comming soon

開催まであと35

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

TOKYO

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

紙博in東京vol.11

緑青社はつるぎ堂の多田陽平さんと、knoten(クノーテン)の岡城直子さんによる活版印刷ユニット。多田さんは80年以上続く印刷工場で、動物やマトリョーシカなどをモチーフとしたミステリアスな雰囲気のある作品を作っています。一方で岡城さんは、山梨県を拠点に星や動植物、身近にあるものなどをモチーフに作品を制作。活版を知り尽くした2人が織りなす、繊細で美しい紙ものは一度見たら忘れられないことでしょう。

◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

木下綾乃さんの本で活版印刷を知り、技術と表現の可能性に魅了され、紙が大好きなのも高じて自分でも印刷してみたいと活版印刷をはじめることに。昔経堂にあったロバロバカフェの企画展「“本”というこだわり“紙”でできること」への参加を機に屋号「knoten」が生まれ、仲間たちと販売するための作品をつくりはじめました。

◆ 定番商品を教えてください!

活版印刷の切手風シールです。


緑青社(つるぎ堂+knoten)

Instagram:@rokushosha.letterpress
Instagram:@knoten_letterpress
Instagram:@tsurugido
X:@rokushosha
X:@knoten_okashiro
X:@usturigod
Facebook:@rokushosha
決済方法:現金, クレジットカード, QUICPay, d払い, Pay Pay, aupay, Alipay

商品カタログ予習帳 CATALOGS

  • つるぎ堂の図柄を亜鉛のスタンプにしました。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    つるぎ堂の図柄を亜鉛のスタンプにしました。

  • つるぎ堂「紙子牛ちゃん」子牛のペーパードールです。牛乳を飲んだりチーズを食べたり。DIY版と完成版があります。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    つるぎ堂「紙子牛ちゃん」子牛のペーパードールです。牛乳を飲んだりチーズを食べたり。DIY版と完成版があります。

  • つるぎ堂「ひとりぼっち練習帳」中紙と綴じ糸の組み合わせがランダムな手製本。巻末にテーマ曲。歌ってみてくださいね。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    つるぎ堂「ひとりぼっち練習帳」中紙と綴じ糸の組み合わせがランダムな手製本。巻末にテーマ曲。歌ってみてくださいね。

  • つるぎ堂「猫年普及委員会ポスター」猫年を日本で普及させることを目的としたレトロでユニークなポスター。猫好きの方は必携の一品!

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    つるぎ堂「猫年普及委員会ポスター」猫年を日本で普及させることを目的としたレトロでユニークなポスター。猫好きの方は必携の一品!

  • 「切手風シール【山】」紙の上で小さな山たちを見つけて、まだ見ぬ憧れの山、いつか登った山、ふるさとの山に思いを馳せてみてください。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「切手風シール【山】」紙の上で小さな山たちを見つけて、まだ見ぬ憧れの山、いつか登った山、ふるさとの山に思いを馳せてみてください。

  • 「ポストカード【羊を飼う】」羊飼いから届いたたよりのような羊だらけのポストカード。まきばのサイロには風見鶏ならぬ風見羊が春風に揺れるのを待っています。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「ポストカード【羊を飼う】」羊飼いから届いたたよりのような羊だらけのポストカード。まきばのサイロには風見鶏ならぬ風見羊が春風に揺れるのを待っています。

  • 「宛名シール【シンプル】」濃い色の封筒に宛名を書きたいとき、お気に入りの封筒を書き損じで無駄にしたくないときなどにあると便利な宛名シール。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「宛名シール【シンプル】」濃い色の封筒に宛名を書きたいとき、お気に入りの封筒を書き損じで無駄にしたくないときなどにあると便利な宛名シール。

  • 「蔵書票【灯台】」燭台にも見えるかたちの石の島に立つ白い灯台。下の空欄に名前を書き入れてあなたの蔵書の心に火を灯す一冊に添えてみてください。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「蔵書票【灯台】」燭台にも見えるかたちの石の島に立つ白い灯台。下の空欄に名前を書き入れてあなたの蔵書の心に火を灯す一冊に添えてみてください。

  • ろうそくシリーズはポストカード、ミニカード、封緘シールとあります。プレゼントに添えたりお手紙にそっと灯りをともすように伝えたいときに。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    ろうそくシリーズはポストカード、ミニカード、封緘シールとあります。プレゼントに添えたりお手紙にそっと灯りをともすように伝えたいときに。

  • 「宛名シール【山】」貼ると山々の見える窓のようなイメージに。見送った渡り鳥たちが飛んでゆく山の向こうには、手紙の受取人が待っているかも。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「宛名シール【山】」貼ると山々の見える窓のようなイメージに。見送った渡り鳥たちが飛んでゆく山の向こうには、手紙の受取人が待っているかも。

  • 「切手風シール【月の満ち欠け】」またたく星たちに囲まれ、銀色の月がやさしく光るシール。 紙の上の小さな月の満ち欠けをお楽しみください。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「切手風シール【月の満ち欠け】」またたく星たちに囲まれ、銀色の月がやさしく光るシール。 紙の上の小さな月の満ち欠けをお楽しみください。

  • 「蔵書票と切手風シール【鳥と巣】」鳥たちとそれぞれのあしあと、たまご、巣と、鳥たちのいとなみに思いを馳せた図案を活版3色で印刷しました。

    緑青社(つるぎ堂+knoten)

    「蔵書票と切手風シール【鳥と巣】」鳥たちとそれぞれのあしあと、たまご、巣と、鳥たちのいとなみに思いを馳せた図案を活版3色で印刷しました。