
AUI-AŌ Designは、2011年から神奈川県大磯町で活動するデザイン事務所。パッケージやwebサイトに、ペーパーアイテム。服飾雑貨など、手がけるものは紙ものに限らず。そんなデザインのスペシャリストが作る活版印刷アイテムは、ジャムを模して色鉛筆で塗ると文字が浮かび上がる「ありがトースト」や、お米一粒一粒がふっくらとしたおにぎりのカードなど、凹凸の味とユニークさが融合したニヤリとするものばかり。「誰に贈ろうかな」と楽しみながら選んでください!
◆ 「紙博 in 東京 vol.9」 で販売するものを教えてください!

ブックカバー
◆ 制作風景を見せてください!

◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
今回は新作のノートや、活版にまつわるアイテムをたくさんご用意いたします!
当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております!
◆ 商品カタログ予習帳
「Creator's Notes」 A4,400ページ,ペーパーナイフ付き 全3色。いつもお世話になっている印刷会社、東湘印版のPAPER PEAK PRODUCTIONさんとコラボ開発!! 第一弾はクリエーター、ものづくり好きな人の為のノートです。
「Creator's Notes」 AUI-AŌ Designならではの仕掛けなどありますので、是非手にとって楽しんでもらえたらと思います。 ラベルは紙博限定で10種類より選べるようになってます!
「White goat Letter」白ヤギさんが食べかけてしまった 美味しい紙 (?)で出来たレターセット。かじられた部分は全部違います。
コーヒーフィルターのカード。コーヒーフィルターを封筒がわりにした暖かみのあるカードです。中のカードは厚手で裏にメッセージをどうぞ。
コンセントカード。特に使い道はないですが壁に貼ったら友達を騙せます。自分も騙されます。
活版おにぎり。ごはん一粒一粒がふっくらしていて美味しそうなおにぎりカード。中の具は「梅干」「鮭」「いくら」の3種類。中面にメッセージを書き込んで、気になるあの子に渡してみては?
ろうそくのカード。相手の歳の数だけろうそくに火を灯して渡してあげてください。100歳まで使えます。
トレインコースター。線路を繋げて遊べるコースターです。誕生日会などにどうぞ!
言葉の薬。不思議と良く聞く。活版印刷のレターセットです。ともだちが悩んでいる時やお見舞いなど元気になって欲しい相手に送るのが最適です。
AUI-AŌ Design
Instagram: @auiao_design
決済方法:現金, クレジットカード, QUICPay, Pay Pay, Alipay