comming soon

開催まであと35

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

TOKYO

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

紙博in東京vol.11

京都創業の文具店から生まれた文具・雑貨メーカーの「TAG STATIONERY」(タグステイショナリー)。付け札や付箋のように、目印として日々の営みに寄り添う存在でありたいという想いで、ブランド名に「TAG」と入れたのだそう。京都の伝統文化を取り入れた筆記具ブランド「京の音」や「文染」を中心に、手書きの楽しみを広めています。書くという単純な行為も、ガラスペンや万年筆を使えば特別なものに感じられるでしょう。

◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

社内でオリジナル製品を企画する機会を得て、完全オリジナルの染料インクを提案。企画力が評価され、地域の染料業者と連携し、インクの液体そのものから開発を行いました。

◆ 定番商品を教えてください!

「京の音」筆記具用染料インクや、国産完全手作りのガラスペンとつけぺんです。


TAG STATIONERY

Onlineshop:https://store.tagstationery.jp
Instagram:@tag_stationery_store
X:@StationeryTag
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, Pay Pay

商品カタログ予習帳 CATALOGS

  • 「GLASS PEN REST」ガラスのかけらを組み合わせた、2個セットのペンレスト。キャンディーのように愛らしい表情が1点ずつ異なります。

    TAG STATIONERY

    「GLASS PEN REST」ガラスのかけらを組み合わせた、2個セットのペンレスト。キャンディーのように愛らしい表情が1点ずつ異なります。

  • 「CRAFT INK LAB」天然植物からつくるインクのワークショップ。20mlボトルと、はんこにも使えるスタンプパッドでお持ち帰りいただけます。

    TAG STATIONERY

    「CRAFT INK LAB」天然植物からつくるインクのワークショップ。20mlボトルと、はんこにも使えるスタンプパッドでお持ち帰りいただけます。

  • 「京の音-薄花色-」爽やかな青が特徴の限定インク「薄花色」。透明感のあるやさしい発色が魅力です。

    TAG STATIONERY

    「京の音-薄花色-」爽やかな青が特徴の限定インク「薄花色」。透明感のあるやさしい発色が魅力です。

  • 「MINI ENVELOPE PAD BUFFET」透ける色が美しいトレーシングペーパーの封筒パッド。10種類以上から自由に選べるビュッフェ形式で販売します。

    TAG STATIONERY

    「MINI ENVELOPE PAD BUFFET」透ける色が美しいトレーシングペーパーの封筒パッド。10種類以上から自由に選べるビュッフェ形式で販売します。

  • 「WRITE & DRAW STEEL BLACK」LAMY safariとの限定コラボに、落ち着いたマット質感の新色「スチールブラック」が登場。数量限定でご用意しています。

    TAG STATIONERY

    「WRITE & DRAW STEEL BLACK」LAMY safariとの限定コラボに、落ち着いたマット質感の新色「スチールブラック」が登場。数量限定でご用意しています。

  • 「MINI INK  BUFFET」5mlサイズの小さなボトルから、お好きなインクを5本選べる「ミニインクビュッフェ」。組み合わせの楽しさを体験ください。

    TAG STATIONERY

    「MINI INK BUFFET」5mlサイズの小さなボトルから、お好きなインクを5本選べる「ミニインクビュッフェ」。組み合わせの楽しさを体験ください。