

セツ・モードセミナー卒業後、3年間渡仏しパリでリトグラフを学んだ芳野さん。2004年からイラストレーターとしての活動を始め、広告やテキスタイルといった様々な舞台で活躍しています。柔らかいタッチと色使いが印象的で、書籍の表紙や雑誌の挿絵などで目にしたことがある人も多いのではないでしょうか? リトグラフ作家でもある芳野さんだからこその「色」と「面」の表現に、あなたも夢中になってしまうことでしょう。
◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

版画作品を多くの方にご覧いただきたくて、ポストカードにしたことがきっかけです。
◆ 定番商品を教えてください!

数種類あるロールふせんです。
芳野/nocodico
Website:https://nocodico.com
Instagram:@nocodico
Instagram:@yoshino_illustrator
X:@nocodico
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD, Pay Pay
商品カタログ予習帳 CATALOGS
-
「ポスタージン」A3サイズのポスター。裏面は美術館や版画を巡る2週間のフランス旅行記。
-
「リトグラフ作品集」37点のリトグラフ作品を収録。
-
「版画」リトグラフ、銅版画、紙版画…お部屋に飾ったり、プレゼントにしたりしてはいかがですか。
-
「クリアファイル」リトグラフを元にした「窓辺で夢を見る」クリアファイル。使いやすいA5サイズです。
-
「スタンプ」完売していたスタンプの再販や、新作、限定セットなど。メモを添えたり、色を変えたり、さまざまなアレンジで楽しめるスタンプをつくっています。
-
「ポストカード」リトグラフ作品によるポストカード。飾ったり、お手紙を書いたり。新作も制作中。
-
「ロールふせん」大人気で完売のふせん、再販します。ふせんとして、シールとして、手帳デコにも。新作準備中。
-
「マスキングテープ」完売していた「ねこととり」「PARADE」も再販します。新作も間に合えば!