神戸派計画

紙(素材)

神戸の印刷会社・大和出版印刷とプロダクトデザイナー・菅原仁さんの出会いから生まれたステーショナリーブランドの「神戸派計画」。「神戸」と「書く」をテーマに、2011年よりシンプルかつユニセックスなデザイン文具の開発をスタートしました。美しく読むための白い罫線のノート「CIRO」や、とんがりタブを折ってチェックする「orissi」など、コアな文具ファンから支持を集めています。印刷会社のノウハウが活かされたアイテムの素晴らしさを、手に取って実感してみてください。

◆ 「紙博 & 布博 in 京都」 で販売するものをひとつ教えてください!

「iiro refill | イーロ リフィル」
色彩を楽しむ〈iiro|イーロ〉シリーズから、新たに登場したシステム手帳リフィルを販売いたします! サイズはM5、M6、バイブルの3サイズ展開。本文は使いやすいドット方眼、色は色見本帳〈DICカラーガイド〉から選ばれた5色が採用されています。カラフルドットのリフィルを、この機会にぜひお手に取ってご覧くださいませ!

◆「夏にぴったり!」なアイテムを教えてください

「GRAPHILO ハガキ箋セット(夏)」
万年筆専用紙で綴る便り。ペン先を滑らかに運び、インクの発色が良い神戸派計画のオリジナルペーパー〈GRAPHILO|グラフィーロ〉を使用した、遊び心のあるハガキ箋です。この紙を愛用しているという画家・絵本作家のサトウヒロシ氏作のイラストが印刷されていて、2柄目、4柄目はお好みのインクで塗り絵ができる線画になっています。

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!

神戸の印刷会社から生まれたステーショナリーブランド、神戸派計画です。GRAPHILOを始めとした紙製品は、すべて試し書きOK! 愛用の筆記具をお持ちになって、それぞれの紙の書き心地をお試しください。紙博限定品や、新商品も制作中です! またこうして「紙博 & 布博 in 京都」に参加できて嬉しい限りです。皆さまにお会いできるのを楽しみに、ブースにてお待ちしております。

◆ 商品カタログ予習帳

coming soon!


神戸派計画
Website:https://kobeha.com
Onlineshop:https://fromkobe.jp
Instagram:@kobeha_official
X:@Kobeha_official
Facebook:@official.kobeha
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, Edy, iD, d払い, Pay Pay, aupay, Alipay, LINE pay