西荻ペーパートライ
「西荻ペーパートライ」は、紙に関わるあらゆるプロフェッショナルが集まり、紙を使った道具の企画開発などを試みる紙の実験室。ワークショップや展示などを通して、紙の様々な楽しみ方を伝えています。今回は、ペーパーコーヒードリッパーづくりにトライ! 紙製のドリッパーで淹れたコーヒーを一口味わえば、紙が持つ無限の可能性の驚かされるはずです。この未知なる世界への挑戦を、どうぞお見逃しなく。
- 西荻ペーパートライは紙とデザインの交流拠点
- 人が集まり交流できる場であり、時にワークショップの場となり、オフィスやラボでもあります。西荻ペーパートライの可能性を具現化するのは参加するメンバーです。
- 紙博2018にはラボの活動を中心に参加します。コーヒーのドリッパーを紙で作り、製品化する試みです。
- 現行のドリッパーの形や種類を研究します。
- ドリッパーの形とコーヒーの味の関係を探ります。
- まずは思いつきで手を動かしてドリッパーを試作します。
- 実際にドリップしてコーヒーの味を確かめます。お湯の落ちる早さや
- 紙についたコーヒーの色からお湯の流れ方や味の出方が分かるのが紙の面白いところです。
- ドリッパーの形によってコーヒーの淹れ方のレシピを決めていきます。
- 3つのドリッパーとレシピが完成。
- 西荻ペーパートライのラボ機能を活かし、データ化した設計を切り出していきます。
- 角型ペーパードリッパー
- 丸型ペーパードリッパー
- 星型ペーパードリッパー
- コーヒードリップのセットとして製品化。メンバーが活動の発表や製品の販売までします。
西荻ペーパートライ
杉並区西荻北3-31-13-201
https://www.facebook.com/papertry/
http://papertry.net/
クレジットカードの使用:不可