ものづくりが好きという共通点で意気投合した多田さんと山本さんによるユニット・ただのやまもと。その看板ブランドである福わけはんこでは、数字、アルファベット、和柄、コーヒー柄をはじめとした日常を彩るはんこや、インクや収納ボックスなどはんこまわりのグッズを取り揃えています。シンプルな線で描かれた絵柄は、日常づかいにぴったり。自由自在に組み合わせて、自分の物語を作る楽しみを提供してくれます。
◆ 紙博で販売する新作、もしくは制作中のアイテムがあれば教えてください!
コーヒーのクリップの新作を考えています!
◆ 紙博の中で“推し”の出展者と、推しポイントを教えてください!
印刷の楽しさが広がりました! 「JAM レトロ印刷・SURIMACCA」さん!
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
前回の3月の東京からあっという間に半年が経ち、皆さまからいただいた声をもとに新作を準備しました! また昨年の紙博で1度だけ販売した限定の「済」の浸透印、福わけはんこオリジナル書体で作成した文字はんこも全種類お持ちしますので、ぜひ福わけはんこブースへ遊びに来てください! 皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
◆ 商品カタログ予習帳








入りです。-scaled.jpg)
◆ 紙もの大賞エントリー作品
●はんこ部門
「紙博限定ホットコーヒーの『済』スタンプ」
インクパッド要らずで、ポンポンと押せる浸透印。よく見ると、ただの「済」ではありませんよ。作業が終わったらコーヒーブレイクでもいかがですか?
福わけはんこ
Online shop: https://minne.com/@tadanoyamamo
Instagram: @fukuwake_hanko
Twitter: @tadanoyamamoto
決済方法:現金、クレジットカード