
◆トークタイトル
第一歩を踏み出せる! はじめてのZINEづくりのすすめ
◆こんなことをお話しします!
「ZINEをつくりたいけれど、むずかしそう」と思っていませんか? 『作品集のつくりかた アートブック、ZINE、ポートフォリオ…作品を魅力的に見せる編集デザインのコツ』(BNN)を執筆した編集者が、誰でもできるZINEの作り方を紹介します。パソコンやソフトウェアがなくても、大丈夫。お気に入りの紙、マスキングテープ、スタンプ、クリップなどを使って、ZINEをつくることもできます。トークイベントでは、コンビニのカラーコピーや自宅のプリンターを使うZINEの作り方のほか、気になるZINEの現物も紹介します。さまざまなZINEのアイデアを参考にして、ぜひZINE作りに挑戦してみましょう。
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
お気に入りの紙にテープを貼ったり、スタンプを押したりしてもZINEができます。まずは身近にある材料を使って、ZINE作りを始めてみましょう。一人で作るのが難しい場合は、仲間と一緒に始めてもよいと思います。本ができるまでの過程も楽しいものです。ZINE作りの楽しさをぜひ体験してみてください!
◆ 販売書籍
『作品集のつくりかた アートブック、ZINE、ポートフォリオ…作品を魅力的に見せる編集デザインのコツ』(BNN)
価格:2,200円(税込)
*無くなり次第終了。ご購入は現金のみとなります。


◆出演者の詳細はこちらから!
PROFILE

デザイン書編集者・宮後優子
1997年よりデザイン書の編集を始める。デザイン専門誌『デザインの現場』『Typography』の編集長を経て、2018年にひとり出版社、ギャラリー「Book&Design」を浅草に設立。著書に『ひとり出版入門 つくって売るということ』(よはく舎)、『作品集のつくりかた アートブック、ZINE、ポートフォリオ...作品を魅力的に見せる編集デザインのコツ』(BNN)などがある。