comming soon

開催まであと35

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

TOKYO

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

紙博in東京vol.11

2006年頃より、古道具の買い付けと卸をメインに活動し始めた「夜長堂」。元々趣味で集めていた千代紙の図柄などを印刷した「モダンJAPAN復刻ペーパー」を始め、レトロで懐かしい古き良き日本のデザインを活かしたアイテムを制作しています。「姿は見えねど、いつ何時も開店してお待ちしております」をモットーにした大阪の店舗から飛び出して、夜長堂らしいシュールで愛らい逸品を紙博にも届けてくれますよ。

◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

骨董市で集めた着物のハギレを、縫い物ができないため、カラーコピーをしてコラージュ作品を作り始めたのがきっかけです。

◆ 定番商品を教えてください!

デザインメモロール


夜長堂

Website:http://www.yonagadou.com
Onlineshop:https://yonagadou.stores.jp
Instagram:@yonagadou
X:@yonagadou
決済方法:現金, Pay Pay

商品カタログ予習帳 CATALOGS

  • 「夜長堂デザインメモロール」人気作家さん5名と夜長堂がコラボした40mの大容量メモロール。京都の紙博、東京の紙博でそれぞれ新作も制作中です。お楽しみに!

    夜長堂

    「夜長堂デザインメモロール」人気作家さん5名と夜長堂がコラボした40mの大容量メモロール。京都の紙博、東京の紙博でそれぞれ新作も制作中です。お楽しみに!

  • 「メモロール」京都の紙博で新登場のチャンキー松本さんのカレーとパンダも販売します!

    夜長堂

    「メモロール」京都の紙博で新登場のチャンキー松本さんのカレーとパンダも販売します!