

100年に続く伝統とものづくりの精神を受け継ぐ京都・創栄図書印刷。長年培ってきた本づくりの技術を詰め込んだオリジナルブランドが「LIVRO FOFO」(リブロフォフォ)です。「手に取られた方のかけがえのない毎日にいろどりを添えられますように」という思いを込めて作られる商品は、レトロ感のある色彩鮮やかなデザインが魅力的!
◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

LIVRO FOFO(リブロフォフォ)は創業100年を迎えた京都の印刷会社がプロデュースする文房具ブランドです。私たちが長年培ってきた書籍印刷の技術を活かし、「本」や「本づくり」の魅力をより多くの方に楽しく伝えたいと思い、ブランドを立ち上げました。手に取るだけで気分が上がる、ポップでカラフルなLIVRO FOFOの商品が皆さまのかけがえのない毎日に少しの色どりを与えられますように。
◆ 定番商品を教えてください!

1冊の本ができるまでを描いたデザインと本の名称をレトロに描いたデザインのレターセットです。
LIVRO FOFO
Website:https://www.soei-pb.co.jp
Onlineshop:https://livrofofo.thebase.in
Instagram:@livrofofo
X:@soei001
決済方法:現金
商品カタログ予習帳 CATALOGS
-
「紙博限定 紙モノセット」お得な紙モノ 58点の詰め合わせ! さらに紙モノセットのために、紙ファイルも作りました。実は便利かもな仕掛けもあるので、お楽しみに!
-
「一筆箋やお札がピッタリ入る封筒」新作です! 一筆箋に合わせた春夏秋冬に本を楽しむ様子を描いた柄と本の名称をレトロに描いた柄の2種類! それぞれ5枚入りです。
-
「デザインペーパー」A4サイズで3種類あります。手帳デコやラッピングなどに! 書籍用紙も使用しており、印刷会社ならではのデザインペーパーをお楽しみいただけます。
-
「季節とともに本を楽しむ様子を描いた一筆箋」 春夏秋冬の柄で一年中楽しめます! 一筆箋には少ない、洋風の柄で老若男女に大人気です!
-
「こまメモ」こまメモがリニューアル! デザインも一層し、より使いやすく。今までと変わらず、本の印刷で出た端材を使用しているので、使用紙はそのときのお楽しみ。
-
「こまメモ-本屋さんの売上スリップみたいなメモ-」一度は本屋さんで目にしたことのある売上スリップを模したメモ。細長いので、しおりや付箋としても大活躍!
-
「Blank Book」まるで文庫本のようなノートです。中のページは無地になっているので、シール帳やデザイン帳など使い方は自由自在!
-
「マスキングテープ」全部で5種類あります。レトロな本モチーフや四季のイラストをお楽しみください! 油性ペンで文字を書けるものもあります!
-
「ポスター・ポストカード」リソグラフ印刷で仕上げたアイテムもたくさん! 独特の風合いや鮮やかな色合いが魅力です。ぜひブースで実物を手に取ってみてくださいね。
-
「ノート」表紙にリソグラフ印刷を使用しています。他のノートにはない、レトロな風合いとパッと目を引くような鮮やかな色合いは必見です。
-
「一冊の本ができるまでをコミック風に描いたレターセット」カラフルな色合いで気分が上がります!
-
「本の名称がレトロに描かれた一筆箋」本好きさんにはたまらないニッチなデザインをお楽しみください。同じ柄のレターセットもあります!
-
「ステッカー」季節と共に読書を楽しむ姿のステッカーセットです。手帳デコやスマホに貼っても!会場ではお好きな3枚を選べるステッカーバイキングも開催します!