Akane BonBon
箱に紙や布などを貼り付けて仕立てるフランスの伝統的な手芸「カルトナージュ」。そこから着想を得て、オリジナルの型染めや着色を施した和紙を貼り付けた紙箱を作る「AkaneBonBon」の梅川茜さん。ノスタルジックな絵付けや奥行きのある色合いで、どこか見知らぬ国からやってきたような情緒にあふれています。形もサイズもさまざまな箱たちは、置いておくだけでインテリアになり収納にもなる優れもの。お気に入りを見つけて、大切なものやよく使うものをしまっておくのに活躍します。
- 手提げ箱 木の取っ手付きで、読みかけの本や新聞を立てておいたり、ストールを丸めて入れておいたり。
- 書類箱 A4サイズがゆったりと入れられる、がっしりとした箱。片手で開け閉めできる。
- 角トレー 厚紙製ながら、厚みを持たせた立体感のあるトレー。お釣り皿としても、日常の小物置き場にも。
- 屋根付き丸箱 真鍮でつまみをつけた箱。箱部分の青は、藍×柿渋で染めた渋みと艶のきれいな紙。
- 箱入りブローチ 小さくてカラフルな箱に入っているのは、それぞれオノマトペから着想した図案を染め抜いたブローチ。
- 木ブローチ ハンドペイントで生まれた一期一会の模様を切りとった木のブローチは、白いコットンなど、夏のおしゃれに良く似合う。
- 鳥の箱 一つ一つ一点ものの箱。絵を描くように作った箱。
- 鳥の箱 一つ一つ一点ものの箱。絵を描くように作った箱。
- 鳥の箱 一つ一つ一点ものの箱。絵を描くように作った箱。
- 身だしなみ箱 身だしなみにひつようなものをまとめて入れておける箱があったらいいなと、ハンカチに合わせてサイズ設定した箱。手紙入れにも。
- 型染め両面うちわ 朝日の裏側には夕日の模様、野原で寝る人の裏側には野原を飛ぶ鳥、手染めした型染め和紙を両面に貼ったうちわ。
- ペン立て 1〜2本、少しだけのペンを立てて様になるペンたてが欲しくて作りました。
- けものみち箱 鹿革でとってを作った箱。森に住む獣の足元を思い、模様化した紙を貼りました。
- オーバル箱 お弁当箱のような大きさの楕円は、とっても使いやすい形。裁縫箱にもちょうどいい。
- お茶箱 湯飲みやお茶菓子を入れておけるように、しっかりとした箱。側面の型染めがよく映える形。
Akane BonBon
http://akanebonbon.info
クレジットカードの使用:可能