大森 木綿子
水彩やクレヨンなど多様な画材を用いて描くイラストレーターの「大森木綿子」さん。大森さんのイラストは、「世界はこんなにもみずみずしい色彩と光で満ちているのか」と感じさせてくれるような、美しさが特徴です。代表作のヨコナガカードは、なんと100種類以上が揃います。大きな窓がついた封筒と組み合わせて、思い浮かぶ方へのお便りにしてみてはいかがでしょうか。
- 小花ボックス。小花柄の手作りの紙箱です。贈りものや、小物入れなどにご利用ください。
- 暮らし(shoes ・kumasi no dough・pain au vin・oshibana)。暮らしまわりのものを描いたカードです。専用のおおきな窓の封筒に入れると、横に並んだ絵柄がぴったりおさまります。
- バースデーカード(rousoku)。お誕生日のカードに。
- 雨の日(ame no hi)。もうすぐやってくる梅雨の季節に。
- 月(tsuki no yama・joy’s room・olive・yama no ue)。月が好きなので、たくさんの月モチーフのカードがあります。私は目標を書いて、手帳に挟んで使ったりもしています。
- 黒と白(akichi ni saku hana・mori no naka)。黒と白で描いたシリーズです。
- 五感(kaze no oto・ondo・tsuchi no kaoni)。音や、温度、香りなど五感のイメージを描いたイラストです。
- カタチ(sankaku・school・garden・shikaku Hana)。三角や四角などの形を使って描いたイラストです。
- くだものと野菜(Okura・dragon fruits・asparagus・orange)。くだものや野菜をモチーフにして描いたイラストです。
- 花(tsuru bara・mimoza・rouge・bergamot)。お花のカードは、一番たくさんの種類があります。季節や気分に合わせてお選びくださいね。
- よだかの星(yodaka no hoshi)。宮沢賢治のよだかの星のイメージで描いたイラストです。
- サマー(suika・birds・natsuyasumi)。夏休みなイメージのイラストです。
- 小花ペーパー。包装紙や、ブックカバーに。
- ミニのし紙。コデマリ柄の熨斗紙を、ワインボトルに巻いてみました。くるりと巻くだけで、簡単にラッピングできます。
- ミニのし紙。紙博では、5種類の絵柄をセットにして販売します。気軽な贈り物に、ぜひおつかいくださいね。
大森木綿子
omoriyuko.com
クレジットカードの使用:不可