東京都三鷹市を拠点に、デザインをはじめ写真撮影や活版印刷も自ら行うNECKTIE design office・千星健夫さん。食材の名前が書かれたアルファベットのカードを選び、最後にパン型のカードで挟んで言葉のサンドイッチをつくるメッセージカード「WORDS SANDWICH」など、クスッと笑顔になってしまう紙雑貨の数々は、その洗練された見た目にも注目です。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 紙博で販売する新作、もしくは制作中のアイテムがあれば教えてください!
紙博限定の活版印刷のカードボックス、活版印刷のカードを販売します。
◆ 紙博の中で“推し”の出展者と、推しポイントを教えてください!
「hase」さん。実際に手を動かして試行錯誤されているプロダクトの数々は、インスタ等でいつも見ていて大好きです。紙への深い愛が素敵です。
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
グラフィック・ウェブ・プロダクトとジャンルをはみ出してデザインをしているデザイナーです。デザイナーがひとりでやっている小さなブランドですが、一つ一つアイデアを詰め込んだデザイン・製作をしています。活版印刷のプロダクトは、ビンテージの印刷機でデザイナー自らハンドプリントしています。紙博限定のカードボックスや活版印刷のカードもご用意していますので、ぜひ活版印刷ならではの風合いを手にとって見ていただきたいです。
◆ 商品カタログ予習帳
.jpg)




.jpg)



◆ 紙もの大賞エントリー作品
●オブジェ部門
「Letterpress Poster _ Frame」
裏板の無いフレームは、360度どこから眺めても美しい! 付属しているフックを使えば、壁や天井から吊るして飾ることもできますよ。
●ポストカード部門
「Words Sandwich」
誰かのためにサンドイッチを作るときのちょっとウキウキする気持ちをカードに閉じ込めました! アルファベットを組み合わせてLOVE、THANKSなどの言葉を作ったら、パン型のカードに挟んで言葉のサンドイッチをプレゼントしてみましょう。
NECKTIE design office
Web site:https://necktie.tokyo
Instagram:@necktie_design_office
決済方法:現金、クレジットカード、PayPay、D払い、au pay