滋賀県・琵琶湖近くのアトリエで、2011年から紙ものの制作を始めたATELIER. encle d’encle(アトリエ・アンクルダンクル)。アトリエ名はフランス語の「インク」を元に作った造語で、「ペンの一滴のインクから無数の作品が生まれるように」という願いが込められています。トレーシングペーパーなど透け感のある素材を多用しており、時には自身の手で印刷を行うこともあるそう。繊細で美しい紙ものに、あなたも心を奪われてしまうことでしょう。
◆ 「紙博 in 仙台」で販売するものをひとつ教えてください!
「ボタニカルペーパー」
一筆箋にしたり、ラッピングに添えたり。バリエーション豊かな植物やフルーツからお気に入りを見つけてください。
◆ 定番アイテムを教えてください!
三角形の封筒が印象的なトライアングルレター。ATELIER. encle d’encleの代表作です!
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
琵琶湖にほど近いアトリエで“誰かに贈りたくなる紙もの”をコンセプトに、封筒や紙袋、レターセットなどを制作しているATELIER. encle d’encleです。定番商品やいつもの紙博限定品はもちろん、春にぴったりな紙ものを並べてブースでお待ちしております。初めて訪れる仙台、沢山の方との出会いがあると嬉しいです! ぜひ会場でお会いしましょう。
◆ 商品カタログ予習帳
coming soon!
ATELIER. encle d’encle
Website: https://encledencle.com
Online shop: https://encledencle.com
Instagram: @atelier.encle_d_encle
Facebook: @encledencle
決済方法:現金, クレジットカード, QUICPay, d払い, Pay Pay, aupay, Alipay, LINE pay