
京都の老舗紙器メーカーによる、世界初の貼箱専門店「BOX&NEEDLE」(ボックスアンドニードル)。イタリア、ドイツ、ネパール、イギリス、インド、フィンランドなどの世界中から選び集めた紙を、職人の手で一点一点手貼りで制作しています。四角だったり丸だったり大小さまざまな形のボックスは、日用品をまとめて入れておくのにぴったり。場に華やかさをプラスしてくれるので、飾っておくだけで気分が高まります。
◆ 作品づくりをはじめたきっかけを教えてください!

大正8年創業の貼り箱工房が2009年に設立した貼り箱の専門店。中身を取り出したら捨てられてしまう「パッケージ」としての役割だけではなく、長く愛用してもらえる「プロダクト」として箱を主役にしたいという思いが、ブランドスタートのきっかけです。
◆ 定番商品を教えてください!

紙製の箱にマグネットや金具をプラスすることによって、使える箱に仕立てるのが得意です。紙博で一番人気のある定番商品はマグネット内蔵の小さな箱たちです。
BOX&NEEDLE
Website:http://boxandneedle.com
Onlineshop:http://boxandneedle.shop-pro.jp
Instagram:@box_and_needle
Other:https://www.youtube.com/@BOXANDNEEDLEKYOTO
決済方法:現金, クレジットカード, Pay Pay
商品カタログ予習帳 CATALOGS
-
「KATAGAMI KIT」紙博で手に入れた紙や自作のデザイン紙など、好きな紙で箱を作れるKITです。箱に貼る紙を切り出すための型紙付き。
-
「お道具箱片方売り」紙博だけの人気企画! ミorフタ片方だけになってしまったお道具箱をお得な値段で販売します。在庫がなくなり次第終了です。
-
「SANDBOX」A4のクリアファイルが入るサイズのリボン留めBOX。紙博で手に入れたアイテムたちを大切にしまう宝箱にいかがでしょう?
-
「TRASHBOX handy」卓上がもっと素敵になる小さなゴミ箱。中箱にビニール袋がかけられます。
-
「WORKBOX slim」持ち運べる収納。ぴったりの仕切り箱も投入可。
-
「ハガミ」貼り箱作りで生じる紙の端材を30gパッケージに詰め込みました。何に使うか考えながら眺めるだけでも楽しめます。