辻恵子
切り絵作家・イラストレーターとして、多方面で活躍している辻恵子さん。NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」のオープニングに登場した、愛らしい貼り絵作品が今なお印象に残っている方も多いのではないでしょうか? 身のまわりにある紙という素材から一筆書きのようにハサミで人物像を切り出したり、線画で描かれた人物に色紙の切れ端を着せたり、その表現方法も多岐に渡ります。紙とハサミが織りなす、独創的な世界を心ゆくまでお楽しみください。
- 線画で描いた「不思議の国のアリス」の登場キャラクターたちを配した便箋です。
- 切り絵をあしらったブックカバー。ラッピングペーパーとしてもお使いいただけます。
- 手ぬぐいの「かまわぬ」のショップ「SHARED TOKYO」(シェアードトーキョー)のオリジナルグッズ。
- 貼り絵と切り絵の作品集「貼リ切ル」。朝ドラ「とと姉ちゃん」の冒頭映像の作品など収録。
- 私家版「HASAMI BOOKS」より、増刷したばかりの「日めくりの日々」などもお求めいただけます。
- 辻恵子にとって初めての絵本、身近な存在である、影が主題。作者は木坂涼さん、貼り絵=辻恵子。
- KAO TAGとKOI TAG。顔型と、鯉型のタグです。*女性のKAO TAGとKOI TAGは新作!
- 線画で描いたコケシの便箋や、ウサギの絵葉書、河童の絵葉書。河童はプリントゴッコで手刷りです。
- 線画の人物像に、新聞紙や、貼り絵を制作した際に出た色紙の切れ端を着せたカード。新作です。
- 豆ノート。手製本の、小さなノートです。表紙はそれぞれ違います。
- 現在書店でお求めいただけない切り絵の絵本「マークのなかにかくれたかたち」と、その絵葉書。
- 現在書店でお求めいただけない水彩画の絵本「まるをつくる」と、その便箋。
- 活字から人物像を切り出した絵の絵葉書。印刷物などに元々ある色を活かした、独自の切り絵です。
- 私家版「HASAMI BOOKS」の第五弾「貼り絵の作りかた」。切り取り線に沿って切り、貼り絵を作れるキット。
- 新潟県・佐渡島でのイベント「HELLO! BOOKS」の際に制作した、たらい舟の上で読書する少女の絵葉書。
辻恵子
http://www.tsujikeiko.com/
クレジットカードの使用:不可