tegamiya
手仕事が生み出す懐かしさや温かさを大切にしながら、レターセットやカードなどの小さな贈りものを制作している「tegamiya」。イラストの表現ひとつとっても、色鉛筆や手彫りハンコ、ゴム版など、実に様々な手法を用いています。オーナメントや立てて飾れるカードなど、平面だけでなく立体的な作品を手がけているのも心惹かれるポイント。特別な日、人へのプレゼントにすれば、きっと末永く愛されることでしょう。
- 手彩色のカード 紫陽花と帽子 紫陽花ちゃんを夏の帽子が迎えに来るこの絵も一枚一枚手彩色で、色鉛筆で塗っています。
- yamaboushi to kawasemi 初夏に咲くヤマボウシから、カワセミが飛び立つシーンを、ティーバッグみたいなかたちの小さなカードにしました。美味しいおくりものにこんなメッセージカードを添えると、楽しいかもしれません。
- yamaboushi to kawasemi初夏に咲くヤマボウシから、カワセミが飛び立つシーンを、ティーバッグみたいなかたちの小さなカードにしました。美味しいおくりものにこんなメッセージカードを添えると、楽しいかもしれません。
- yamaboushi to kawasemi 初夏に咲くヤマボウシから、カワセミが飛び立つシーンを、ティーバッグみたいなかたちの小さなカードにしました。美味しいおくりものにこんなメッセージカードを添えると、楽しいかもしれません。
- yamaboushi to kawasemi 初夏に咲くヤマボウシから、カワセミが飛び立つシーンを、ティーバッグみたいなかたちの小さなカードにしました。美味しいおくりものにこんなメッセージカードを添えると、楽しいかもしれません。
- yamaboushi to kawasemi 初夏に咲くヤマボウシから、カワセミが飛び立つシーンを、ティーバッグみたいなかたちの小さなカードにしました。美味しいおくりものにこんなメッセージカードを添えると、楽しいかもしれません。
- 一点ずつ手作業で切りとり着彩し、ラフィアと古い紙片で飾った、鳥と巣のカード。巣の切れこみに鳥をセットすると卵を温めているようになる仕掛けです。
- 立てて飾れるカード“prayer”。窓の部分は透ける紙に色を印刷し、手でカットした枠を貼り合わせています。本物のステンドグラスのように光を透して、色や形をお楽しみください。
- 古い文庫の挿絵のような絵柄の便せんと、手づくり封筒のレターセット。紙は雰囲気のあるいろいろな種類のものでご用意していますので、店頭でお好みのものをお選びください。
- サーカスをモチーフにした手づくりのオーナメントは、窓辺に揺らすと影絵のシルエットと柔らかいカラーペーパーのコントラストが幻想的です。
- ひとつひとつ紙を切りとり、色鉛筆で着彩して草花に見立てた「紙の草花」。手紙に添えたり、小壜に生けたり、栞としたり。自然の花にひとつとして同じものがないように、手づくりによるそれぞれの風合いをお楽しみください。
- 立てて飾ることができる“真夜中のサーカスカード”。ノスタルジックな色使いと手作業の切りぬきがポイントとなり、カード自体が贈り物に。
- トランプの裏に言葉をのせるミステリアスなレターセット。数字やマークを選んで使っても楽しいです。クイーンの持つバラ、ジャックの持つ葉を、封筒にそれぞれハンドプリントしています。
- 物語を感じるような切絵の作品を一筆せんにしています。二つ折りにしてちょっとしたメッセージカードとしても。
- 白い絵具で白鳥に仕立てたSwan Lake Card。首もとの糸をほどくと蛇腹の中紙が開き、月の浮かぶ水面が現れます。
- 山道を歩く暮らしのなかで生まれた“Letters from the Mountain”シリーズ。カードと一筆せんをご用意しています。
- 鉛筆で繊細に描いた線画の大判カードに一枚一枚色鉛筆で手彩色したものと、モノクロのままの2枚セット。手作業で塗っているため、作品ごとに少しずつ色合いが違っています。モノクロのカードは、お好みでご自分で色を塗っていただいても楽しめます。
- ピクニックへ行くバスケットの中に入っていたらうれしくなるものを描いて便せんに。手づくりの封筒には手彫りのゴム版で一枚一枚バスケットをプリントしました。彩りを楽しめるレターセットです。
- 動物や花や葉、星などのモチーフを、手彫りのハンコでハンドプリントしたカード。紙やインク、糸を変えて、さまざまなバリエーションでおつくりしています。
- ねこがいるのどかな街の風景をカードにしました。立てて飾ることができます。ねこの部分は1匹ずつ切りぬき色鉛筆で彩色をしていますので、すべて違う表情です。
- 大きいの、中くらいの、小さいの……。ぱたぱたお腹を開くと一回り小さい便せんが顔を出すマトリョーシカのレターセット。全部一度に使って驚かせても、一つずつ使っても楽しめます。
- 封筒のフラップは屋根の形、便せんを入れるとアーチから行進する兵隊が現れる、外国の絵本のようなレターセットです。
tegamiya
http://tegamiya.blogspot.jp/
クレジットカードの使用:不可