Kumpel
ドイツ語で「相棒」を意味する「Kumpel」。老舗・山口証券印刷の、「きっぷの良さを様々な形で伝えていきたい」という想いから生まれたブランドです。乗車券用紙を表紙に使用したスタンプ帳やノート、硬券を保管するのにぴったりのファイルなど、鉄道と人々に寄り添うデザインの商品を手に取れば、きっと旅への想いが湧き上がってくるはずです。
- 昔ながらの「きっぷ」と同じ紙・印刷方法で表紙を仕上げたB6ノート。本紙には筆記適性を吟味した専用紙を採用しています。
- B6ノートは、ブラック(横罫)/グリーン(方眼)/ピンク(無地)の3種展開。
- 昭和初期に日本のカワイイ文化のルーツを作ったといわれる中原淳一氏のイラストとコラボレーションしたB6ノート。ブラック/ターコイズ/ピンクの3種展開(全て方眼)。
- 中原淳一さんがパリの街角を描いたイラストが、凸版印刷とマッチして素敵な風合いを醸し出しています。
- 「きっぷ」でつくった本格仕様のスタンプ帳で駅巡りはいかがですか? 珍しい正方形サイズは、スタンプが美しく映えるようにデザインされています。
- ノートやスタンプ帳には、「きっぷ」印刷の技術で刻印されたシリアルナンバーが入っています。「世界に一冊」のアイテムです。
- 規格サイズの4種類の「きっぷ」がアソートになった付箋セット。台紙にはシリアルナンバーも。
- 本物の「きっぷ」と同じ活版印刷で仕上げたマグネットの大小2枚セット。
- 本物の「きっぷ」と同じ活版印刷で仕上げたマグネットの大小2枚セット。
- 「きっぷ」をモチーフにしたデザインのしおり。
- しおりは、使い込むほど味の出る革のような紙など、こだわり抜いて選定した4種類の紙からお選びいただけます。
- 鉄道の路線図をデフォルメしたデザインのぽち袋。カラーだけでなく、紙も様々なバリエーションをご用意しています。
- ポチ袋の裏地には「きっぷ」にも印刷されている「地紋」(下地の模様)が入っており、透け防止にもなるという小さな工夫も。
- 30年前のJR発足当時の「きっぷ」を、本物の「きっぷ」の紙・印刷方法で再現した「きっぷのーとPREMIUM」は、6駅バージョン展開。
- 「きっぷ」の紙と凸版印刷の組み合わせは、味わいのある質感で高級感もあり、大切な方へのプレゼントにもオススメです。
Kumpel
東京都千代田区外神田3丁目7番16号 ラティス末広
03-5209-8211
https://www.kumpel-design.com/
クレジットカードの使用:不可