comming soon

開催まであと35

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

TOKYO

紙博in東京vol.11

日程: 2025. 9. 19[Fri.] - 9. 21[Sun.]

会場:東京都立産業貿易センター台東館4階南側〜7階展示

紙博in東京vol.11

栃木県足利市出身のグラフィックデザイナーであり写真家の岡崎直哉さん。愛機の二眼カメラ・Rolleiflexを第三の眼として、日常のさりげない瞬間からその街のシンボルまで、岡崎さんならではの視線で全国各地の風景を切り取ります。100種類以上のポストカードの中には、青を基調とした静謐な世界がどこまでも広がるようです。自ら加工・制作までを手がけた紙雑貨の数々から、心惹かれる風景を探してみてくださいね!

◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

ぼくがデザイナーとして活動しはじめた頃は、今みたいに日本をテーマにした作品があまりなかったので「じゃあ自分で作っちゃえ」と思い立ち、写真とデザインで見せる「カラートラベルガイド」(小冊子)を作った事がきっかけです。

◆ 定番商品を教えてください!

やはり「カラートラベルガイド」でしょうか。当初の形状は小冊子でしたが、現在は47枚のカードを小箱に収めたミニ写真集になっています。そしてつい先日、カード内容を少しリニューアルしましたので、ぜひ会場で手に取ってみてくださいね。


岡崎直哉

Website:http://www.color-travel-guide.com
Instagram:@okazaki_naoya
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD

商品カタログ予習帳 CATALOGS

  • 「便せん」これまでと少し違った写真のトーンにトライした便箋です。

    岡崎直哉

    「便せん」これまでと少し違った写真のトーンにトライした便箋です。

  • 「piece of travel」テストプリントを再利用して出来た、世界で1つだけの作品です。

    岡崎直哉

    「piece of travel」テストプリントを再利用して出来た、世界で1つだけの作品です。

  • 「ニューKANSAI」関西のレトロな風景を切り取ったミニカード集です。

    岡崎直哉

    「ニューKANSAI」関西のレトロな風景を切り取ったミニカード集です。

  • 「一筆せんBOX」蛇腹にミシン目が付いているのでお好みの長さで使用出来ます。

    岡崎直哉

    「一筆せんBOX」蛇腹にミシン目が付いているのでお好みの長さで使用出来ます。

  • 「小さなフォトパネル」お気に入りの風景を探してみませんか。

    岡崎直哉

    「小さなフォトパネル」お気に入りの風景を探してみませんか。

  • 「ポストカード」新作を含めた約100種のポストカードです。

    岡崎直哉

    「ポストカード」新作を含めた約100種のポストカードです。

  • 「カラートラベルガイド」47枚の小さな写真集です。

    岡崎直哉

    「カラートラベルガイド」47枚の小さな写真集です。

  • 「polacard mini_36 : no.1」ポラロイド写真のような36枚のカードを小箱に詰めました。

    岡崎直哉

    「polacard mini_36 : no.1」ポラロイド写真のような36枚のカードを小箱に詰めました。

  • 「polacard mini_36 : no.2」シリーズ第2弾は花の写真を集めました。

    岡崎直哉

    「polacard mini_36 : no.2」シリーズ第2弾は花の写真を集めました。