

東京・高円寺にある紙モノ・古紙・古道具・文具・雑貨をあつかうお店「ハチマクラ」。店主がヨーロッパに足を運び、自らがドキドキした古いものばかりが集められた、コレクター垂涎の紙ものがギュッと詰まっています。紙の質感や色、デザインなど、その当時その地域だからこそ生まれたデザインは、時を超えて愛される不思議な魅力で溢れています。宝物を見つけるような気持ちで、掘り出し物を発掘してみてくださいね。
◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

アンティークの紙が好きで集めてますが、どんどん見つからなくなってきてるので過去の優れたデザインを残していきたく、復刻シリーズを作り始めています。
◆ 定番商品を教えてください!

古いラベル類も好きな紙モノのひとつ。自分が実用したくてデザインを復刻しています。
ハチマクラ
Website:https://hachimakura.com
Onlineshop:https://hachimakura.saleshop.jp
Instagram:@hachimakura
X:@hachimakura
Facebook:@hachimakura.shop
決済方法:現金, クレジットカード, Pay Pay
商品カタログ予習帳 CATALOGS
-
「猫のポストカード」猫ばかり集めたヴィンテージのポスとカードです。お気に入りの猫さまを見つけてください。
-
「ミシン目水のりシール」切り離しながら使うシール。切手のように裏に水をつけてください。
-
「フランスのヴィンテージノート」めっきり見つからなくなってきたノート。フランスらしい色が綺麗です。未使用は貴重!
-
「鉄道会社のメモ帳」1940年代にアメリカを横断してたSanta fe鉄道の未使用メモパッドです。
-
「復刻クロモスシールBébé」アンティークのクロモスをシールとして蘇らせました。ちぎるように切り離して使えます。
-
「復刻水のりシール」自分が使いたいと思ったのがきっかけ。構想から2年がかりで戦前の封緘紙を復刻させました。