA

talk & live program

  • 【トーク】古屋光一「レトロ印刷ブレイクの秘密〜紙の開発と価値の創造〜」

  • 【トーク】津田淳子(『デザインのひきだし』編集長)× 名久井直子(ブックデザイナー)「紙ものづくりの現場から 〜ふたりでつくる紙ものの話」

  • 【トーク】PIE Internationalの編集者が語る“紙もの文化”の今までとこれから

  • 【トーク】甲斐みのりが語る『お菓子の包み紙』の楽しみ方

  • 【工作ショー】丸林さわこ(造形作家)

workshop exhibition

  • 山本紙業「もぎりメモマンハッタン」

  • 啓文社印刷「定番の好きなアンティーク版と金具と活字を選ぶだけでできる、世界で一つだけのアイテムを作ろう」

  • 啓文社印刷「手書きワークショップ」

  • hase「プレス機と凸版でプリント&ロウ引きして作るメッセージカード」

  • papernica「ペパニカキット 組立ワークショップ」

  • レトロ印刷JAM「孔版印刷で2色刷オリジナルペーパーをつくろう!」

go to top
  • 手紙社

mail:tegami[at]tegamisha.com tel:042-444-5367 supported by tegamisha