京都創業の文具店から生まれた文具・雑貨メーカーのTAG STATIONERY(タグステイショナリー)。付け札や付箋のように、目印として日々の営みに寄り添う存在でありたいという想いで、ブランド名に「TAG」と入れたのだそう。京都の伝統文化を取り入れた筆記具ブランド「京の音」や「文染」を中心に、手書きの楽しみを広めています。書くという単純な行為も、ガラスペンや万年筆を使えば特別なものに感じられるでしょう。
*ラブレターポスト設置出展者*
◆ 「紙博 in 仙台」で販売するものをひとつ教えてください!
「ミニインクビュッフェ」
筆記具用インク20色の中からお好きな5本を詰め合わせ。インクのみのセットもしくは、つけぺんとガラスペンをお選びいただける手書きセットもございます。
◆ 定番アイテムを教えてください!
「MINI ENVELOPE」
三つ折りすると封筒の形になるメモパッド。一筆箋としてやグリーティングカード等にお使いいただけます。印刷工程で断裁等で余った紙「紙出」をアップサイクルしています。
◆ どんなラブレターポストを設置しますか?
◆ お越しくださるみなさまへメッセージをお願いいたします!
こんにちは、TAG STATIONERYです! 新生活や新しい環境が始まるこの季節、気持ちを丁寧に伝える「紙」と「手書き」の魅力をお届けします。みなさまの新たな一歩を彩るお手伝いになれば幸いです!
◆ 商品カタログ予習帳
coming soon!
TAG STATIONERY
Website: https://store.tagstationery.jp
Online shop: https://store.tagstationery.jp
Instagram: @tag_stationery_store
X(旧Twitter): @StationeryTag
決済方法:現金, クレジットカード, 交通系IC, QUICPay, iD, Pay Pay