「紙博 & 布博 in 京都」と「紙博 in 東京 vol.11」を対象に行われた「紙博手帳デココンテスト2025夏」。100件を超える素敵な投稿の中からグランプリ・準グランプリ・トビマツショウイチロウ賞・手紙社賞が決定いたしましたので、発表いたします! 本当にハイレベルな作品の数々に「もう全員に賞をあげたい!」と心の中で何回思ったことでしょう。熱と愛情のこもった手帳デコに、紙博事務局一同心震えました! みなさまのご参加、誠にありがとうございました!

グランプリ|たあに⑅︎◡̈︎* さん

フライヤーに描かれた本の背表紙のようなイラストを使ってデコレーションされた表紙は、まるで本物の手帳のような見た目に! 表紙を開くと、フライヤーに掲載の手帳デコ素材のほか、会場の写真や購入品の写真、さまざまな作り手のアイテムなどをふんだんに使った手帳デコが登場! そのクオリティの高さは、まさに圧巻でした。極めつけは、「紙博ラッキーくじ」のメッセージカードの使い方。なんと、紙を挟んで糸で綴じ、ページ数を増やして小さなスタンプ帳に! 隅から隅まで見たくなる、グランプリにふさわしい作品でした。

準グランプリ|manami さん

パッと開いて見た時の“モリモリ感”に胸が高鳴りました! 特に、手的温度bighands さんのダイカットカードを使ったデコは、トビマツさんの作業机を想起させるような仕上がりでワクワクしました。パーツ一つひとつの配置にも抜かりがない、素敵な手帳デコです! さらに見進めると、紙博の出展者ごとに作品をまとめたページも。出展者のショップカードにリフィル用の穴シールを取り付けて綴じていたり、トレーシングペーパーのような素材を使ったポケットに紙博ラッキーくじを入れていたり、マネしたくなる工夫が光る作品でした。

トビマツショウイチロウ賞|あやこ さん

<トビマツショウイチロウさんからのコメント>

投稿を見たときに胸を鷲掴みにされました。あやこ様の作るハイツの世界の中に自身がミニチュアになって眺めているような感覚になりました。浮いてるマステの凄さと渋めのフォントで捺された「昭和感漂う ハイツトビマツ」の文字が決め手となりました。今回の紙博手帳デココンテスト2025夏では、沢山の皆様が私のイラストでデコして下さっているのを見る度に感動と元気を頂きました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

手紙社賞|Aoi さん

ピクニックをイメージして作られたというこの作品の目の引くポイントは、やはり“バスケット”のデコ。クラフト紙で一つひとつ丁寧に編み込まれていて、取っ手の部分もリアル。バスケットのような手触りまでも写真から感じられます。紙博ヴィレッジの仲間たちは“タグコラージュ”という小さな紙にコラージュされていて、1枚ずつ抜き取ることができるのも個性的でした。端々に施されているレースのデコも、エレガントでまとまりのある仕上がりになっていて素敵です!